覚書ブログ

覚書ブログ

PR

プロフィール

まて∞工房

まて∞工房

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.15
XML
テーマ: 今日の体調(3694)
カテゴリ: 治療記と観察日記
13日の夜から左のかかとがむけてきました。
右は気付いたら剥けてたので12日か11日でしょう。
これは8月の点滴の副作用ですね。
7月中のはほとんど綺麗になっている状態です。

手は今のところない、というか剥け終わったところかな?
ちょっと関節に違和感があるのでまた剥けるとは思います。
あんなに冷たい思いしたのにー。

ちなみに二回目の手の脱皮、
一回目と違って全体的には剥けなかったんですが


足はまだちょっと気になるとこではあります。
お風呂に入って境目をなじませる作業は続く。


ずっとうっすら気持ち悪いやつ。
あれ、逆流性食道炎だと思ってたんですが
昨日新しい単語を知りまして。

「ヒステリー球」というんですがご存じです?
なんでもなーんか喉の奥に当たっているような症状で
食事とかには特に問題がなく、
意識すると気になっちゃって余計に不快感。みたいな。
うーん、あてはまりますねぇ。

これはストレスや不安、抑うつ状態でなりやすいとか。


でもちょっとやっぱり違うかなと思うのは
症状は数時間から数日で軽快することが多いとの記載があるところ。
一か月以上気になってるんですよね。

ずっとストレス過多だからかなー。
先日の診察で口腔内崩壊錠タイプの胃薬もらって飲んでみたら

やっぱり逆流性食道炎系?

食後横になるの控えてみよう。

にしても胃薬って初めて飲みましたが
あれって即効性ないんだね。
知らなかった。

そもそも違和感あるの胃じゃないんだけどなー
って思いながら飲んだのがいけなかったのかな?

ヒステリー球は漢方薬で効果的なのがあるらしいですよ。
半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)というものだそうです。
わたしは勝手に薬増やせないので
大人しくどうしても気になるときは胃薬飲んでみます。


お試し6個セット 和風だし香る茶碗蒸し6種類×各1個ずつ=計6個 かに/かつお/ほたて/まつたけ/ゆず/とり 各1点 80g 100kcal カップ入り 高カロリー 栄養補給 湯せん可能 常温保存 (クリニコ)【ラッピング不可】[軽減税率対象商品]栄養補助食品 胃に優しい【敬老の日】
昨日もあんまりご飯食べれなくて悲しかったので
今日は茶わん蒸しをピックアップ。
ほとんど飲み物だと思ってるからいける気がして。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.15 10:42:36
コメント(0) | コメントを書く
[治療記と観察日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: