新鮮な果物がたくさん採れたらジャム (最近はコンフィチュール(confiture)というのでしょうか?)にしてみませんか.意外に短時間で出来上がります(ブルーベリージャムの場合, 加熱する時間は概ね20~30分以内.手早く作れば全体で40分あればできると思います). 砂糖を多めにすれば保存も利きます.糖分控えめなど好みの甘さのものを作ることもできます. 自家製無農薬の果物で作ったジャムは添加物の心配がいらないだけでなく, 残留農薬の心配もいらないのでオススメです.
このページにはとりあえず, ブルーベリージャムとイチゴジャムの作り方を載せてみました. 別々の方法で作っていますが,どちらのやり方でも差し支えないと思います. そもそも,作り方のバリエーションは幾つもあるので, 焦がさなければ細かいことにこだわる必要はないでしょう. 果物の種類を変えてジャムを作るのも良いと思います.
機会があったら,キウイジャムなども作ってみたいと思います. 将来は,自家製レモンなどでマーマレードも作ってみたいのですが, ジャムにするほど沢山のレモンがなるまでに時間がかかりそうです...
P.S. 柚子をいただいたので,ゆずジャム(柚子マーマレード?)を作ってみました.こちらのページには入りきらないようだったので,別のページ ジャムの作り方2(マーマレード) に載せてみました.