eines Tagesの作る・造る・創る

eines Tagesの作る・造る・創る

PR

Profile

アイネスターゲス

アイネスターゲス

Calendar

Favorite Blog

++くるすROAD++ +くるす+さん
青空日和 紘子.さん
心のままに youseimamaさん
tomato diary 紘子*さん
ぴくるすの枕草子 pikurusu2225さん
Sep 15, 2009
XML
カテゴリ: いろいろ
2009-09-15 12:10:02


大正時代末期の北海道ハマベツ。
17歳の貴乃と小学校の代用教員の孝介が結婚の約束をするところから物語が始まる。
孝介の同級生で貴乃に片思いする完治。
3人を中心に四半世紀にわたる様々な人間の物語。
ってとこかな。

結納を間近に控えていた孝介の家に完治は火をつけて孝介一家を追い出してしまう。
孝介は『必ず迎えにくる』と約束をして樺太に向かい、貴乃は信じて待っているんだけどね。
たまたま家に一人でいた貴乃は完治に力づくで犯されてしまった。
そこから貴乃の運命の歯車が大きく変わって行くわけよ。


次は?次は?と読み出したらキリがなかったな。

本当は不安定な地盤の上に成り立つ好景気の樺太を舞台に物語は進み、
やがて太平洋戦争の敗北と、それに続く直後の混乱。
悲惨な事態に巻き込まれながら、貴乃は一見流されるように生きながらも孝介への想いは途絶えることなく続く。
孝介もまた同様に貴乃への思慕は消え去らなく、陰で表で心の支えとなる。

うーん、切ないね。
決して結ばれない男女の想いを中心に、当時の人々の生活やそれぞれの心の内が細かく描写されている。

登場人物は数えてはいないけど、ざっと30人はいたんじゃないかな?
その1人1人を細かく描写しているから、ちっともこんがらかってこない。
はら、普通は登場人物が多いとワケ分からなくなるってことあるじゃない?
でもね、ホントに丁寧に人物を書き込まれているから、物腰や表情まで目に浮かんできちゃう。


貴乃や孝介だって心の奥底では暗い気持ちを抱えているし、
逆に完治のようにかなりの悪党でも、子供たちからすると大事なお父さんだったりする。

まあ、最後は成るようになった、と言うか、成らなかった、と言うか。
余韻を残して物語は終わる。
ただ、ただ切ないなー!




会社の人から回ってきた本だから、お互いに感想や意見を言いたい放題でさ。
特に完治はメチャクチャ受けが悪くてボロクソに言われてたよ。
架空の人物だけどね、そーゆーのがまた楽しいんだよね。


悲しいけど、人間の強さや希望も見出せる物語だったかな。
私的にはスッゴク面白かったよ。
この作家さん、また他にも読んでみたいな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2009 12:57:55 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天北原野/三浦綾子(09/15)  
pikurusu2225  さん
 三浦綾子、読み始まると、止まらなくなりますね。
私も、昔はまったなぁ。
泥流地帯、塩狩峠、氷点。。。
この本は、読んだことないです、是非読んでみたいです。
(Sep 15, 2009 09:40:39 PM)

Re:天北原野/三浦綾子(09/15)  
pes1251  さん
長編ですね~、感想が素敵で「あ、読んでみたいな」って思っちゃった。
わたしは「氷点」読んだことあります。
なんか、切ないね。
(Sep 15, 2009 10:16:30 PM)

まだ、読んでいません(>_<)  
って、三浦綾子の本は、どれも読んでいないんです。
短大の時に、学校に講演にいらして そのとき皆で記念写真を撮ったはずなのに、貰っていなかったことを 今頃思い出しました(~_~;)
(Sep 16, 2009 12:58:43 AM)

ぴくるすさん  
アイネスターゲス さん
ホントに気をそらさない作家さんですね。
機会があったら是非読んでみて下さいね~
私もこの人の他にも読みたいなって思います。
けど、会社の人から回ってくるのを乱読するから、いつななることやら… (Sep 16, 2009 08:23:37 AM)

pesさん  
アイネスターゲス さん
私の拙い感想で読みたくなってもらえたんですか~
ありがとうございます!
すっごく世界に引き込まれてしまう作品でした。
登場人物は3人の他に、私は京二という男の子が気に入ってしまいました。
重い運命を背負って生まれてきた子なんですが、素直で健気で…
是非是非お読み下さい!
オススメですよ~♪
(Sep 16, 2009 08:29:35 AM)

youseimamaさん  
アイネスターゲス さん
ええ~っ!
三浦さんがいらしたんですか?
で、記念写真も一緒に!
おまけに写真をもらっていなかったことを思い出したと…
スミマセン、余計なことを思い出させてしまって…(*_*)
作品はとても内容が濃くて、重たい話なのにどんどん読み進んでしまいました。
開拓民のことや戦争のことは歴史の授業でもあまり触れていませんから、
物語の中で少しでも知ることが出来てよかったと思いました。
オススメの1冊です!
あ、上下巻ですけどね~♪ (Sep 16, 2009 08:41:22 AM)

須田原完治。。  
アンジュ さん
この小説の裏主人公ですよね。強烈な個性の持ち主で、小説のエンジン部分になっているというか。。もし、今の時代に大河ドラマ化するのであれば、完治を主人公にして完治目線から物語を作っても面白いかも(半分冗談です)!


稚内~樺太~礼文と旅をしてみたくなりました。。 (Jul 2, 2010 11:01:11 PM)

アンジュさん  
はじめまして。
コメントありがとうございました。

>この小説の裏主人公ですよね。強烈な個性の持ち主で、小説のエンジン部分になっているというか。。もし、今の時代に大河ドラマ化するのであれば、完治を主人公にして完治目線から物語を作っても面白いかも(半分冗談です)!

いえ、私もドラマ化した時のことを考えていましたよ~
誰が完治役に適任なんだろ~?って。
なかなか、この俳優さんだ!ってのが思い浮かびませんけどね。
唐沢さんとか、ギャップがあって面白いかも?なんて考えてみたりもしました。


>稚内~樺太~礼文と旅をしてみたくなりました。。

雄大で、厳しくて、ちょっぴり物悲しいイメージの土地ですよね。

(Jul 5, 2010 03:29:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: