松本道弘ブログ 元祖ナニワ英語道

松本道弘ブログ 元祖ナニワ英語道

PR

プロフィール

ナニワ英語道

ナニワ英語道

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

お気に入りブログ

羽田空港ビルから4億… New! 山田真哉さん

■■宇宙歴史自然研究… 第七十三世武内宿禰さん
hanaのつれずれなる… hanatowakaさん
主婦の英語道 ohisamasansanさん
Pearls in the Shell まんなままさん
知音夢裡尋 tommie_unterwegsさん
アメリカ在住日本人妻 Grace ぐれーすさん
GOC:LAC 【夜の野兎… kiyoluckさん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
大学受験E判定でも… かしぞ~さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月25日
XML
カテゴリ: 道草
未来へ進めば進むほど、過去に戻りたくなる。ナニワ英語道ブログは細々と続けていきたい。中三の日記(14歳ほやほや)。4月17日、長兄が筆を手に野球ゲームを作った。見事だった。「兄は、一度つくり出すとなかなかやめない。僕はこの点を兄の長所だと思っている」

兄の創った野球ゲームを色鉛筆で写し、日記に貼っている。5月2日、その数日後、私も思い出したように「相撲ゲーム」をつくった。この日の日記に、「場所の前置詞一覧というのを絵と一緒に書いた。............英語の前置詞兄の教訓を受ける」

兄弟仲がよかった。ゲーム感覚が「絆」となった。弟の篤弘や妹の幸子がいつも、私の創ったゲームに集まってきた。そして、近所の子も、「みっちゃん、寄せてぇ--」と集まってくる。

私にはもう一つの顔があった。それは格闘家としての「ぼく」であった。近所の草相撲では無敵。横綱。夜、米島という男が私に挑んできた。いくら投げても投げても、かかってくる。得意のやぐら投げでたしか相手を40回ぐらい投げた。一度も投げられてないから、近所で横綱という面目を保った。その様子を絵日記に書いた。公認の試合ではないから、行司はいない。私の当用日記だけが行司であった。

DSC01845.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月25日 22時38分11秒
コメント(1) | コメントを書く
[道草] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:過去に戻りたくなる(01/25)  
B/J さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: