eines Tagesの作る・造る・創る

eines Tagesの作る・造る・創る

PR

Profile

アイネスターゲス

アイネスターゲス

Calendar

Favorite Blog

++くるすROAD++ +くるす+さん
青空日和 紘子.さん
心のままに youseimamaさん
tomato diary 紘子*さん
ぴくるすの枕草子 pikurusu2225さん
Jul 10, 2013
XML
カテゴリ:

得意先にお中元やお歳暮を贈る時にはたいていベルンのミルフィーユにしている。

なんでかってーと。
単純に好きだから!!

そして。
最初から決めておくと、あれこれ選ぶ時間の無駄がない。
そして、嫌いな人がいないのはもちろん。
最も重要なのは個別包装されていること。

全員で1回に食べ切れない時、大袋だと保存が大変でしょ?


個人の家庭じゃないからビールや、ハムの詰め合わせみたいなのはまず考えられない。。
以前私が頂いた中で、ショートケーキは嬉しかったけど翌日持ち越しは無理だった。
大箱入りのお煎餅も個別包装じゃないとすぐにシケってしまう。

と、言うわけで。
常温保存で日持ちして、個別に分かれている物を選ぶことになり…。
自然とベルンのミルフィーユになる確率が高い。

しかもこのメーカー!
店舗にもよるんだけど、オマケ率もかなりのものなのね。

商品を選んでいたらミルフィーユの試食を頂いた。
次に会計を待つ間にスムージーの試食を頂いた。
最後にクッキーをオミヤゲに頂いた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2013 12:34:34 PM
コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: