覚書ブログ

覚書ブログ

PR

プロフィール

まて∞工房

まて∞工房

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.04
XML
カテゴリ: 治療記と観察日記
8/1午後からいきなり調子悪くなりまして。
家にいてよかったー。
ホントは職場復帰とか企画してましたが
先月のうちに休職延長してたんです。

とりあえず覚えてるのを時系列で。

8/1 昼頃 熱 37.6度
     もともと熱に強い個体なのでもしかしたら
     午前中からだったかも。だるいなー程度。

   夕方 熱 38.0度


   夜  熱 37.4度
     ちょっと下がった。お腹減った。眠い。

8/2 朝  昨日より元気。
      と思ったら強めのめまい・立ち眩み
      1分ほど横になって回復。
      足裏は全体的に痛い。ジンジンチクチクする感じ

   昼前 ものすごい倦怠感。
      呼吸も荒い。横になってねじ伏せる。回復。
      足裏は変わらず痛い。

   夜  たまにムカムカする。気持ち悪いほどではない。

      角質?皮?むけそう。

8/3 朝  口の端が切れた。痛い。
      足裏は相変わらず。

   昼  あまりお腹が減らない。
      足は相変わらず。早く歩けないのが不服。


      それほど強くないので薬を飲むタイミングが分からない。
      なるべく飲みたくない。
      足は相変わらず。皮も剥ける。にしても色が悪い。
      土踏まず以外赤黒い。数日前まで真っ白できれいだったのにな。
      大きく息を吸うとむせる。
      なんとなく熱を測ってみたら 37.4度。早く寝る。

8/4 朝  ちょっとムカムカした。お腹減った。
      切れた口の端が治っていないので食べにくい。
      足は相変わらず。階段辛いなぁ。
      熱を測ってみる。36.4度。よかった。

で、現在に至る感じですね。

うーん、なんといっても足が嫌ですね。
クオリティオブライフの質が低下してます。
歩けるけど早歩きはあんまりかな。

気にしない方向で行きたいって言ってたけど気になるわ。
よわーいしびれがずっとある感じです。
厚めの靴下とスリッパ併用したらちょっとはましになりそう。

もっと対処方法ないかな。
歩かず大人しくしてたほうがいいとかだったらどうしようもないな。
筋力何にもなくなるからそれには従えない。
調べてみよう。


そういえば味覚障害は甘味が帰ってきました。おめでとう!
でも逆に強まった気もする…?
こんなに甘かったっけ?

口の中むくんでる気がする。
たまーに右の胸あたりが痛いかもって思うときがある。

そのくらいかな。
一気に子の不調がなくなってくれれば大変うれしいんだけど
それは無理ってもんでしょうから
一つずつ確実に潰して再発しないでほしいな。


【200週1位 甘酒】お米と米麹でつくったあまざけ 1L×6本 送料無料 米麹 砂糖不使用 無塩 ノンアルコール 粒なし 無添加 米麹甘酒 腸活 菌活 美活 発酵食品 あまざけ 麹 米こうじ あま酒 国産 国産米 レジスタントプロテイン 紙 パック こうじや里村 コーセーフーズ

飲む点滴と呼ばれる甘酒。調子よくなるかなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.04 09:58:41
コメント(0) | コメントを書く
[治療記と観察日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: