eines Tagesの作る・造る・創る

eines Tagesの作る・造る・創る

PR

Profile

アイネスターゲス

アイネスターゲス

Calendar

Favorite Blog

++くるすROAD++ +くるす+さん
青空日和 紘子.さん
心のままに youseimamaさん
tomato diary 紘子*さん
ぴくるすの枕草子 pikurusu2225さん
Sep 14, 2009
XML
カテゴリ:
Image852.jpg


普通のと違ってムラサキじゃない!

最初『コレなんだろ?』って手に取ってみた。
形はナスなんだけど…?
色がね~ ナスじゃない?
頭の上に不思議マーク『?』が点滅。
ま、分からないけどナスの仲間かも?
でもオッチャンんとこには未知の野菜がたま~に登場するから違うかも?
色のイメージからしてきっと神様のお使いだな。


『?』が頭に点滅のまま買い物が終わって、
帰りがけにオッチャンから『これ持ってきな~』って手渡された。
『コレなんですか?』
『ナスだよ』
で、神様のお使いのナスをめでたくもゲット♪

家に帰ってきてから野菜の手引書(マニアックでしょ~♪)を開いたんだけど載っていなかった。
『白ナス』ってのがあったけど、ヘタ以外は真っ白い。
似たような柄のナスがあったけど大きさが違うみたい。
『青ナス』っぽいんだけど、シマシマ模様じゃないし…

結局分からないんだけどさ。
ブタ肉とピーマンと一緒に炒めて食べたら普通に美味しかった~♪

Image853.jpg


手引書には『ナス』のコーナーに10種類ぐらい紹介されていたよ。
一口に『ナス』って言っても奥が深いねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2009 12:54:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: