全35件 (35件中 1-35件目)
1
なんちって。 明日は休みじゃなくて普通に出勤なんだけど、今日、半期が終わった。 それだけのことなんだけど、ホッと一息つき、どうも明日が休みのような気がしてならない。 棚卸し終わってやれやれ~だよ! しかも昨日は季節物の撤収作業を1店舗してきた。 徐々にトップシーズンが過ぎ去って行く開放感♪ 明日から何かが変わるわけでない。 今日までと同じ毎日が続いていくだけなんだけど。 それでも、ホッとできて明日が休みのような気がするよ~♪ とか言って今朝も目が覚めて『あれ?今日休みだったけ?』だったけど。
Jul 31, 2013
コメント(0)
昨日、お得意様からいただいて美味しかったので。 いろいろお世話になった人に配ろうかと思って。 全部1人で食べるわけじゃないよ~!!
Jul 31, 2013
コメント(0)
帰りがけにスーパーで見切り品のさつま揚げを買ってきた。早めに食べないとダメになっちゃうかな?だよね?だよね?…というわけで。これからちょびっと飲んじゃお♪
Jul 30, 2013
コメント(2)
同じデザインの色違いのカッターシャツを買ったのね。白いのと薄いピンクのと、ちょっとの違いで受ける印象が全然違う。ビックリするほど!!薄いピンクの方は、どの色のジャケットに合わせても相性が良い。紺系、グレー系はもちろん茶系にも違和感なし。対して、白いシャツはというと…。な~んかヤボったい。きちんと着ているにもかかわらず、クタビレた感がプンプンしてる。次に買うシャツは白以外の方が良いのかな。ピンクが優しいイメージになるのだったら、黄色とかグレーを試してみるのも良いのかも分からない。そんなことを漠然と考えた白いシャツを着た昨日。なんか仕事もはかどらなかったかも。↑いつものことか。
Jul 30, 2013
コメント(2)
昨日の夜にテレビで見た浜田省吾さんのLive。あ~!すっごい良くて夢中で見ていたら、あっという間に終わっちゃった。知っている曲は『うぉー!これだっ!!』と一人で盛り上がり、初めて聞く曲に、歌詞の重みを感じたり、自然とノリノリになってしまったり、90分そこらじゃ全然足りないよ~!だった。なによりも浜田さん本人が全然変わっていない。いや、変わった部分あるのかも分からないけど…、そこまで深く知っていないし。なんて言うの?声も見た目も変わっていない。ただただ熱いLiveだった!ステージの上も下も、会場全体が熱気に包まれていて、みんなが楽しそうだった。親子二代でファンだったりとか…ノリノリの小学生や年配の方々。ホント、みんな楽しくて仕方ない!って顔してたのが印象的だった。あー、私もLiveに行ってみたーい!!とか思ってチケット関係あたってみたけど、今はLiveの予定はないらしい。残念。Liveアルバムでも買っちゃおうかなー♪
Jul 29, 2013
コメント(2)
これからBSで浜田省吾さんのLive♪ 楽しみ~!! 夜更かしになっちゃうけど、頑張って最後まで起きてるつもり。
Jul 28, 2013
コメント(0)
ちょっと前にスーパーで見つけて買ってみた。チーズには目がないので、即買い!おいしい!!リピート決定!!!さて、初めて買ってからいくつ買ったことか。ふふふ、内緒♪濃厚なチーズに私はただただ平伏すしかないのだった。また買ってこよ~!
Jul 27, 2013
コメント(0)
明日出勤だし深酒は止めとこうっ思ったんだけど止まらない。でもさ~夕方嬉しいことがあったし、いいかな。幸せな自分に乾杯!
Jul 26, 2013
コメント(0)

先日押し付けたアレ↓が……、がコレ↓に…なった♪くまモンの黒糖飴。濃厚な甘さがクタクタな体に染み入るぅ~~~!!ところで、このくまモン。会社で話題になったんだけど。私は『くまモン』を『→→→→』と抑揚を付けずに呼んだ。『ごえもん』とか『ぽけもん』と同じようなイントネーション。そしたら、その場にいたみんなが総ツッコミ!『くまモン』だよ!…と。『↑↑↓↓』って言うの?音で表すと『ラソミミ』…?えぇ~?世間的にはそんな響きなの?私を除いて、満場一致で『↑↑↓↓』なんだけど、そんなもんなの?はぁ…。まぁええわ。そんなものなのね。
Jul 26, 2013
コメント(2)

またまた頂いた!得意先への暑中伺のミルフィーユを買った時、前回より更にたくさんゲット♪お店の前に立って『これ下さい』と言おうとしたら『どうぞ~』とミルフィーユの試食。会計待つ間にスムージーを頂いた。しばらく待ち、のし紙の社名を間違えていたらしく、『もう少々お待ち下さいませ』と更にスムージーを差し出された。『外が暑くて頭痛くなるほどだったからありがたいですぅ~♪』などと愛想を振り撒きウハウハ。で、最後に手土産まで頂いた。ほんと嬉しいよ!
Jul 25, 2013
コメント(0)
相方からMailがあり指示されたとおりテレビをつけた。わお!坂崎さんがギター弾いている!!10分もなかったけど見ることができた♪相方ありがとー!これからも仲良くしてね~ん♪
Jul 24, 2013
コメント(2)
秋の予定はどうしよう?いろいろ考えちゃう。どこに行こうかな?どこにだったら行けるかな?なかなか思いきれない。でもでも!その前に夏の予定を入れなくちゃ。1年溜まった毒素をみんな吐き出すつもり。のんびりするぞ~!!とりあえず、予約等を今日中に手配しよっと。今からでも間に合うと良いのだが…。
Jul 24, 2013
コメント(0)
肩凝りがひどいからなのかな~?それとも空腹だからかな?だるくて胃がムカつく。さっさと寝てしまおうか。なんか野性の動物的な対処だ…。
Jul 23, 2013
コメント(0)
10日ぐらい前。酔った勢いでついつい口から出てしまった、『今度の金曜、うち来る?』ああ、発した言葉は無かったことにはできない。そんなわけで、約束の前日まで掃除や片付けでバっタバタ。私にもイメージってもんがあるからさ。普段から整理整頓している風に見せなきゃならないじゃん。(風ってあたりが、そもそもダメだ!)間違っても散らかしっぱなし、出しっぱなしの、だらし無い女だとは思われたくないじゃん。ま、そんなわけで。無事にお持ち帰り成功。帰る時間を気にしないで好きなだけ話せるのって楽しいね。次の機会があるようなら、もっと整理整頓しておかなくちゃ。とか、思ったりするけど。すぐにまた散らかっちゃうんだろうな。
Jul 22, 2013
コメント(2)
中学の時のクラスメイトから手紙が来た。仲の良い方だったけど、卒業してから数回会った程度で、成人式には会わなかったくらいだから、何故に手紙を?な間柄。ちょっとビビりながら開封。変な誘いとか嫌な内容だったらどうしよう?以前届いた手紙がなんとも変な感じだったから。…………。なんかよく解らない。私の読解力が不足しているのか、何を伝えたいのかが見えてこない。ただ…、先の希望が見えたみたいで、ウキウキしている?そしてその喜びを誰かに話したかったの?私もそ~と~変だけど。なんだかなぁ。とりあえずは、なるべく早いうちな返事を書かなくちゃ。
Jul 19, 2013
コメント(0)
何気なく手に取って買っちゃったけど、自分的大ヒット!ひ~~~!っと辛くて、でも甘い。そして食べた後には体が温かくなるみたい。会社に持って行ってチビチビ食べよっかな♪
Jul 18, 2013
コメント(2)
今さらなのだけどー、やっと聴いた。初回だけは中途半端にぶつ切りにして聴きたくなかったの。なので買ってからずっと置きっぱなしだったアルバム。と言っても、通しで1回しか聴いていない。しかも歌詞カード見ないで聴いただけ。なので第一印象のみ。なんて言うかな~。すっごい新鮮!聴き馴染んだ声がいつもと違う世界で、静かに微笑みながら佇んでいた!…みたいな感じ。実際には全くRealじゃないんだけど、Realに感じてしまう。同じ部屋でギター弾いて歌って聴かせてくれているよう。ALFEEでの坂崎さんメインの曲では、LOVE-0=とか、ONE LOVEとか、やり場の無い気持ちを歌ったものが好きなのね。それと、私がどMだから?…冷たくされる曲が好き。でも日常を歌う坂崎さん、むっちゃいい!ものすごく新鮮!!そして、すぐ隣にいるかのような近い感覚にKOされてしまいそう。
Jul 18, 2013
コメント(0)
そうだ、夏らしく涼しげなBagを作ろう!と、思い立ちさっそく作ってみた。…が。なんかイマイチ。と言うよりもイマサンだなぁ、こりゃ。形は狙った辺りに近いんだけど、それでも全然違う。布の配色は、作る前に合わせた時は良かった気もするけど、実際出来上がってみたらシマリがなくダラっとしてしまった。大きさも、もう少し小さくても良いかな~。とりあえず、これはたたき台として次行ってみよ~!!いつになるかは分からないけど。
Jul 17, 2013
コメント(0)
3連休して、たっぷり休んだ後の本日。思っていたことの三分の一もこなせていない!!午前中、私はいったい何をしていたんだ?何もしていなかったんじゃないか?…そう思えるぐらいダメダメだよ。いやんなっちゃう。自己嫌悪。
Jul 16, 2013
コメント(0)
今夜の神宮、対広島戦は試合前に古田敦也さんのセレモニー。久しぶりに見る神宮球場での古田さん。セレモニーで挨拶の後に、このカードの特製サードユニフォームの贈呈。ジャケットを脱ぎ、シャツの上から袖を通す。もう見ることは出来ないと思っていた背番号27。ああ、本当に好きだったな。…と、しみじみ感じたよ。ウルっとしたその直後。タフマンの衣装の伊東四郎さんにホッコリ。試合は今んとこ負けているけど、これから!巻き返せー!燕のみんな、頼んだぞ!
Jul 14, 2013
コメント(0)
数日前から歩数計を持ち歩いているのね。今日は1万3千歩以上で、記録更新。普通に営業で外回りした程度で、『歩いた~!』って意識はあんまりない。無理して歩くこともなく電車に乗ったし。知らないうちに意外と歩いているのかな?それともこんなもん?さすがに1日社内にいると8~9千歩だよf^_^;ただね~。いつも履かない靴だったから、むっちゃ疲れたよ~!しかも暑さにガツンとやられてしまって、気持ちもだけど、スーツがクタクタ(>_<)
Jul 13, 2013
コメント(0)
…と、見せかけて。 実は小さすぎて買い物袋にはならない。 では、何を入れるか? それは~! お菓子~♪ いつもお世話になっている販売員さんにお煎餅とか頂いたので、 私もお返しにお菓子でもと考えた。 このミニバッグに入れて贈ろうかと思って。 小さいからお菓子はたくさん入らないだろうけど、 私の自己満足はタップリ入るかと思われるf^_^;
Jul 12, 2013
コメント(0)
スタミナつけようと考えてニラを買ってきた。で、豚肉とタマネギと一緒に炒めたのね。味つけは塩と醤油。で、何とな~く気が向いてお酢を入れちゃった。お酢って疲れがとれそうじゃん?味見してみたら、あらなんと♪ギョウザみたいじゃん!しかもトッピングで一味唐辛子を振りかけちゃったもんだから…ピリ辛!&酸っぱい!で、口の中が完全にギョウザだった~!!スタミナついたかなぁ~?
Jul 11, 2013
コメント(0)
もう何回かblogで話題にしたかも?なんだけど。得意先にお中元やお歳暮を贈る時にはたいていベルンのミルフィーユにしている。なんでかってーと。単純に好きだから!!そして。最初から決めておくと、あれこれ選ぶ時間の無駄がない。そして、嫌いな人がいないのはもちろん。最も重要なのは個別包装されていること。全員で1回に食べ切れない時、大袋だと保存が大変でしょ?そうは言ってもすぐに無くなっちゃうらしいけど。個人の家庭じゃないからビールや、ハムの詰め合わせみたいなのはまず考えられない。。以前私が頂いた中で、ショートケーキは嬉しかったけど翌日持ち越しは無理だった。大箱入りのお煎餅も個別包装じゃないとすぐにシケってしまう。と、言うわけで。常温保存で日持ちして、個別に分かれている物を選ぶことになり…。自然とベルンのミルフィーユになる確率が高い。しかもこのメーカー!店舗にもよるんだけど、オマケ率もかなりのものなのね。商品を選んでいたらミルフィーユの試食を頂いた。次に会計を待つ間にスムージーの試食を頂いた。最後にクッキーをオミヤゲに頂いた。得意先の方よりも、私の方が大喜びなお菓子かも♪
Jul 10, 2013
コメント(0)
ALFEE、桜井さん手づくりのカレーを食べさせてもらうつもりの夢を見た。2人でキッチンに立って料理をしてる。ルウを入れる前の鍋を二人で覗き込んで、『もういいかな~』『まだじゃな~い?』とかタイミングを見計らっていたのか?で、ふと気がつくと…カレーには入れないような具が入ってる!『桜井さん、これ変じゃない?』『そんなことはないよ、大丈夫』とか会話しながらカレーが完成するのを待っていた。だーけーどー!!もう少しで完成ってとこで目が覚めちゃった。残念!
Jul 9, 2013
コメント(4)
![]()
本日のお昼ご飯。ネバネバ三昧でスタミナつくと良いんだけど。即効性のほどはどんなもんか分からないけど、とにかく美味しかったことには間違いない!!
Jul 8, 2013
コメント(2)
電車乗り過ごすとこだった。 え? 寝てない、寝てないよー! ただ、ちょっとボケ~~っとしていたら、下りなきゃならない駅だった。 あやうかった~。 さて。 昨日・今日と1日中立ちっぱなしだったので足がパンパン。 普段、どっちかって~と歩いている時が多く、じっと立っているってのとはやっぱり違うらしい。
Jul 7, 2013
コメント(0)
今夜は久しぶりに友達と外飲み。 いやー! 楽しかった!! 家に帰るのがちょびっと億劫だけど。 ヤクルトも勝ったことだし。 はぁ~~~~~、良い酔い。 とりあえず、真っすぐ帰ることとするかね。
Jul 6, 2013
コメント(0)
七夕までまだちょっと間があるけれど。私の切なる願いはー。地下鉄の車内の冷房の設定温度、もっと上げろー!!長袖のシャツ&ジャケット姿で外から乗った瞬間に『寒い!!』って感じるのは、そうとう冷やしすぎではなかろうか?10分かそこら乗っているだけで首や肩が痛くなってくる。しかも、冷風が当たる側が特に痛い。頭も痛くなってくるし。停車のたびに外気が入ってきて、車内温度が上がるってことならある程度理解はできる。だけど、地下鉄だもん。扉が開いたところで、一気にムワ~!っとした空気なんて入ってこない。節電って言って車内の蛍光灯の本数を間引いているけど…。薄暗い車内はビンボー臭くてイヤだ。それよりも、あの凍えるような寒さを改善して欲しい。それが私の願い。以上!!
Jul 5, 2013
コメント(0)
横浜ベイスターズの須田投手。 初完封だとか。 ヤクルト応援していたんだけどね。 できれば3連勝してビリから脱出したかったんだけどね。 須田くんのピッチングに、お手上げ!! ヒーローインタビューで更に好感度アップ↑↑↑↑ なんかさ~ 応援したくなるピッチャーだね!!
Jul 4, 2013
コメント(0)
金沢に行った時に友達からの頂き物。『喜今日』ってネーミングがなかなかイカしてる。小豆の味がしっかり濃くて美味しかった~♪な~んてことを思い出していたら、金沢でのLiveが楽しかったなぁ♪とか、ホテルに帰ってからした、3人での打ち上げが面白過ぎた!とか、2日続きで食べたお寿司が美味しくまた食べたい!とか、いろいろ思い出されてきちゃったよ。そして毎度のことながら、春Tour全般の回想に突入し、その勢いで今まで参加した過去のいろんなLiveでのアレコレまで思い出しちゃった。まさに今日を喜ぶ!って感じだよ。
Jul 4, 2013
コメント(3)
気になっていたバルトークの合唱曲は『Zadala mamka』だった~!歌詞検索で引っかからないんで、アルバムの試聴サイトで1つずつ聴いていって見つかった。『4つのスロヴァキア民謡』の中の1曲目。前奏でコレだっ!と分かり、あ~スッキリした~♪と思ったは良いけど…実は英語の歌詞じゃなかった。原語なのかな?きっとそうだよね。な、わけで歌詞が聞き取れない。まぁ、英詞だったとしても聞き取れないだろうけど。それでも曲名が分かったから、譜面を探す手がかりは出来たってもんで。ちょっとだけ解決。
Jul 3, 2013
コメント(0)
八木くん!初完封おめでとっ!!投げても投げても、打線が奮わず(打線だけに振るわずだって?)、負け続きだったけど。やっと!勝った!!おめでと~!!
Jul 2, 2013
コメント(0)
昨日のお昼休みにネットをフラフラしていたら目についた『バルトーク』高校の部活でバルトークを歌う機会があったのを思い出した。英語の歌詞だった。でも曲名、思い出せない!女声三声だったような…?もの悲しいメロディーで、幼くして遠い地に嫁いだ娘と、お母さんの歌。とは言っても言葉の意味をよく理解しないで歌ってた気がする。今なら少しは英語も分かるから、もう1度歌詞を読んでみたい。そう思って家に帰って楽譜を探したけど、処分していたみたい。あー!すっごく気になる!!歌詞の一部はおぼろげだけど覚えてる。so I shall change meとか、 in to a black birdとか、never return to meとか、なんかそんな感じ。思い出せなくて気持ち悪い!誰か知ってる人いないかなー?
Jul 2, 2013
コメント(0)
今日はお昼ご飯にオニギリ2個食べた。 他には魚と野菜ジュース。 多分、オニギリ2個がイケなかったのかな? 胃がもたれて気持ち悪い。 夕方になっても、もったりして体が重たい感じ。 明日は2個セットのオニギリはやめて、単品で1個買った方が良さそうだ~。 もしかして…。 野菜ばかり食べているからご飯を消化する力が低下しているとか? 美味しかったんだけどなー。 残念。
Jul 1, 2013
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1