|
---|
おりものが増えてきたのでライナーを使おうかと思ったのですが、 妊娠前に何回もガンジダになったので、ちょっと怖くて使う気になれませんでした。 (妊娠中はなりやすいそうです。) そこで、 布ナプキン を始めて使ってみました。 今のところ調子いいです。 洗濯もおむつと一緒に洗えばいいので楽チン(*´∇`*) 健診では、とうとう性別が判明!! 男の子でした(*´∇`*) なんだかにぎやかになりそうです。 推定体重900g ちょうどいい大きさみたい。 ただ、私の体重がまたまた大幅増加。+6キロ。(;^_^A この調子でいくとならなくてもいいと言われた60キロ(あと2キロ)に到達しそうです。 マジでやばい… |
|
---|
わき腹がたまに痛くなるのとおりもののことを先生にいってみましたが、 どちらもあまり心配はなさそう。 ただ、ちょっと足が浮腫んでいるらしいので塩分制限を受けました。 気をつけなくっちゃ。 推定体重約1200gです。 |
|
---|
時々、足がピキッとつることもあるようになってきました。 いよいよ妊婦の醍醐味が…。 健診では、1人目同様貧血。 前回同様浮腫みの注意、体重の注意。 さらに逆子の指摘。 なんだか問題山積み?? 推定体重が1500gを超え、生まれるときの約半分。 もうすぐ生まれて来るんだなぁとしみじみ思ってしまいました。 |
|
---|
寝るとき寝返りが苦しい!! しかも、どんな格好で寝ていても苦しい!! 眠りにつくまで、左を向いてみたり、右を向いてみたり、 真上を向いたり、ゴロゴロと動きまくっています。 さらに、しゃがむ姿勢が苦しいです。 靴が履けない…。 Tinの靴を履かせるのも大変。 下に物が落ちるとTinに拾ってもらってます(笑) 健診では、前回に引き続き体重・浮腫みの注意を受け、 逆子体操の指導をしてもらいました。 推定体重1884g。 もうすぐ生まれて来るんだなぁと実感した健診でした。 逆子体操頑張るぞ!! |
|
---|
一回目の時は逆子が治っていなかったので、今回はどうかなと思ったら、見事治っていました(*^-^*) 更にどんどん大きくなるおなか。 歩いていてもすぐに足の付け根が痛くなったり、おなかが張ったり。 胃が圧迫されて苦しいです(⌒~⌒ι) うつむくことが本当にしんどい。 靴下をはくのもあぐらをかいて履いてます。 靴を履いたり、Tinの靴を履かせたりもしんどいです。 推定体重2330g。 まだ、予定日まで1ヶ月あるのにこの体重って… 一体生まれてくるときには何gになっているのでしょう… |
|
---|
鏡で見ながら、大きくなったなぁと自分で感心しています。 Tinがとにかくわがままになってきました。 赤ちゃんがえりなのか、姫の影響か、それとも父母が甘やかしすぎか。 ご飯も自分で食べようとしないし、昼寝から覚めると泣くし。 ちょっと入院中が心配です。 ま、なるようにしかならないとは思うんですけどね(;^_^A アセアセ・・・ 臨月に入った途端、胃が圧迫されることはなくなった。 そのかわり、ちょっと歩いただけで足の付け根がつったり、お腹が張ったり、恥骨が痛かったり。 なんだか、すぐにでも生まれそうな感じです(笑) Tinのときはどうだったかなぁと考えても、全然思い出せないし(笑) とうとう体重が+10キロになってしまった。 体がしんどいのは、体重増加もかなりの原因だと思う。 そして、胎児の推定体重2700g。 本当に、生まれてくるときは何グラムなんだろう… |