うゐのおくやまけふこえて

うゐのおくやまけふこえて

PR

Profile

エコママキッズ

エコママキッズ

Calendar

Comments

セロリ@ Re:断乳、卒乳、タンデム授乳(01/24) 今タンデム授乳中でどう止めるか模索して…
竹下源太郎のママ@ Re:久々の楽天ブログ(10/21) 最初の方の先生のブログ、少しみさせて頂…
うゐの@ あんずさんへ コメントありがとうございます。 なかなか…
さやまあんず@ Re:東日本大震災復興応援チャリティーイベント「わらべうたベビマ&リトミック」(02/27) 久しぶりにブログ拝見しました! たくさ…
さやまあんず@ Re:ぴかぴかの1年生♪(04/11) 入学おめでとうございます! 着物、すご…
Aug 6, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

お兄ちゃんが先月から学研教室に通っています。

夏休み集中講座で、全部で9回あります。





「僕も...ってことはお友達が行ってるの?」

と聞くと、仲良しのA君がお兄ちゃんと楽しく通っているんだそうな。

「学研って勉強やで?遊ぶとこちゃうで?

ちゃんとやれるの?」

と聞くと、
『がんばるから行きたい』との返事。

私としてはどっちでも良かったけど本人がやりたいなら...ということでとりあえず体験教室に参加。

小1時間、プリントをやって採点してもらってました。
花丸つけてもらったりして楽しかったようです。

場所見知りをするタイプですが、お友達とそのお兄ちゃんが同じ教室にいたのが良かったのか、スムーズに溶け込んでいました。

わりと勉強が好きな子で、家でも私が作った手書きプリントを解いては勉強してたのですが、
最近は弟妹にジャマされ、せっかくやっても私がすぐに採点してあげられないことが増えました。

しばらくしてから『ここ間違えてるよ~』と言っても時すでに遅しでもう遊びに夢中...ってこと多くて、かわいそうなことをしてたから、

せっかくの機会やしお教室でしっかり頑張ってください!と思っています。


9回夏休み講座8千円。

1回900円弱を安いとみるか高いとみるか、本人の頑張り次第ですね。

毎回、宿題プリントがあって、1日2枚ペースだから無理がなく、毎朝プリントを楽しそうにやってはります。

毎朝の家庭学習の習慣付けになるなら安いかな?

私が採点するよりも他人に花丸つけてもらうほうが嬉しいみたいです。

うちの子たちは最近は早起きで、5時くらいから起きてるので、朝に勉強してくれると保育園に行くまでの間が少しでももつので助かります。

9回講座おわったら、あと続けたいかどうか自分で決めると言っています。


お兄ちゃんは性格がマジメで負けず嫌いで、石橋たたいて渡るくせに要領わるいとこがあるから、
たぶん続けたいと言いそうやけど、途中でくじけそうなのが目に浮かびます。

まぁ本人がやる気なのを尊重してあげることにします。


私としてはスイミングとか習わせたかったのですが、あまり体育会系ではなさそうなお兄ちゃんです。

その一連の様子を見て妹たちも『勉強』と言いながらぬりえや殴り書きしている姿を見て、

きっと塾なんかに行かなくても要領よく勉強するのは下の子らなんやろな~

お兄ちゃん頑張って勉強して弟妹の家庭教師になってくれ~と思うのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 6, 2010 09:02:48 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: