全26件 (26件中 1-26件目)
1
隠れ血液型診断なるものをやってみたら…バリバリのB型だと思っていたけど、AB型だとか。 マイペースで、よその人のことなんか全く気にしない。逆に自分のペース引き込んで相手を消耗させる。自分が1番大事・大好きで。周りの人からは意味不明なこだわりポイントがあるくせに、それ以外のことには大ざっぱ。日本国内では少数派のくせして、騒がしさという威圧感ゆえに多数派のような幅をきかせる。そんな極悪非道なB型だと思っていたのだけど、細かいことにも気がまわるA型の血も混じっているとな?えへへ♪私って意外と緻密で慎重で細かい性格だったのねー!!
Feb 28, 2013
コメント(0)
先日の献血の血液検査の結果が届いたの。総蛋白の数値が低くくて、基準値から若干はみ出てた。だけど、内臓機能は良好な様子。糖尿病の心配なさそうだし、肝臓も元気そう。そして1番気になっていたコレステロール。前回は要受診の数値を叩き出していたんだけど、今回は通常に戻ってた♪直近の食事内容に左右されちゃうこともあるらしいから、1回2回での判断は禁物かも?なんだけど。で、そんなわけでコレステローラーズ脱退しなきゃ。献血友達もコレステロールの数値が高く2人でコレステローラーズを結成していたんだけど…今回をもって私は涙の脱退となってしまった。ずっと一緒に活動していきたかったのだけど、私にはもうその資格もない。残念だけど、脱退するわ。次回、また基準値はずれてコレステローラーズに入隊するかもだけど。ってか、それはもう避けたい!!
Feb 27, 2013
コメント(2)
久しぶりの取引先での商談が終わり、さて帰ろうと思い、帰りの電車を検索したらナント!細かいのを合わせて10通り以上あった。びっくり!!大きく分けると4通りだったのだけど…どの方法を選ぼうか迷った!家も割と交通の便は良い方なんだけどね、先方がターミナル駅でもないのにやけに色んな方向に電車が走ってる。それぞれのルート、金額で200円前後、時間で20分前後の幅がある。安いのは少し歩くし、速いのは金額が高い。駅近くでお茶しながら検討してみた。で、結局は安くて少し歩くのを選択した。乗り換えが少なく、駅での待ち時間を負担と考えると、歩いた方が変なストレスを感じないで済むような気がした。しかし、よく考えると…お茶代と、その時間。結構無駄だったのかも?まぁ20分近く歩いた分、飲んだお茶のカロリーを消費したってことで次にそこに行く機会があったら、いつもと違うルートを試してみようかな~。
Feb 26, 2013
コメント(0)
手持ちのクレジットカードは2枚。どちらも年会費無料。メインに使う方はポイントが永久不滅なので結構貯まっているかな~?カードで買い物をする時は当たり前だけど一括払いにしてる。例え7桁の金額をカード払いにする時でも、←そんなの有り得ないけど翌月一括で払えると判断できなければ買い物はしない。それはもう当たり前になっているわけで…だったのだけど、今年の初めに大きな買い物をした。現金払いだったので、貯金の残高を見ながら『今だ!』と言うタイミング。そこは問題なかったのだけど、その少し後に保険の年払いがあるのをすっかり忘れてたよ。ヤバイかもー?と心配していたけど、どうにか乗りきれた。そして2月。更に別の保険の年払いが控えていたわ。これもギリギリでクリアー?多分。もうちょっと計画をきちんと立てなくちゃあきまへんなぁ。とか、つくづく思っちゃった今日この頃。
Feb 25, 2013
コメント(0)
ヤクルト×阪神のオープン戦を観た。久しぶりの野球観戦♪初回に7点を取られた時は『あへぇ~~~~!燕大丈夫かっ?』だったけど。ジワジワと得点を重ねて、終わってみたら8対8の引き分け。いろいろな選手を観られたし、楽しかった。解説の金村さんのキャンプなどの裏話も面白く聞かせてもらったよ。特に選手インタビュー!ヒロヤスとの掛け合いには笑ってしまった~。今の時点では順調そうな仕上がり。シーズンインが待ち遠しいな。
Feb 24, 2013
コメント(0)
新宿区、中井にて。染め物屋さんたちのフェア。遊び気分で、結構仕事。今後のいろいろに繋げられそう♪
Feb 23, 2013
コメント(0)
昨日、山野楽器さんにALFEEの新曲を買いに行ってきた。したらクリアファイルをもらったのだけど、これは全プレ?それとも山野さんだけの特典?シングル1枚につき?それとも3枚買ったら3枚?柄違いもあるのかな?ま、とにかく予想していなくて嬉しかったよ。会社で使おうかな♪
Feb 22, 2013
コメント(2)
昨日はALFEEの新曲の発売日。だったのだけど買いに行けなかった。私の手際が悪いから?日中外出ができなくて、それだけでなく残業までしちゃうはめになった。あ~!終わらない!…とついに戦いに負けてしまって断念。昨日は残って仕事をし、少しは余裕が持てるかと考えたけど、甘かった。まだ午前中が終わっただけなんだけど、思うようにはかどらない。午後から仕切りなおす!もう一度、気分一新、始めから。がんばろうぜ~!がんばろうぜ~!今日を逃すと、このまま買わないで済ませてしまうような気がしちゃうよ。どれを買うかは店に行ってから考えよっと。
Feb 21, 2013
コメント(0)
昨日は小雪混じりの雨で寒かった。社内も車内も寒かった。でも約束していたから、遠出の外回りに行かなければならなくて。遊びなら止めてしまえるけど仕事となればそうも言ってはいられなく。えいやっ!と出かけてみたら…行った先のお店の方々が、『寒いのにわざわざありがとう』などと言って下さった。寒かったけど温かかったよ~ん♪仲良くして下さる方から良い報せをいただけたし、寒さがすっと和らいだ。じき春だねぇ♪とは言え今日も寒い!
Feb 20, 2013
コメント(0)
先日のMusic Fairの氷川きよし君特集。あれ以来、頭ん中はグルグルきよし状態。2月はじめに中野サンプラザでのLiveを思い出しながら見ていたよ。当たり前だけど歌の合間にテレビじゃ、『きよし~!』が入らない。『あれ?』っと戸惑いながらも1人で『きよし~!』とコールしてみた。なんだか、恥ずかしくもあり、嬉しくもあり。そんなわけで、家にいても仕事していても頭の中できよし君が走りまわってる。ずんどこのAメロがエンドレスかと思えば、ふとした瞬間に櫻のサビに襲われて。そしてまたずんどこに戻る。…みたいな。まぁ、しばらくはグルグルしていてもらお♪
Feb 19, 2013
コメント(0)
どのジャケットにも合うようなシンプルなシャツが欲しかった。『買った方が早いんじゃない?』言われたことあるけど、私の場合、作った方が早い。腕に合わせると胸がきつい。胸に合わせると肩が合わないし、袖もかなり長い。既製品を買っても結局は合わなくて着ていて気持ち悪いんだよね。一時期、シャツをオーダーで作ろうかとも考えたけど、値段を考えると踏み切れなかった。かといって既製品を買った後で直すのも手間がかかる。で、最初から作った方が良いのかもと思ったしだい。そして何よりも作るのが楽しい。真新しい生地にハサミを入れるゾクゾク感。ミシンをかけてアイロンかけて、少しずつ形になっていくワクワク感。完成した時の達成感。そして、そして~~~~!!試着した時のガッカリ感。実は、1番タイトなシャツで型を取ってしまったので、胸元ぱっつんになってしまったのよー!!ま、そんな失敗もあって、次また作ろう!!って思うのだけどね~♪襟の部分にも課題があるなって思うし、次はもっちょっと良く仕上げたいな。
Feb 18, 2013
コメント(2)
近所、と言っても歩いて30分弱だけど、リサイクルセンターが日曜日だけど回収してくれるとのこと。両手に袋をぶら下げて行ってきた。処分しようと考え少しずつ用意しておいたものは…。バッグ 3点洋服 10点他に細かいもの 数点バッグは今まで全く使わず、どう考えても今後も絶対に使わないだろうな~って思ったから。洋服はシャツだとかカットソーとか。オーダーで作ったけど、あんまり着たかったジャケットも処分しちゃった。思いきって処分した。はずなのにクローゼットがいまだパンパンなのは、いったいどーゆーワケなんだろ?
Feb 17, 2013
コメント(0)
昨日は気持ちが空回り、と言うかすれ違い?かなり凹むことがあったんだけど、さっさと寝てしまった。…アラ不思議!起きてみたら気分スッキリ。心が風邪ひきそうだったけど持ち直した。やっぱ睡眠って大事なんだねぇ。
Feb 16, 2013
コメント(2)
バレンタイン献血に行ってきた。一時期は200mlの需要はあまりないとかで断られまくっていたんだけど、最近はそれもなくなったようで、すんなり受け付けてくれた。なわけで、なんと2年ぶり。順番を待っている間にもたくさんの人が訪れていた。中には血液が薄くて断念しなきゃならない人もいた。私も何回か断られたことがあったから不安だったけど無事に通過できたわ。で、今回は15回目だったんだけど、右腕からの採血って初めてだったんだよね。いつも血管が見つからなくって四苦八苦だったから意外だった。だけど、難無く5分ぐらいで終了。献血するための緒条件を私はクリアーできるわけだから、年に1~2回くらいはやらない手はないじゃん?普段は自分中心で強欲に生きているから、たまには誰かのために。そう思うには2/14って良い機会かなと思ってる。
Feb 15, 2013
コメント(0)
バレンタインのチョコは1番好きな人に。 …と言うわけで、自分で食べる♪
Feb 14, 2013
コメント(2)
先日の筋肉痛の原因が分かった!ような気がする。実は昨日もなんとな~く股関節のあたりが重たかった。内側の筋がつれたような感じ。多分なんだけど、洋裁したからだと思う。裁断する時に床に生地を置いてハサミを入れるんだけど、その時の姿勢がしゃがんだり、片手片足だけついたりと変な恰好なんだった。しゃがんだまんま生地の周りをウロウロしてみたり。左手と左膝だけついて右手で裁断。体から生地が遠くなると右足を伸ばしてバランスとってたり。裁断するにも場所が狭いから、1つのパーツをカットして、次のパーツを置いてまたカット。そんなことをウサギ跳びのような体勢で1時間ぐらい続けていたのが筋肉痛の原因かも。ここ最近は日曜日の午後から急にミシンをかけたくなってカタカタ始めちゃっている。だから翌日に筋肉痛になっているんだと思われる。どんだけ運動不足なんだかなぁ~。
Feb 13, 2013
コメント(0)
昨日は中野サンプラザ、MACHIKO BAND with THE ALFEEのDream Live。運よくチケットが当たって参加してきた。前説に棚瀬さんが出てきただけでテンション↑↑その後にMACHIKO BANDとバックバンドのALFEEが登場して更にテンション↑↑↑高見沢さんが少し喋って本編が始まった。…のだけど…。桜井さんは、ディスタンスの『あやまちなのか~』の後一人だけサビにワープしちゃったよ。私は一瞬キョト~ン。『あ、CMバージョン?』と勝手に解釈していたら、緊張のため先走ってしまったらしい。(と言う小芝居)そして、また最初からやり直し。ファイヤーボールにゴールドのテープなど特効ありの、ライトふりふりだの盛り上がって、無事に本編終了。そしてなんとアンコール!再びディスタンス!!一回演奏していたせいか今度は桜井さんも完璧!マチコさんとセイコさんの衣装は高見沢さんがデザインしたとかできらびやかだった。演奏もすごかった。特にドラムのマチコさん、お腹にドコドコ響いて迫力あったよ~。本編、アンコール共に同じ箇所でズンズンきたから、あそこがマチコさんの一番得意なとこなのかな。そんなマチコさんを坂崎さんが演奏中気にしてしょっちゅう振り返って見てた。桜井さんはMCの時にすごくリラックスした様子で、ずっとニコニコ顔。高見沢さんは演奏中に客席をあおる、あおる!…と大満足なLiveだったよ。もう一度ここから始めよう&Final Wars!を聞きながら、普段のLiveに参加したような満腹感で会場を出てくることができた。チケット当たっただけでも夢のようなのに、座席もね…春Tourの席運を全部使い切ってしまったかも。相方が。あ、桜井さんがミスったの、私的にはたくさん聞けて嬉しかったけど…トラウマになっていないといいな~。と、一応心配してみたりして。
Feb 12, 2013
コメント(0)
来ちゃった、中野。とりあえずサンプラザまで。
Feb 11, 2013
コメント(0)
平日は早く寝ているので今までよりも少なくとも2時間多く眠ってる。月曜日から金曜日まで、平日5日間。2時間×5日間=10時間。週に10時間多く寝てる計算。…なのに、なんで?休みの日に爆睡しちゃってる!7時頃にいったん起きて、気がつくとまた寝てる。どんだけ寝たら気がすむんだか…。
Feb 9, 2013
コメント(0)
『フォーク村行かない?』とか『骨董は?』とか、よく聞かれる。そのたびに『医者に止められているから~』と返事をかえす。医者に止められている。…と言うのは冗談で。あの周辺が好きじゃないだけ。だってさぁ~!だだっ広くて、すぐそこと思ってもかなり歩く。計算されて作られたであろう町並みが、馴染めない。自宅からだと往復のアクセスが悪い。などなど、言い出したらキリがない。坂崎さんは魅力的だろうよ。でも埋立地がホントに大の苦手。行ってみたら案外アクセス悪くないし周辺施設も充実してるんだよ、だって?いや~、それでも嫌いなものは嫌いだよ~。なんだけど…。仕事となれば、それは別の話。行きたくないけど仕方ない。3日前ぐらいからずっと憂鬱だけど行くしかない。はぁ…、行かないで済むもんならと思うけど、そうもいかないみたい。グダグダ言ってないで早よ行け!ってか?そうだよね、行ってきたよ。はぁ~疲れたぁ(>_<)13号埋立地までの長い行進を思い出してしまったわ。
Feb 8, 2013
コメント(0)
ちょっと前に会社で配布された。塩素系のウイルスブロッカーでノロウイルスにも効果があると言うので、とりあえず装着。自腹で買おうかと考えていたら、けっこうなお値段で躊躇しちゃったんだけど…900円前後で一月もつから安いのかも。風邪ひいて病院にかかれば軽く2000円コースだし。…で、安心していたわけじゃないけど何となく風邪ひきそうな予感。2~3日前に中途半端に暖かいんだか寒いんだか分からない日があった。コートがもちろん必要なんだけど5分ぐらい歩いていたら汗ばんでくる。そしてス~~~~っと体が冷える。ってな状態を3~4回繰り返した。ヤバイ?って思ったら翌日の朝、咳で目が覚めたよ。せっかくここまで本格的な風邪をひかないように気をつけていたんだけど。ヤバイから意識して早く休むようにしているけど、この先どっちに転ぶことになるのかな?ウイルスブロックしていて風邪ひいたら自力で風邪を引き寄せたことになるのかも。
Feb 7, 2013
コメント(0)
降ってるね~、雪。もう何日も前から雪の予報だったし、予め覚悟はしていた。1月の成人式の雪のこともまだ記憶にあるしねぇ?あん時は~大変だった。そんなわけで、電車が間引き運転や運休もある程度仕方ないよ。『雪の影響で電車が遅れています』てのだって仕方ない。普段は2~3分間隔で走る過密ダイヤだもん。無理して安全を後回しにして、電車を走らせて事故に繋がる方がイヤだね。雪のピークが明け方から日中にズレたらしく、朝はそれほど降っていなかった。会社で同僚とかが『雪降ってね~じゃん!天気予報外れた!』って言ってた。そもそも予報の的中は80%前後の確率。完璧な結果を求めるにはデータが少なすぎるし、最終の判断はデータをもとに人が決定するわけよ。外れてしまうのも仕方ないかと思う。雪がたくさん降ってて事故が起きるよりも、電車が遅れても何事もなく無事に一日が終わることの方が重要だと思うのだけどなー。しょせん、人は自然に勝とうとか、制覇するとか、そんなこと考えちゃいけないんだよね、きっと。
Feb 6, 2013
コメント(0)
まったくもって身に覚えがないんだけど~!昨日の午後あたりから足が重たくなってきた。太ももの内側。筋肉痛…?時間が経過するにつれて歩く時に足を前に出すたびに痛いわけよ。夜になったら太もも後ろもだる痛い。何か無理して動いたかな?土日は引きこもるって決めておとなしくしてたよ?金曜日だって特に何かしたわけじゃない。強いて言うなら昨日の朝、電車が人身事故連発で遅れたから、駅から会社まで全力疾走(←自分的には)したくらい。だけど5~6分程度の話。筋肉痛が当日出たと若さアピールしてるってか?いやいや、若いって思っているだけで確実に無理のきかないお年頃になってきてるって。全く覚えがないよ…。もしかして、何か激しい運動したんだけどモーロクして忘れているだけなのか?
Feb 5, 2013
コメント(0)
オカンにもらった生姜茶。手渡された時は『生姜のジャムだよ~』って言われ、よく見もしないで家に持って帰った。で、昨日の朝ごはんの時にパンにつけて…と思って、フタを開けようとしてよく見たら!お茶だった。まあ、うちのオカンのそんなボケはしょっちゅうだから、それほど驚きではないのだけどさ。しかも『ヨーグルトやパンにも』みたいなことが書かれていたし、買う時に販売員の人がパンにつけて売っていた可能性もなくはない。多様できるから、まあいーけど。さて、お味の方はと言うと。あま~~~~いのに、生姜特有の香りと辛み!そして、喉から、その後体の奥底から、かっかっかっかー!!!ってしてきたよ。寒さがどっか行っちゃうかも!
Feb 4, 2013
コメント(2)

昨日は中野サンプラザへ氷川きよし君のLive。楽しかったよ~~~~!きよし君の衣装がキラキラしててホント王子様なんだもん。毎回そうだけど今回も行った人は全員漏れなく乙女♪…的なホンワカ感。見入って、聴き入って、笑って、シンミリ。最後はノリノリのあっという間の2時間だった。ホント楽しかった!!
Feb 2, 2013
コメント(2)
昨日の夜、観たいテレビがあった。でも始まりが23:55。観たい!けど眠い…どうしよう?頑張って11時ちょい前まで起きていたんだけど、無理だ!小川監督と睡魔を天秤にかけたら睡魔が勝ってしまったよ。ヒロヤスもシンゴも出るし、なによりも喋る小川監督なんてなかなか観られるもんじゃなし。ん…………。だけど眠いから寝る!でも何となく目が覚めて時計を見たら11時55分じゃん!もはやこれは観なきゃならない運命だよ!!!観なきゃ~!!すぽると!ということでテレビを点けちゃったよ。しばらく遠ざかっていた燕のみんなお懐かしゅうございました小川監督動くし喋ってる♪ヒロヤスも相変わらず元気そう♪マサもタテも順調そうで、2人で35勝するって言ってくれるじゃん!シンゴのかっかした赤い顔がカッコ可愛い♪そんなみんなを下からぐっと支えるようなミヤのコメントに安心感!まだまだずっと先だと思っていた野球シーズンもすぐそこまで来ていたのね。無理無理な予定にならないように神宮観戦の予定を組まなくては。はぁぁあ~♪楽しみだなぁ!!
Feb 1, 2013
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

