食事が思ったより融通が利くんだなぁと思いまして。
入院されている方って結構いると思うんです。
なので対応できる食事内容は
アレルギーと嚥下に関するものだけだと思ってまして。
あと食事制限がある方用メニューもだ。
アレルギーに該当するメニューが出るときは
それを提供しない、よくて代替品にする、
嚥下の問題は同じメニューをすべてすりつぶすくらいかと。
受けた説明によると
お米より麺のほうが食事が進むのでそうしてもらいたい。
匂いの強いものがつらいので冷ましてにおいが少ない状態で提供してほしい。
お肉があまり得意ではないのでお魚メインにしてほしい。
こういうお願いは栄養士さんと相談の上、受理されることがあるそうです。
100%通るわけではないと思いますがすごいですね。
労力をすごくかけてもらう…。
わたしはありがたいことにアレルギーも食事制限もないのですが
長ネギと香草類は頭痛くなったり気持ち悪くなったりするので
そのあたりはお伝えしておきました。
好き嫌いは多いけど、あとは具合悪くならない気がする。
油揚げとか嫌いだけど仮に味噌汁に入っていればよけさせてもらいますし。
さて、キャリーも出してきたので荷詰めしてきます。
ツイステ友達からもらったラバーチャームがついてました(失念)
最推しのけーくんはついてないので別途持っていくかなぁ…
他の子はいて最推しがいないのはね
あとはちょっとかわいい小物入れでも持っていこうかな。
昨日クリスマスっぽい缶買ったんですよ。
飴ちゃん入ってるやつ。これ持っていこ。
10日くらい入院するのでね。
荷物はちょっと増えるけど
視界に入るものにかわいいものがあったほうがいい。
ふりかけ 小袋 フードケア 味が選べるCa&Mgふりかけセット 10個×3種類 カルシウム マグネシウム 栄養補給 小分け 使い切り お弁当 ふりかけ 小袋
以前買っておいた鉄之助ふりかけは持っていく。
これは亜鉛も取れるらしい。