2014.08.03
XML
カテゴリ: 野球
甲子園が、90歳になったそうだ.
甲子園は何回かいったことがある。
それで、甲子園の思い出を語ろう。
今でこそ聖地なんて言われてるが、昔の甲子園は汚いところだった。
とくに便所が汚かった。 そこだけ日本じゃなくて中国みたいだった。
親会社の阪神電鉄がケチな会社だったのかしらないが、建築された当時のままで、リフォームなんか全然してない。
今は阪急が親会社になったので、きれいになったようだ。
村上氏は、阪神の株を阪急に売却したが、結果的によかったようだ。
昔は梅田の地下街も阪急の方はきれいで、阪神の方は汚かった。

しかし、汚い方のタイガースはブレーブスより人気はあった。
四国から甲子園にいくのに、フェリーでいっていた。
夜にフェリーに乗れば、朝早くには神戸の青木に着く。
そこから、阪神電車に乗ると、しばらくすると甲子園だ。
球場は高速道路を挟んで駅の目の前にある。
初めて甲子園に観戦にいったのは、昭和53年選抜大会、南宇和―PL戦だ。 
親父に連れていってもらったんだが、外野席はただなので、外野席で見た。
春は甲子園はポカポカ陽気で気持ちいい。
外野からみてると、南宇和とPLの外野手の守備範囲が全然違う。
PLの選手はかなり鍛えられてるんだろう。 外野手の守備範囲が広い。
人文字も見た。

PLが強いのは応援団のおかげだなと思う。
翌年もいった。
川之江ー前橋工の試合だ。
アルプス席にはいったんだが、全然わからない。アルプス席は見にくい。
あまりアルプス席はお薦めできない。外野のほうがまだよく見える。

あの年は浪商が牛島、香川のバッテリーで一番人気があった。
箕島が春夏連覇した年だ。
3回目にいったのは、KK最後の年の高知商ーPLだ。
初めて1塁側内野席で観戦した。
夏は外野はしんどい。 内野は銀さんがあって、風が吹いて涼しかった.
事実上の決勝戦という前評判だったが、KKのアベックホームランも見れた。
高知商のエースは中山でかなり速かったが、終盤に清原に特大のホームランを打たれてしまった。
レフトスタンド中段まで届くホームランで今でも甲子園最長といわれている。
あれは金属だからあそこまでいったんだと思うが、
木製のバツトだったらあそこまで飛んでないだろう。
直後に桑田のホームランが出た。
ちょっと振り遅れて、ライト寄りのセンターにぎりぎりで飛び込んだ。 
木製バツトならホームランにはならなかっただろう。
KKみたいな選手は、以後見てない。 すごい選手だった。
次に見たのは、阪神―巨人戦だ。
もうその頃には社会人になっていた。
初めてナイターを見たんだが、夕方にいくと桑田選手が外野を走っていた。
桑田選手に対するヤジがすごかった。
桑田さんは、巨人と密約があって、ダ―ティーなイメージがあったから。
しかし努力は人一倍してたようだ。
プロでも160勝あげたんだからたいしたもんだ。
水野さんは全然ダメだったもんな。
努力の差は大きい。
ライトスタンドのポール際の外野で観戦したんだが、最後のシーンだけ覚えてる。
最後の打者がバースか、掛布かで、ホームラン性の当たりがこちらに飛んできた。
ホームランかとおもったが、最後は失速したんだろう、
吉村選手にスタンドぎりぎりで好捕されてしまった。
今考えると、あれが、甲子園の浜風だったんだと思う。
ライトから、ホームに吹く逆風で押し戻されるのである。
あの逆風で、松山商は優勝できた。
あれ以来甲子園にはいっていない。
また行きたいけど、いつになるやら。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.24 11:51:08
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甲子園が90歳だって(08/03)  
ショウ0330  さん
今晩は~♪
ご訪問有難うございます。

今日は、台風12号の影響か?雲多く湿気タップリ!
夕方から雨も降り出して蒸し暑~い一日に。

一日お疲れ様、体調には十分ご自愛ください。
☆〃おやすみなさい。 (2014.08.03 19:15:36)

Re:甲子園が90歳だって(08/03)  
HANG ZERO  さん
甲子園は。。。
年に何度も。。。
しかし、わが虎は。。。
行けば勝てばない悪循環。。。 (2014.08.03 22:55:59)

Re:甲子園が90歳だって(08/03)  
ショウ0330  さん
8月6日【広島平和記念日、広島原爆忌】

1945年8月6日午前8時15分
米軍が世界初の原子爆弾を投下し約14万人の死者を出した日です。
心から黙祷。

いつもご訪問ありがとうございます。
関西は朝から日が差しムシムシした暑さ、段々雲が優勢に〜!

強い台風11号は夏台風の特徴そのままに
進路が気になります。

暑い毎日、体調に充分ご自愛ください。
Have a good day. Thank you. (2014.08.06 10:40:45)

Re:甲子園が90歳だって(08/03)  
bo-slove  さん
いつも遊びに寄って下さってありがとうございます!!

あと十年で一世紀ですか!!
歴史があるんですね。

8月も早いもんで、もう中旬近くなりましたね。
7月中旬過ぎ頃から、湿度の高く暑い日が続いていて少しバテ気味です。
疲れがたまらないように、今週末はゆっくりしてました。

それでは。
bo-sloveでした m(_ _)m (2014.08.10 20:42:32)

Re:甲子園が90歳だって(08/03)  
ショウ0330  さん
今晩は~♪
ご訪問ありがと~!
今日も一日お疲れさまでした。
☆〃おやすみなさい。 (2014.08.13 00:31:25)

Re:甲子園が90歳だって(08/03)  
人間辛抱  さん
阪神甲子園野球場にも、史料館がありますよね。 (2014.09.27 20:45:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

e9net

e9net

Calendar

Comments

人間辛抱 @ Re:松山君、マスターズ5位はうれしかったな(05/04) どうもお久しぶりです。 松山選手がアジア…
人間辛抱 @ Re:今年は巳年(01/01) 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 本年…
人間辛抱 @ ヒロシマ・ピース・メモリアルスタジアム(仮名) 2024年に広島市中央区基町に在る 広島市中…
人間辛抱 @ サンフレッチェ広島 今年のスローガンは「広島一丸」です。
人間辛抱 @ Re:津波きて 役に立つかと リンゴ買う(03/18) どうもお久しぶりです。 東日本大震災から…

Favorite Blog

東北学院大学(本部・… New! 人間辛抱さん

訃報 New! 土佐ぽん太さん

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
ちゃりメラマンの画… ちゃりメラマンさん
~~ いろいろ紹介の… bo-sloveさん

Free Space


















© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: