PR
Calendar
Comments
今日は保育園のバザーがあり行ってきました。
お兄ちゃんは昨日は一緒に行くって言うてたのに、
今朝になって 「 やっぱり俺は行かない。」 と言いました。
さらには「お母さんが適当に俺に合いそうなんあれば買っておいて。
俺は家でお父さんと待ってるわ」だって。
男の子はだんだん買い物に付いて来なくなるとは聞いてたけど、もうそんな時期なんだなぁ。
そんなわけで 娘とトッ君を連れてバザーに行ってきました。
今日の目的はトッ君の衣類をフリマでゲットすること!
うちはまさか3人目できると思ってなくて、上2人の衣類は近所や親戚にあげてたので何も残しておらず、
かといって、新品を末っ子のために買うのももったいなくて、
この冬にチビさんが着れそうなものをまず探すことに。
するとラルフローレンの80センチ、ほとんど未使用のジャンパーを発見!!
その横にアシックスの12.5cmと、ミキハウスの長靴12.5cm未使用が置いてあり、こちらはまったくの新品とのこと! ちょうど欲しかったので買いました。
アシックスやミキハウスの赤ちゃん靴は甲が高いし履かせやすいし助かります♪

それから脇にあったトーマスのおもちゃをチビさんが離さなかったので、これもお買い上げ~合計4点買い、千円でおつりが来ました
赤ちゃん用品は新品・未使用品が多いですね。
私も長男の時には、買っても使わず着ずのものがいっぱいあったな~と思い出しました。
娘は昨年のバザーで、シルバニアファミリーの人形を買ったことや、
お茶犬(?)のぬいぐるみはアカンと言うて買ってもらえなかったことなどを細かく覚えていて、
3才の時のこともちゃんと覚えているんだなぁと感心しました。
今回はキティちゃんの鏡とマリーちゃんのハンカチタオル(どちらも新品)を買ってもらいごきげん。
鏡とかハンカチとか男の子じゃ欲しがらないよね。
やっぱりオテンバやけど女の子なんやなぁ。
お兄ちゃんを家において、娘とおしゃべりしながら買い物できて楽しかったです。
将来、娘と一緒にショッピングとかランチとか行けたら楽しいだろうなぁってしみじみ思いました。
そして、お兄ちゃんのおみやげにポケモンのジグソーパズルを買って帰りました。
帰ったらお兄ちゃんは食卓に新聞紙をひろげて、カブトムシの幼虫を出して遊んでいました。

男の子は虫が好きやなーと改めて思いました。
そんあお兄ちゃんは、買ってきたものを見せびらかす私と娘を見て、
『お母さんもハーちゃんも、お買い物が好きなんやなぁ』と言っていました。
どちらも理解しがたい男女の温度差を感じた瞬間でした。。
なんと言われてもやっぱり幼虫は苦手です。
来年あたりは保育園バザーの出店側になりたいなと思いましたが、手伝ってくれるのは娘だけかもしれませんね。