2025年09月11日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

二学期は、期間が長い分、本来は、余裕をもって、
授業を進められるのですが、学校行事や部活動の大会・コンクール、

出てきます。


特に、週に1回しか授業がない科目は、これらが重なると、
2~3回分、多ければ5回ぐらい、休みや自習になって
しまうことがあります。


学校の先生は、仮に“そう”なっても、授業の進度を
調整して、必ず、予定・カリキュラム通りに、範囲を進めて、
テストまでに“間に合わせます”。


一方で、学生の皆さんの多くは、“そう”なったのだから、
範囲が狭くなって、そこまで「やらない」=授業は進まない=
テストでは出ないと、思いがちです。


思いがちというよりも、もうそうなって欲しいという
願望に近いかもしれませんが、基本的に、学校の先生は、
予定・カリキュラムを変える=範囲を狭める、テストに出さない、
ということはしません。


というより、しないと思って、行動(事前予習)するくらいでないと、
二学期の授業に、ついていけなくなると思っておくぐらいが、
ちょうどいいと言えます。


しかしながら、ちょうどこの時期から、
新入生、中学1年生、高校1年生でも、
学校・クラス・先生に慣れたからか、
あるいは、夏休みを経て、気持ちが緩んだからなのか、
授業中、寝る、ふざける、無視する(別のことをする)など、
する方が、“増えていく”、そして、それは、“感染していく”
ことになります。


決め付けとなりますが、大体、「後ろのほうの席」から、
真ん中ぐらいの席まで、徐々に感染していき、
隣、周りの友人・知人が“そう”し始めたのだから、
自分もやっても許される? 気付かれない?
そして、大丈夫? だろうと、思って、
一回二回くらいならが、気付いたら、毎週、
その時間は、その科目・先生の授業は、
やるようになる=習慣となってしまうことになります。


“そう”なってしまうと、もう授業の遅れを
取り戻すのは、週末、祝日連休だけでは、
難しくなります。


この二学期は、“普通に”授業を受けている方でも、
その内容・進度に苦しめられ、さらには、
学校行事や部活動の忙しさから、宿題が溜まりやすくなり、
=“宿題・勉強をする”「時間が無い」となりがちです。


その二学期に、授業の内容・進度に、忙しさに対して、
気を抜いた方から、点数・成績はガタ落ちとなっていくので、
気を付けて下さい。


ここから先、「なってみて、わかった」で、軌道修正するにも、
「時間」も、「(自分の、お子さんの)能力、適性、性格」も、
点数・成績を取るには、圧倒的に足りないと、“たかだか”
“ごとき”の学校(内)の勉強、テストが示してくることになります。


それは、かなり『否定的』、あるいは『絶望的』に感じられることでしょう。


受験無く、高校・大学に進学できる
私立校・中高一貫校の勉強、テストは、
その「受験無く」の分、厳しくなっています。


そのことに、「時間」と「機会」を失ってから、
そして、その時の、自分の、お子さんの、状況・状態が、
どれだけ追い込まれている(間に合っていないの)か、
「なってみて、わかった」で、後悔することのないように、
「時間」と「機会」がある内に、対応・対策を、軌道修正を、
しておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月11日 11時40分04秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: