eines Tagesの作る・造る・創る

eines Tagesの作る・造る・創る

PR

Profile

アイネスターゲス

アイネスターゲス

Calendar

Favorite Blog

++くるすROAD++ +くるす+さん
青空日和 紘子.さん
心のままに youseimamaさん
tomato diary 紘子*さん
ぴくるすの枕草子 pikurusu2225さん
May 25, 2010
XML
日曜の夜の青木宣親選手出演の「勝負の瞬間(とき)」
見ごたえあった~!!

ノリチカって寡黙な男ってイメージだったんだよね。
blogもしばらくやっていたんだけど止めちゃった。
わりと口下手だし練習に専念したいのかな~?って勝手に思ってた。
でも、内容が野球のことだからもあって、喋る!喋る!喋る~!



ノリチカ、最初からヤクルトを希望していたんだって。
理由は大学野球で神宮を使っていたことが1番なんだけど、
その他の理由に、レギュラーになれそうだから。
大笑い
端から見れば、ヤクルトより巨人とかに行ってたらもっと人気者だったのに~
同じことやっても注目度が全く違ったのにね、なんて思っていたけど。
逆の考え方もあるんだね。

1年目をファームで終えて、なんとかしたいと当時の1軍の若松監督に年賀状で直訴!
『オレを使ってくれ』って。
若松監督もあまりのことに驚きながらも『1年使ってみるか』って思ったんだって。
今でも若松監督はノリチカの年賀状を持ち歩いてるって。
ノリチカの、年賀状のことを『よく思いついた』って得意げな表情も良かったな。


バッティングフォームを理論的に解説する部分も興味深かったよ。
打席に立った時にバットをグルングルン回すのも何となく納得いった。
で、実際にバットを持つ姿を見てウエストが細いな~って見とれちゃった。

腕の筋肉の逞しさも。
ユニフォーム姿じゃ分かりずらいけど年々体ががっしりと大きくなってる。


『将来的にはメジャー?』と聞かれて。
『今はヤクルトの人間なんで』と答えながらも、海外の選手のことを語るノリチカは目が輝いてたね。
先のことなんか分からないけど、もっともっと進化したいって気持ちが伝わってきたよ。


言い回しは違うかも分からないけど、その言葉も印象深いな。
野球に限らず、生きていく上でおおよその事に当てはまるのかも?…と考えさせられたよ。
打順も、1番だった時は1番の、3番になってからは3番としての、
目的意識をもって適応してきたとも言ってたね。


約50分強、始終リラックスして話していたけど二宮さんに、
『前半出遅れてますけどね、まだ巻き返すチャンスはたくさんあると思いますから頑張ってください』
って言われたら顔が試合中のようにギュッて締まったよ。
カッコ良かった~♪

私服も新鮮で良いじゃ~ん♪って思ったけど…
番組の最後はユニフォーム姿のノリチカの映像だったんだわ。
やっぱノリチカはユニフォームの方が断然似合ってる。
当然ヤクルトのユニフォーム姿が1番カッコいい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2010 12:59:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ヤクルトスワローズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: