息子さんは、本好きの子に育ってますね。
自分で自分の知りたいことを図鑑で調べたりできるって、素晴らしいです。
きっとKEN=Gさんにタイプが似てるんでしょう!

私も娘が知的欲求の高い、本好きの子に育ってくれたらいいな~って思ってます。
自分を棚にあげて。。笑 (2006.04.05 11:15:54)

ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2006.04.05
XML
カテゴリ: 家族
長男(来週から小学生)が、休日に『どこに行きたい~』と聞くと、『としょかん~!!!』というようになりました。

ウチから自転車でいける図書館が一つ。実家から歩いていける距離にある図書館が一つ。その中間に大きめの図書館が一つと計3つの図書館があります。
特に市内にあるいくつかの図書館はどこで借りてどこに返却してもよく、それぞれの図書館で10冊借りられるので、冊数が足りないということがありません。

長男が図書館にハマッたのは春一番のおかげでした。あまりの強風に公園で遊ぶことができず、かといって他に行くところもなし‥。そこで、図書館行って本を読もうということになったんです。
そしたら、恐竜キングの影響で子供がハマッている恐竜の本が読みきれないほどあったわけです。
それまで“本は読んでもらうもの”だった長男が、自分で図鑑をめくって長い時間ひとりでずっと見てるんです。どうやら本の魅力を覚えたようです。

借りてきた本の中でもお気に入りは、
恐竜
巻末のクイズにはまって、半分くらいの答えは覚えてしまいました。
結構私にとっても意外な答えが多く勉強になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.05 07:33:36
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:図書館にハマっています(04/05)  
オオコクワ  さん
毎度です。
うちも図書館嵌ってますよ~。
たまに40冊借りて徹底的に読んでます(オイオイ)
画像の図鑑は「昆虫」を所持しています。
息子より親父のほうが見てますが(クスッ) (2006.04.05 11:13:18)

Re:図書館にハマっています(04/05)  

こんばんは  
水地(゜゜)  さん
本に興味を持つことは、とても良いことですよね。
私の小さいときといったら。。。(汗)

ぴーすけが恐竜じゃない?!そんな(;O;) (2006.04.05 21:27:06)

Re:図書館にハマっています(04/05)  
Montaro16  さん
こんばんは~♪

図鑑ってイイですよねー。オイラも図鑑を見るのが大好きです。特に昆虫、動物、恐竜。(子供といっしょ!)

我が家の次男坊(小1)は『お父さんに』ってクワガタの本を借りてきてくれました。何て優しい子じゃ(←親バカまるだし^^;) (2006.04.05 21:45:27)

Re[1]:図書館にハマっています(04/05)  
KEN=G  さん
オオコクワさん、こんばんは!

>画像の図鑑は「昆虫」を所持しています。

ウチも昆虫、両生類・は虫類、水の生物と3巻あったんですが、なんと昨日借りてた『恐竜』も良かったので買ってしまいました。

>息子より親父のほうが見てますが(クスッ)

ウチは、なんとか子供の興味をカブトムシ・クワガタムシに引きもどそうと思ってるんですけど、今のところ恐竜の勝ちみたいです(^-^;; (2006.04.05 23:38:45)

Re[1]:図書館にハマっています(04/05)  
KEN=G  さん
雪白と薔薇赤さん、こんばんは!

>息子さんは、本好きの子に育ってますね。

本好きというより、今は単純に恐竜好きですね(^-^;
中国は地層が古くて広大なのでいろんな恐竜が見つかってるんですよ。

上海で、カブト・クワガタの図鑑なんて売ってるんでしょうかねぇ(^-^;
大きい本屋さん、あるといいですね‥。 (2006.04.05 23:43:30)

Re:こんばんは(04/05)  
KEN=G  さん
水地(゜゜)さん!ぴーすけは恐竜じゃないんですよ!!!

映画の中にも首長竜っていう言葉が出てくるんですけど、この首長竜や空を飛んでる翼竜(代表格はプテラノドン)は恐竜とは言わないんですって!
私も昨日まで全く知りませんでした(^◇^;;; (2006.04.05 23:45:27)

Re[1]:図書館にハマっています(04/05)  
KEN=G  さん
Montaro16さん、こんばんは!

>図鑑ってイイですよねー。オイラも図鑑を見るのが大好きです。特に昆虫、動物、恐竜。(子供といっしょ!)

ウチは1冊目が『小学館の図鑑NEO』だったのでそれで買い足していってます。
6月ぐらいに出る予定の『カブトムシ・クワガタムシ』に今から期待してます。

>我が家の次男坊(小1)は『お父さんに』ってクワガタの本を借りてきてくれました。

やさしいですねぇ。子供のために‥というふりをして自分用に飼育の本を借りてきた私と大違いですね(^-^;
今の図書館って昔受験勉強で使ってた頃と違って、蔵書が全部ネットで検索できて貸出中かどうかもわかって、さらにネットで予約までできちゃうんですよね。ビックリしました。 (2006.04.05 23:49:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: