映画とテレビ ぐ~たら広場

映画とテレビ ぐ~たら広場

PR

プロフィール

り~こちゃんねる

り~こちゃんねる

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

コメント新着

り~こちゃんねる @ かじゅさん へ(^^) やっぱり♪ 主題歌→KATーTUNでした…
かじゅ@ 主題歌 私は、KAT-TUNが「ヤマトナデシコ七変化」…
ナイショさん@ :コスチューム 私は、王子様かな?
り~こちゃんねる @ コスチューム♪ ナイショさんへ コスチュームは・・・考…
ナイショ@ Re:亀梨ドラキュラ!(06/20) り~こちゃんねるさんへ 亀梨クンに着て…
2007年09月27日
XML
カテゴリ: 珍道中旅日記
満奇洞(まきどう)を満喫したので、次は井倉洞(いくらどう)に出発進行
そうですね~車で30分程度しようか・・・ハイ!井倉洞に到着

井倉洞の無料駐車場は少し離れていたので、入り口近くの店舗が立ち並ぶ駐車場へ・・・料金千円でした
井倉洞1

何軒かの中には営業を止めているお店があります。さみしい~オーラがただよってます。
井倉洞2

河原で水遊びをする人が結構いましたね。暑いから、水と戯れたい気持ちにも
井倉洞3

井倉洞に出入り口に向かう橋の上
井倉洞5
昔は直接、食堂に行けるように2階部分がつながっていたようだ。
現在は、通行止め!
井倉洞7

井倉洞4

おみやげ店が立ち並ぶ

井倉洞6
橋の上からの眺望!

いざ出陣
井倉洞8
上り坂!
井倉洞9
上り坂!上り坂!
井倉洞10
上り坂!上り坂!
上り坂!

つにかく登る~登る~登る~頂上まで全く平地はありません
覚悟して行かないと、えらい大変な事に登山です。

井倉洞11
唯一!洞窟の鍾乳石らしき撮影したのがこの1枚
人と、すれ違うのがやっとな道を階段を、次から次と人、人、人ですから、前の方が立ち止まれば休憩です。撮影なんか二の次ですゎぃなぁ~

井倉洞12
ようやく
かなりのピンボケ写真ですが記念ですから(笑)

井倉洞13
は~いぃここから今度は、ずーーーと下り坂です。登った分だけね。
そうですね・・・下り坂は、全くの地下道って感じで、何も見るところありませんので、あしからず。

井倉洞14
出口です。すごく感動です。ラストがここでよかった。
井倉洞15
疲れきって撮影が、この出口の山肌からのショボイ滝の写真です
雨が多い時には、壮大な水量らしいですが・・・

続きは鯉が窪湿原(こいがくぼしつげん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月27日 02時06分11秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: