全36件 (36件中 1-36件目)
1
せっかくたくさん咲いたのになーすごい雨だよ台風 たいしたことないと良いけど、東京地方は今日のお昼がピーク?じゃんじゃか降ってるよ。こんな台風の日にさす傘は、迷わず自社製品♪丈夫で壊れないから~~~~♪…なワケないじゃん!!壊れたら自分で直せるからに決まってんじゃん。雨漏りしない傘なんてないし、骨だって使い方が悪きゃ簡単に折れるんだよ。生地なんてさ、はっ水や防水加工していているけど縫い合わせているんだもん。強い雨だったら縫い目から雨が漏ってくるに決まってんじゃん傘生地の耐水基準の3~4倍の高性能な生地だって、絶対に雨漏りしない…なんて100%絶対にありえない。骨だってそう。傘の正面から(垂直な風っていうのかな?)向かってくる風には比較的強いよ。でも、少しでも傘が傾いて、傘の内側に風が入っちゃったら…先ず、台風クラスの風だったら簡単に骨なんて折れちゃうよ。特に最近の傘骨は軽量化が最大の目的とばかり、地金を薄くしているから簡単に骨折しちゃう。だからさ~私は壊れても良いように、とりあえず自社製品。比較的丈夫で、壊れにくいからね。でもって、万が一 骨が折れたとしても自分で直せるからね。だけど、プチ自慢傘屋になって今までで1度も傘の骨を折ったことはないな~♪いい?しつこいようだけど、壊れない傘なんて絶対無いからね!不思議なんだけどね…、家が雨漏りしても何とも感じない人が多いのに、傘が漏ったってかんかんに怒る人って多いんだわ。
Aug 31, 2009
コメント(4)

昨日は久し振りの神宮生観戦。結局試合には負けちゃった。負けちゃったけど、やっぱり生は楽しかったな♪で、試合以外で面白いな~って思ったこととかを写真に撮ってきたから、今日はそれをUPしてみようかと思うんだわ。まず、待ち合わせたJR信濃町駅の改札口の天井。どこからか、セミの鳴き声が聞こえてきたから、きょろきょろしてみたら天井だった。都会のセミは鳴く場所なんて選んでいられないってことかな。球場に着いて、いつもはする選手追っかけ。今回は座席の確保が優先だったから、サッサと場内に入った。だってさ~普段の平日でも最近は満席になって座れなくなっちゃうんだもん。すると、外野席側入り口のところにピーポ君ファミリーがいて出迎えてくれた。後で知ったんだけど、暴力団追放キャンペーンに来ていたらしい。座席はかなり良い位置をゲット!!やっぱり早めに行くとそれなりに良い席がまだまだ残ってる!試合が始まる前に子供たちの楽団が暴力団追放キャンペーンでグラウンド内を行進。私が面白かったのは、燕太郎のかいがいしさ♪子供たちの側でコンダクターになって一心不乱に指揮をしてたの♪でもって、つば九郎は写っていないんだけど悠々と一番後ろを歩いちゃってる♪神宮に行ったらぜひ食べて欲しい、ウインナー盛り。今回は少しフンパツしてメガ盛りにしえみたよ。3種類ぐらいのウインナーが山盛りで、お行儀よくしていると少しオマケしてくれるという噂も…?5回終了後の花火。すごくきれいだったな~♪でもって、お隣 国立競技場のジャニーズ・あらしのコンサートで上がった花火。この時、ヤクルト側は守りの最中だったんだけどね。ノリチカとアーロンがチラ見していたよ~☆外野フライが飛んでこなくて良かった!!ジリジリしたり、東京音頭で大盛り上がりしたり…9回で同点まで追いついて延長戦突入。最後は無理かと思っていたイムちゃんが10回表に出てきて私的には嬉しかった。でも、けっこう簡単に打たれちゃった。残念な結果の試合だったけど、それは別として楽しい生観戦だったな。観てきた試合の話をしながら信濃町駅に向かって帰る途中の絵画館。すごく感じ良くて記念に1枚。また、次の機会があったら生神宮観戦したいな。やっぱり、生にはかなわない。例え負けちゃったとしても、生で選手のカッコいいプレーが観られるって最高だね。でもって、勝ち試合だったらもっと良いんだけどね。今夜は雨で途中で中止、明日は移動日でoff。負け続けた8月が終わって9月からは気分一新でぜひ頑張ってほしいな。
Aug 30, 2009
コメント(0)
8月負けがこんでいるツバメくんたちの応援だー!今日一緒に参戦する人は仕事でお世話になっている職人さん!なんと国鉄スワローズの頃からのファンだとか!!前に注文するんで電話した時にプロ野球中継のラジオが大音量でかかっていたんだよね。次に会った時に聞いてみたら『ヤクルトっ!!』って言うじゃな~い♪で、やっと都合が合って一緒に来ちゃった♪試合中、夢中になってどんだけコーフンしちゃうんだか?楽しみでもあり、怖かったりして~☆Go!Go!!Swallows~~~!今夜こそはっ!!
Aug 29, 2009
コメント(0)
Arouod 天国。略してアラ天。携帯電話の電池がもうじき昇天しちゃいそーなの!充電して1日持たない感じ。ちょっとMailやネットなんかしていると2~3時間で終わっちゃう(>_<)通勤電車の中ではBlogの下書きをしたいけど、それもけっこう微妙なんだよね。今週頭にショップに電池交換に行ったら、2年前の機種だからか店に在庫がないって言われた。取り寄せると1週間。普段行かない方面のショップだから配送をしてもらえるか聞いたら『できません』だって。やむなく尻尾まいて帰ってきたよ。電池パックが膨れて熱をもっている。…だけじゃなく、充電ができなくなってきたのね。そーかと思っていたら、昨日ついに誤作動し始めた。充電していないのに充電中の点滅が延々と続くようになっちゃたーーーーーー!もうヤバイ。いい加減、電池交換しなくちゃ。ちなみに…自宅PCも調子良くないんだよね。3月ごろから『おうちPC禁止月間』だったんだけどね。←仕事忙しかったから家でしばらくはPCは使わないことにしていたの。ノートだからってのもあるんだけど、動作が鈍いのなんのって…写メ程度の大きさの写真の加工に5分は軽くかかるんだよね。これで携帯までイカレちゃったら陸の孤島?
Aug 28, 2009
コメント(0)
854ページ、434グラムいや~、読むのに時間かかったー!内容はね、主人公の男女2人の小学生から大人になるまでの物語。青春ラブストーリーとかの類なんかじゃ全然ない。どちらかと言うと全編通して暗い陰が漂ってたな。どん底の人生をはい上がろとして友達や家族を利用して、犯罪をも犯して生きていく様。以前、テレビドラマ化されたんだってね。今回、Blogにupする為にサイトであらすじをチェックしてみたんだ。最終回のあらすじと第1話の最初の方だけ。ほんの少ししか確認しなかったけど、テレビと小説は全く別の話だね。無理心中で生き残ったわけでもないし、警察に自主なんて全くしていない。結果的に生き残ったというより、母親1人だけを陥れたんじゃないかと…とにかく、雪穂も亮司もきれいごとだけで生きているわけじゃないのは分かる。だけど、深い部分で傷つきながらも、行動は極悪非道かな…?生きていく為の手段って言ってしまえばそれだけだとは思う。でも、自分自身のそんなに辛い体験がないから、どうしても理解できなかったよ。そんなわけで、読んでて重たかったな。主にお風呂で湯舟に浸かっている時に読んだんだけど、なかなか進まなかった。内容もだけど、本そのものが重たかった…外出には1度だけ鞄に入れて持って出たけど、本1冊でズ~~~~~~ンとくる重さ。筋トレには良いかも分からない。けど、500mlのペットボトルも鞄に持ったら立派に筋トレだよね。約1ヶ月かかってやっと完読。次は軽めの内容のを読みたいな。そうそう。重いと言えば、体も重い。今日は特にキレが悪い(>_<)ALFEEの秋Tourが始まるまでに2~3キロ落としておかないと。
Aug 27, 2009
コメント(2)

8月25日、THE ALFEE 35回目のお誕生日♪昨日はすっかりお祝いモードな1日だったな~♪お昼ご飯は昨日も話したけど、お赤飯。ま、これはお誕生日には欠かせないアイテムだからね♪お誕生会、第二部は…仕事を定時で切り上げて、相方と2人でカラオケ大会。 ←デビュー曲♪2時間だけだったけどね、ALFEEだけを歌って歌って歌いまくった~♪300曲以上入っていたからね、坂崎さんメインボーカルの曲もけっこうあった♪でも、実はまだ歌い足りない…その後は第三部。居酒屋で祝杯!!!第二部でのカラオケの話や、秋Tourのこと、いろいろ話す。先日のお互いにノーチェックで観ることができなかった堂本の番組のこととか。(ここらへんの手を抜く部分の価値観の一致が相方円満の秘訣だな、きっと)それから仕事の話、野球の話、好きな人の話。平日の夜だっちゅうに、さんざん喋って閉店の時刻までいちゃったよ。ALFEE、35回目の誕生日だから、ねぇ♪そんでもって、第四部。これはね~、夢の中で逢うはずだったんだけどね。大の字になって高いびきでぐーすか眠っちゃったら朝だった。なかなか上手くいかないようで…どう?かなり充実して楽しい、アル中的お誕生会でしょ?
Aug 26, 2009
コメント(4)

最後の夏の野外イベント から2週間ちょっと。今日はALFEEの誕生日♪1974年の8月25日、 夏しぐれでデビュー。当然私はリアルタイムで夏しぐれを聴いたわけじゃないけど、ALFEEが好きだから、この歌も好きなんだな~♪だから夏のイベントでも聴かせてもらって嬉しかった。でね、おめでたいことは重なるもんで。うちの庭のど根性朝顔が今朝初めて咲いたーーーー!!!双葉が出てすぐに無惨にも茎を虫に食われてしまって、ポツリと地面に落ちていた。そのままお別れしてしまうのが忍びなくて取り合えず土に挿しておいたんだよね。そしたら根付いたみたいでグングン伸びて成長していった!だけど、花までは無理だろうな~って、あんまり期待していなかったんだよ。それがまーまーまー!よくぞ立派な花を咲かせてくれちゃって~隣に咲く、朝子の花じゃないかと何度も何度もしつこく確認しちゃったわ。でも花の色はもちろん、葉っぱに斑が入っていないから、ど根性朝顔の花だよー!すっごく嬉しい♪これで、うちの庭に蒔いた朝顔3種の花が咲きそろった♪蔓が伸びない つまみ朝顔の朝子♪キリリと涼しげな クールビューティー しずか♪さてさて ど根性ちゃんの名前はなんとしよう?キュートな乙女だけど、やっぱり今日初めて咲いた記念の花だから、アルフィーかな。スペルはドイツ語の表記で、 alfie 小文字で書くのがカワイイかも♪ま、ま、ま。そんなわけで。ALFEE、35歳おめでとう~~~~!! ← 一応、祝い膳
Aug 25, 2009
コメント(2)
さて、フレンズ オン アイスの感想など。って言っても何の予備知識も事前の下調べもしないで観に行ってしまったから、たいして詳しくも、専門的なことも語れないからかね。観たままのごくごくありふれた感想だよ。元々フィギュアスケートはアイスショーより競技会の方が好きなんだけど、高橋大輔くんが出演するってんで観に行っちゃった。オープニングで薄暗いリンクにスケーターが出てきた。すっごく不思議なんだけど、瞬間的にシルエットで大輔くんが分かった。それだけでウルってしてきちゃった。男子シングルのスケーターの中で1番好きな大輔くんだけど、私にはシルエットで分かるほど極めてなんかいないつもりだったんだよね。緊張している風もあるんだけど、楽しそうにゆったりした表情で滑ってたかな。曲も何を滑るかも全然知らなかったから技術的なことは全く分からない。ショーで披露してくれたのはEX用のプログラムだよね?シットリした曲で1年のブランクなんか感じさせないスムーズな滑りだったよ。以前と違っていた気がするのがスピン。すごく軽くて違和感のない回転。流れるようなステップもギクシャクした感はなかったな。それとね、元々それほどノイジーではないけど、ダイナミックなジャンプを跳ぶからランデイングが『ガッ!』ってなってたじゃない。それがすごく柔らかくてほとんど音が感じられなかった。ジャンプの回転は分からないけど、高さがあって余裕もあったと思う。全体を通してスケートがソフトで軽やかだったね。な~んて言ってはみたものの!演技を観るのに必死でさ~あっという間に終わってた。観てる最中からウルウルしてきて、『帰ってきてくれてありがとう!』な気持ちがいっぱいで、終わった時には会場全員がスタンディングオベーションだったね。どれだけのファンが、日本のエース高橋大輔を待っていたんだろ。以前よりもずっと力強く、大きく、素敵になって戻ってきてくれたと信じてる。そしてエンディング。何もないところで前のめりになって転んでた。ジュニア時代のジャンプで失敗した時ように俯せでベチャ~って、あんな感じ。『やっちゃったー』みたいな雰囲気で、でもすぐに起き上がらずに氷の感触を楽しんでいる風だったな。とにかく帰ってきてくれて、大輔くんありがとう!!!他に気になったスケーターは…小塚くん。シーズンでもないこの時期にきちんとしプログラムを見せられるなんてスゴイ!!滑りこんだらもっともっと良くなると思う。期待大!アイスダンスのシェリーン・ボーン。ずいぶん前にパートナーシップ解消しちゃったから単独だったけど、椅子を相手に踊る演技は圧巻だった!!でもね、できることなら生身の人間と一緒に滑る濃いダンスを観たかったな。それから、カップルでは、中国のチン・パン&ジャン・トンが予想に反して良かった♪いったい今までこの2人のどこを見ていたんだろ…?ってか、良さが全く見えていなかったんだなよ。すっごくムードがあって目が離せなかったから、今後は要チェック!!そんでもって最後に…カート・ブラウニング!!普段テレビでのアイスショーではよく観ていた人だったけど、さすがに長年ショーで観客を魅せてきた人だよね。プログラム2つ滑ったけど、どっちもすっごく良かった~♪全くイメージの異なった2つで、1つ目はウキウキと楽しい気分にさせられて体が音楽に合わせて自然の動いてきちゃった。2つ目は哀愁漂うしっとり系でどんどん惹きこまれていったよ。大輔くん目当てに観に行ったんだけど、他のメンバーもそれぞれに楽しくって良かったな~たまには競技会じゃなくて、楽しむだけにショーも観に行くのも良いかも知れないね。そうそう。今回がプレイガイドで座席を確認しながら選んで買ったチケットなのね。ジャッジ側のSS席で、一番後ろでも中央の座席。すご~~~く観やすい席だったよ~~♪
Aug 24, 2009
コメント(6)
『ナンチャッテあわせ』着物。衿がついた!!ん?衿の色が違うって~?そーなの、そーなの。生地がちょびっとばかし足りなくてね。先週生地屋さんに行ったんだけどね…2年前の生地だからかな? やっぱり売っていなかったよ。しかたないから似たような色目のプリント生地を買ってきたよ。で、足りない部分に継ぎ足して、とりあえず衿の一部が取り付け終わったところ。まだまだ完成ってわけじゃない。まぁ~、今後を楽しみにしていてちょ♪
Aug 23, 2009
コメント(4)
高橋大輔くん復活を観にきたーーーーーー!!!
Aug 22, 2009
コメント(2)

『夏の戯れ』なんだかさ~アダルトチックな響きじゃない?大人の男女のアンニュイな戯れ…ひと夏だけのlove affairって感じじゃない?身勝手なlonely guyとの束の間の戯れって感じじゃない?って、言葉のイメージに反して、これこれ金魚がプリントされたガラスびん♪プリント部分はテカテカ光っててチョットね~って気もしなくは無い。でも、グランドの部分は曇りガラスでかなり雰囲気良いと思うんだよね~♪炭酸系の飲み物に見えて、そんなんじゃないんだな~なんと、日本酒~その名も『夏の戯れ』見た目の可愛さに衝動買いしちゃった。そのうち晩酌を楽しんでみて、美味しかったらまた買ってこよっと~♪
Aug 21, 2009
コメント(2)
『チケット3日間あるよ』と友達に誘われたけと、お断りしたしだい。ですから詳しい日程や会場、出演者など全く知りませんでした。実は18~20日だったと昨日知ったんですよね。何故かと言うと。ALFEEの坂崎さんが好きだから♪と言うのもあるけれど、実は埋め立て地が好きじゃないのですよー!特に理由はないけど、強いて言えば趣味・嗜好の問題でしょうか?『野菜は好きだけど果物は好まない。』『どうして?』『さあ…?なんとなく。理由はない。』みたいな感じ。
Aug 20, 2009
コメント(2)

まだまだ暑い日々だけど、暦の上ではもう秋だよね。で、アル中暦でも夏のイベントが終わると同時に秋を迎える。だから今日はもうとっくに秋だったりしちゃうんだな~。秋Tourに向けてのチケット取りがぼちぼち始まって、だんだんと争奪戦が激化してくるんだわ。そんな中、Tour1本目のチケットが確保できた♪11月上旬の長野の松本Get~~~!!WEB申し込みをしておいた分のチケット当選Mailが昨日来たから、帰りがけにコンビニに寄って引き取ってきた。なかなかラブリーな座席!何が嬉しいって、桜井さんと坂崎さんの間あたりみたいなの♪座席表できちんと確認はしていないから、はっきり分からないけど、多分そう。桜井さん好きの相方と坂崎さん好きの私だからね。お互いケンカになりにくそうな感じで良かったよ♪いい大人が殴り合いのケンカはしないにこしたことないもんね~☆あとは往復のバスとホテルを確保し忘れないようにしなくっちゃ。だいたいの目星はつけてあるんだ。 松本のLive参加の班長は私だから責任重大だ~気分は秋!気分は松本!!今日のお昼ご飯はお焼きだよ~♪味付けがしっかりしていて美味しかった~~~♪11月にも現地で本場物食べられるかな?
Aug 19, 2009
コメント(2)
たっぷりと休養を取って体が回復してくると気力も充実してくるものなんだネ!!お盆休み後半、最後の2~3日は何か作りたくなってウズウズしてきたよ♪だもんだから2年間熟成させた和服に着手!!って言うか、片付けしてたら買ったまんまの生地を発掘しただけの話しなんだけどさ~和服の生地巾と同じ位のシマシマ柄の綿の生地を5メーターぐらい買ってあったのね。だけどいざ裁断しつみたら少~しだけ生地が足りなかった(>_<)ダメモトで土曜日に生地屋さんに行ってみたけど同じ柄は無かった。ある程度覚悟はしていたけど、ガビーン(T_T)仕方ないから似たような色目の生地を買ってきた。そのへんに関しては、完成した時にでも…今回も『なんちゃってあわせ』にする予定だよ。裏生地は思いっきり大胆にしてみようかと思っているんだ。1人で脳内会議してクスクス笑ってる♪完成した暁にはまたまた自慢大会開催しちゃうよ~遠慮したいってお願いされても絶対に逃がしはしないからネ!お覚悟あそばせ~~~~!!!目標は今月中に完成させたい!
Aug 18, 2009
コメント(6)
対中日戦、ヤクルト久々の勝利~♪わがツバメくんたち頑張った!!昨日は負ける気がしなかったんだよね。先発がヨシノリって事もあったけどさ。その他の選手も気持ちが入っていたように見えた。ピッチャーがテンポ良く投げるから守備のリズムが良かったもんね。ヒロヤスとケイゾーのはしっこいプレーに、ノリチカの絶対無理だ~!って思うフライのランニングキャッチ。守りが良かったからそのうち攻撃もノッてくると信じてた。ホントここ最近のヒロヤスの守備は目を見張るものがあるよ。バッティングの失敗を差し引いてもチームに貢献してると思うな。めっちゃジミ~~~~~~~だけど努力してるんだよね。(まるでオカン目線)アーロンもヒットこそ出ていないけど、ブンブン振り回すだけじゃなくてきちんとボール見てるし♪早くヨシズミ…じゃなくって、ジェイミーが戻ってきて欲しいもんだわ。誤算だったのは9回裏のイムちゃん。ホームラン打たれちゃった(>_<)最近負け試合ばっかでイムちゃん投げていなかったから疲れていないと思ってたよ。負の連鎖かな…?打たれた後には動揺を隠せなかったもんね。大丈夫?頑張って~~~!だったよ。(こっちは乙女目線)そこで初めて『やっぱり負けるかもしんない?』って覚悟した。でも同点で持ちこたえてくれて良かったよ♪その後は『9回までの停滞ムードは何だったんだ?』ってくらいサッサカ決着が着いちゃった。決まる時ってこんなもんなんだねぇ。明日からもこの調子で結果を残してくれたら良いな。5連勝、10連勝とかゼータクは言わない。せめて2勝1敗で!!なに?ゼータクなか?しかしナンだね。解説のオッサンと実況の若造。中日に物凄い贔屓したことばっかしゃべってた。ヤクルト側のナイスプレーもほとんどリプレーしないしさぁ。まぁね、中日の主催試合だからしかたないのかも。とにかく久々の勝利!ツバメくんたちもお盆休みだったんだよ。平均年齢が若いツバメたちなんだから、これからはガンガン行ってもらおーじゃん!!おーーー
Aug 17, 2009
コメント(2)

夏休み最終日。過ぎゆく夏を気の向くままに振り返ろうかな。以前は毎年参加していた夏の野外イベント。(一応)今年が最後になるってんで運良く参加してきた♪やっぱり夏はliveが無くっちゃね~なんてウキウキ気分で参加した初日は仕事帰りだったから慌ただしかった。でも、まだ翌日あるって気やすさから、思いっきり楽しめたな。気がついたら本編が終わっていたような…?そうそう、チケットはこれ。金具とガラスの部分のネジをひねって接触させると電源が入って光り輝くんだよね。寒色から暖色へと色が変化していくのがきれいだったな。
Aug 16, 2009
コメント(2)
必要があって吉祥寺に来た! …んだけど、目的の物が無かった。 撃沈(*_*)↓↓↓ で、デニム生地を衝動買いしちゃったー!!! やっと部屋が少し片付いたっちゅーに! ウロウロしないでとっとと帰ろう~♪
Aug 15, 2009
コメント(2)
待ちに待った開花~~~~~~♪ 去年朝顔市で買ってきた『つまみ朝顔』の朝子の子孫! まだかな?まだかな?ってず~~~っと待っていたんだ。 今朝ようやく咲いた。 心なしか、去年のより花の色がピンクに近くない? もっとラベンダーに近い色だったんだけどな。 でも嬉しい♪♪
Aug 15, 2009
コメント(0)
昨日の夜中に無性に食べたくなって作った夏野菜いっぱいのカレー♪ 具は牛肉、ニンジン、ジャガイモといたってシンプル。 炒めたナス、ピーマン、トマトは後付けでカレールーにトッピング。 少し煮込んでも良かったかも? でも美味しかったからいっかー♪ 箸休め(スプーン休め?)に手づくりのブロッコリーの芯のピクルス。 (写真の上にチョコン写ってるやつね♪) 初めて作ったんだけど美味しく漬かってた♪ 朝からカレー? イエ~~~~ス!朝からカレー!! 朝から汗ダクダクーーーー!! さ~て今日は力の限りゴロゴロするゾっ!!
Aug 14, 2009
コメント(4)
今日はひたすらカタヅケ片付けかたづけ… 主に洋服の整理をしているのね。 お気に入りだったウールのパンツ、擦り切れてクタクタになっちゃった。 形が気に入っていたから処分する前に、とりあえず型紙を取った♪ そのうち仕事用のズボン縫わなくっちゃ♪ 着なくなった洋服はリフォームとかリメイクに回したいんだけどね。 今回思い切って廃棄することにしたわ。 部屋の収納を超えた分までは抱え込んでちゃやっぱマズイかな?と思った。 まー次から次に袋に詰め込んだ! 処分するものを素材と思っちゃイケないよ~ 思い出旅行に飛び立っちゃイケないよ~ で、スーパーのレジ袋(大)に5袋分!! まだまだこんなもんじゃない。 少しだけ継続的に部屋の整理をして、生活を立て直さないとね。 そのうち、お宝発掘できるかな~♪ 現ナマとか~☆
Aug 13, 2009
コメント(4)
お昼ご飯つってもこんな時刻だけどf^_^; 土日の怒涛のLiveが終わってすっかり腑抜けになっていたわ。 月曜・火曜とな~んもする気なくってダラッダラダラッダラしていたのね。 でもお腹は空いてくる。 しかたないからコンビニご飯になんか世話になってしまった。 (かーなーりー罪悪感!) 今日も朝からお腹は空くけど、やっぱりダラッダラダラッダラダラッダラダラッダラ… 『いい加減にしとけ自分!』って天の声がしてきてやっとまともなご飯を食べた。 たいしたもんじゃないけどね。 だけど久しぶりに食べた生野菜はおいしかったな~♪ ソーメン茹でるつもりでお湯を沸かしたら、麺の袋がスパゲティーだった。 予定変更して味噌牛乳と鮭フレークで和えてみたよ。 やっと更正できそうだな♪ てへっo(><)o~♪
Aug 12, 2009
コメント(4)
夏のイベントが終わって… 相方と2人打ち上げなんかしちゃってる♪ って言うか~ 近くまで来たって相方から連絡があったからね。 私は家でノンビリしていたかったのよ、私はね。 へへへ♪ イベントのほとんど無い記憶を呼び起こしながら、 お互い好き勝手に盛り上がってたりなんかして~☆ これでホントに夏のイベントが終わる~♪ かも~☆
Aug 11, 2009
コメント(2)
早朝なんとなく外の雰囲気がいつもと違う気がして目が覚めた。 6時前後だったかな。 窓を開けて外の様子を伺うと土砂降りだった。 ああ、イベントの2日間じゃなくて良かった! そう思ってホッとした。 今までも野外でのLiveだけに暑かったり寒かったり、強風にと天候に左右されてきたよね。 8時過ぎには雨はいったん止んだんだけど、お昼頃またシトシトといった感じで降り続いていた。 本当に昨日やおとといは奇跡に近い天候だったと思うよ。 でね。 野外でLiveをするってことはステージを組み立てる人がいる。 終わったら解体もしなければならない。 昨日、Liveが終わってから徹夜の作業だったはずだし、大変だよね。 会場だった場所を元通りに戻すまでは最後の夏は終わっていないのかも。 な~んて思いながら、私は疲れきってお昼寝なんかしちゃってたけどさ。 ALFEEのメンバーも今日は少しでも休養しているのかな? いや、多分もう次に向かって歩き始める準備をしているに違いないな。
Aug 10, 2009
コメント(2)
ALFEEとALFEEを支えるスタッフの方々と私たちみんなの最後の夏のイベントが終わった。 完璧完全燃焼。 これ以上何を望んだら良いの? ALFEEはずっとそこに居続けてくれるんだよ? だから最後だとか最後じゃいとかは全然関係ない。 そう思えるほどに最高の2日間だったな。 私たち4人は運よく2日間とも無事に参加できた。 高見沢さんが会場の外に集まっていたファンにも声をかけた。 その直後に会場の外から大きな声が帰ってきて、初めて入場できなかった人の多さを知った。 そしたら涙が止まらなくなってしまった。 坂崎さんも右側の花道に行くと、何度も何度も外に向かって歌っていた。 最初は分からなかったけど、そういう事だったんだね。 つらいな。 そう思うと同時にALFEEの3人を人としてすごい人達だと思ったよ。 出逢えて良かったと思うし、 同じ時代に生まれてこれて良かった。 最後の2曲は3人とも真剣な表情で演奏していた。 彼らにとっても最後の夏だから、もうすぐ終わってしまうLiveを完全燃焼に向けて走っていたんだろうね。 それと、曲はね、ALFEEの基盤になる4曲以外は初日と今夜で全部入れ替わっていた。 ミュージシャンとしての意地だと思う。 本当に参加できて良かった。 素敵な夜をありがとう。 …で、最後だから言っちゃうけどね。 坂崎さん! 大好き♪
Aug 9, 2009
コメント(6)
今日からお盆休みが始まった。 破格の8連休、こんなのは入社以来初めて!! なんか裏があるんじゃないかと疑ってしまうんだな。 ま、よいよい。 今日はそれどころじゃないんだよ~♪ ALFEE最後の夏。 ホントにホントに今夜が最後の晩になっちゃう。 毎年夏のイベントに参加して夏の終わりを実感していた。 普段は会えない遠方の友達に会うのも夏ならではで楽しかったな。 今までたくさん参加してきたから、いつ、どこの会場ではどーのこーのってのがゴッチャになってるよ。 でもね、毎回楽しかったなって思いだけは残ってる。 今夜が終わったらどんな気持ちになるんだろ? 淋しいのかな? Liveレスみたくなっちゃうのかな? ま ま ま。 後のことは後で考えればいっか。 ALFEEがステージにいれば外でも中でも私はハッピ~~~~~だからね♪ 彼らが完全燃焼するなら私だって負けずに燃えて萌えてカスになってやるわ♪ さてそろそろ横浜に到着するから。 またね~~~~!
Aug 9, 2009
コメント(0)
ALFEE最後の夏の野外Live初日が終了。 すごく楽しい夜だったな。 会場に着くまでがあっぷあっぷだったけど、 やっぱり野外は良いね。 だんだん空がピンク色に変わってきて、そのうち暗くなる。 気がつくと雲にかすみながら月が上ってくる。 時折吹く風や草の匂い。 自然の中にありながらALFEEのLiveを楽しめた。 今夜は後ろから2番目のブロックだったんだ。 でもね、坂崎さんとバッチリ視線が合ってしまったの!! うう~ん最幸!! ずっと肉眼で観られたってのも嬉しかった♪ 聴きたかった曲や懐かしい曲をたくさん聴かせてもらったよ。 今夜は終わってしまったけど、また明日も参加できるという幸運な状況。 会場で会いたいねって約束していた人たちとはほとんど会えなかったのが残念だけど。 坂崎さん。 参加できて良かった。 たくさんたくさん ありがとう!!
Aug 8, 2009
コメント(2)
Aug 8, 2009
コメント(4)
横浜の得意先の売場の子から!!たねまる君バッジもらっちゃった~♪なんだか、非○品みたいなんだよね。数日前に『私が紛失したってことで…』なんて言いながら、こっそり握らせてくれたんだわ。よそのメーカーの簡単な修理品をその場で直してあげたりしていたからかな?ふふふ♪嬉しいな~♪せっかくだから、ジャケットに取り付けるつもり。で、今日も横浜の担当先から直帰だ~~!!5時半に上がって、即行電車に乗って坂崎さんの待つ夏の野外イベント会場に行っちゃうよ♪少しでも遅れようもんなら、坂崎さんが心配しちゃうからね。頑張って行かなくちゃ。そのために、今週に入ってからはず~~~~っと仕事の調整をしてきた。今日定時で上がるために、昨日までにツジツマ合わせた!!あとは、予測不能なハプニングが起こらないことを願う!!じゃね~~~!!
Aug 8, 2009
コメント(0)
いよいよ明日!坂崎さんに逢える~~~~o(><)o♪でもね、全然準備していないんだよね。な、ワケで。【持ち物リスト】 ◆当たり前だけど、チケット間違えて2日目のを持っていかないようにしなくちゃ。◆忘れると挙動不審になっちゃうリストバンド何度も言ってるけど下着みたいなもんだから着けていないとスースーしちゃう。◆愛をしたためた恋文マーキングみたいなもんかな…?それ以外では…ヴィクトリーフラッグさすがに演奏してくれるでしょ♪期待をこめて。鉄板じゃないかな…?赤のクリムゾンチーフずいぶん久しくフリフリしていないよね。手袋2種ピンクと黄色いの。紫外線対策に…じゃなくって!ま、いわゆる盛り上がりエッセンスだね。花と銀色これは私たち4人だけのチームアイテム。何か好きな花と銀色をどこかに取り入れようかって話していたんだ。桜井さん好きの相方は100均で桜の小枝をゲットしたらしい。私はヒマワリかな、やっぱ。He is my sunshine,my lovely sunshine~だから♪銀色はどうしようかな?シルバーのチョーカーにしようかな。Liveには直接関連は無いけど…その他に、デパートなんかで雨の日に買い物したときに入れてくれるビニール袋大きくて丈夫、持ち手もついているタイプのもの。グッズを買ったときにそれに入れれば良いし、雨が降ったらカバンは丸ごと放り込める。それと500mlのペットボトル2~3本、中身は水かお茶。手を洗うこともできるし、タオルを少し濡らしておシボリになるよ。それと、1リットル1本より500mlを小分けにしておく方が便利かな。まあ、いろいろ挙げたけど、チケットと体1つ!これ以外は忘れても大丈夫だよね~それと!!開演までに無事に自分の席まで到着しておかなくっちゃネ!!
Aug 7, 2009
コメント(10)

昨日会社の自分の机の上に…なんやら知らない人からの郵便物が。差出人は全く思い当たりのない名前。横浜からなんだけど、いったい誰なんだかなー?不思議に思いながら開封してみたらハマジン!!坂崎さんが掲載されている横浜のフリーペーパーだよ~~~~♪先日横浜に行った時に欲しくてさんざん歩きまわったんだけど、結局1時間以上探して見つからなくて諦めたの。涙たれそうなほど嬉しかった~♪で、差出人は?というとね。先月末に棚卸の作業の時にヘルプで入ってくれた派遣さんだったわけ。最終日に作業が終わって雑談をしていた時に横浜在住だって話していたから聞いたんだ。『ハマジン探したけど見つからなくって…どこにあるんだろ?』『ああ、それだったらウチの地元駅にありましたね~』ってサラっと教えてくれた。でも残念なことに私が仕事で行動する範囲じゃなかった。あー、坂崎さんとは縁がないんだね。次また横浜に行った時に探してみよ。などと考えていた。そしたら覚えていてくれて送ってきてくれたんだよ。はっきり言って私ったら人に恵まれている!!ちょっと話したことなのに、こうやって気にかけていてくれた人がいる。泣き笑いしそうなほど嬉しくてありがたいことだった。そんなわけであと2日。忙しくてアタフタしているうちにALFEE・最後の夏がやってくる。あっという間だなー☆
Aug 6, 2009
コメント(2)
ALFEE最後になる(かも知れないけど実は分からないよ~?)夏の野外イベント。あと3日だね!!最後だ最後だって言ってるけど、私はあんまり信じていない。2日間あるけど いつ高見沢さんが口をツルって滑らせるかわかったもんじゃないじゃん。いつ感極まって『来年は月でLiveするからな!みんな着いて来いよー!いいな~~~!!』とかツルっと叫んじゃいそうじゃんね。初武道館っていう前科があるだけにね。月じゃなくても、来年じゃなくても。どこかでLiveしてそうだと思うんだよね。ま、とりあえず、今現在の段階では今年が最後。一応最後って言ってるから、たくさん楽しませてもらなくちゃと考えてるよ。
Aug 5, 2009
コメント(4)
あぁー!!今日も見えない(>_<)どんだけ普段の行いが悪いんだか?先月の山梨出張の時も雲っていたよね。今日もまた雲に覆われた富士山を見つめるだけだわ。はぁ…富士山見たいがために急遽山梨出張決めたのにな。完全な片思い状態だねぇ~☆仕方ないから、一応、信号待ちで富士山♪
Aug 4, 2009
コメント(4)
業務連絡~業務連絡~ 公の場で勝手に業務連絡~~!! 10/10桐生 申し込み完了!! でも あんまり期待しないで(>_<) 何故って? 今日の双子座の恋愛運がイマイチだったから☆ ま、桐生は往復の道中が楽しみだし、 どんな席でも坂崎さんは私を見つけるから大丈夫♪ あ、桜井さんが貴女を見つけるかは知りません!! 次。 11月の松本。 とりあえず時間はまだあるから保留にしておきましょう。 お互い納得の行く方向を検討ってことで!! 最後。 ニャンコのシール。 追加生産の予定は今んとこ無しだった~(T_T) メーカーから他の店舗まで探してもらったけどね。 店員さんはとても親身になってくれたし、次のアイテムに切り替えることと致しましょ! 以上!! おっと1番大事なのを忘れてた! 夏イベ終わってからしばらくは彼と逃避行しちゃうはずだけど心配せずに! お互い大人だから…捜さないでね♪
Aug 3, 2009
コメント(6)
昨日の神宮、対中日戦ま~次から次へとピッチャーが出まくった!先発のヨシノリが6回まで。7回がマツケンでピンチになりながらも踏ん張った。8回のリョータと9回のイムちゃん、いつもどうりの投球で延長戦突入。勝ちパターンの継投だよね。ここまでに敵方より1点多く得点してれば勝ったんだよ。でも中日相手にそんな甘く試合は進まない。9回でイムちゃん使っちゃったから10回は誰だろ?10回は意外にもオッシーだった!大丈夫かな~?思ったけどあっさり3人斬り!裏の攻撃でサヨナラ勝ちを期待したけど簡単にはいかない。11回、ハギワラ。頑張ってなんとか2アウトまでいったのに打たれて3点あげちゃったー!勝負にいって結果的にKOされちゃったんだよ。ハギワラは前日にも投げていたんだし、100%ハギワラ1人だけが悪いんじゃないと思うな。味方がその前に点を取っておかなかったのも良くないよ。で、2アウトからヘチョン。モリノにデッドボール与えて乱闘!!熱くなって先頭に立つジェイミーに『まーまーまー』と、なだめる選手!『まーまーまー』と一応ジェスチャーしながらも熱い人を後ろから押す誰か♪怒りを日本語で口にするモリノに韓国語で言い返すヘチョン!英語で切れたジェイミー!感情には国境がないんだな~と妙に感心しちゃったよ。負けムードと長い試合のダレダレにもピリリとアクセントがついたね。乱闘!ぜひとも生で見たかったなーーーーー!!!!11回裏はノリチカからの攻撃。3点差はダメだろうなーって思ってた。でも乱闘効果かノリチカ打ったー!!ヒロヤスも続いたーーーーーー!!1点差になったから『もしかして♪もしかして♪』なんて期待してたけど、あと1点の壁は大きかったな~終わってみたら4時間40分以上の長~い試合だったよ。10時過ぎたからヤクルト側は鳴り物なしの手拍子と声だけの応援に切り替わった。小雨も降っていたし、選手も観戦する人も大変だったと思うよ。家でゴロンとなりながらでも疲れたもんね。勝てればそれにこしたことないけど、熱~い男たちが見れて充分に内容の濃い試合だったね。次から次にホントたくさんのピッチャーが出てきたし♪欲を言えばハッシーとヤスシも見たかったな。あ、それとミヤも。
Aug 3, 2009
コメント(0)
やっとやって来た貴重な休み♪ 何をしようか? アレをしなきゃ、コレもしたい。 そう思っていたんだけどね。 丸まる1日ずーーーーーーーーっと寝ちゃった♪ いくらでも眠れるんだなぁ~ ああ…、野球の試合が始まった! ツバメくんたちには今夜も頑張っていただきましょう!! TV観ながら居眠りぶっこかないと良いけど~☆
Aug 2, 2009
コメント(0)

今朝の朝ごはん。題して『ネバネバカルテット』!!オクラと山芋と、メカブに納豆。精力ついたかな?今日は棚卸しの作業で、2週続けての土曜出勤。さすがにキツイ!!早く終わらして早く帰りたいけど、今日が作業最終日だから…終わるまで、帰れない。嗚呼!ゆっくり休みたい!!
Aug 1, 2009
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


