ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2008.11.28
XML
カテゴリ: かぶくわ
夏のキャンプでお持ち帰りした国産カブトオス。
だいぶ軽くなって、弱弱しくなってきました。
ひっくりかえることもしばしば。

そこで、高さのない容器に引っ越しました。
高さはかなり窮屈ですけど、つまりは立ち上がって仰向けにひっくり返るのであれば、立ち上がれない高さの容器に入れてしまおうというわけです。
それと、ゼリーにたどり着くのにうろうろしなくていいように、広さもあまり広くないケースにしたのです。

そしたら、どういうわけか食事の時間が増えたのか、余計な力を使わずに済むようになったのか、ゼリーの減りが早いのです。
少し元気になった感じでうれしいですが、おそらく年を越すのは難しいでしょうね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.28 23:56:09
コメント(4) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:だいぶ弱ってきました。(11/28)  
yosiboo1  さん
もう冬ですもんねぇ
生命の儚さとKEN=Gさんの優しさにキュッと胸を締め付けられました。
そういえば、去年は今頃カブトムシが羽化しました。
でも、やっぱりカブトムシは夏でないと・・^^; (2008.11.29 10:11:37)

Re:だいぶ弱ってきました。(11/28)  
越年意外と目指せるかもしれませんね。
すばらしい長寿な♂ではありませんか!
いや、本当に長生きして欲しいですね。 (2008.11.29 10:52:42)

Re[1]:だいぶ弱ってきました。(11/28)  
KEN=G  さん
yosiboo1さん、こんにちは!

>生命の儚さとKEN=Gさんの優しさにキュッと胸を締め付けられました。

カブトがひっくり返って☆になっている姿を見るほど悲しいものはないと思うんです。もしかしたらもっと早くに気づいてあげたら大丈夫だったかもしれないという思いが常につきまといますから。
というわけで、窮屈なケースに入れてしまったのです。

>そういえば、去年は今頃カブトムシが羽化しました。
>でも、やっぱりカブトムシは夏でないと・・^^;

早過ぎる羽化ですか!?
すごいですねぇ。寿命を考えるとペアが揃えばすぐにセット組んで夏までに羽化…、なんてこともできそうですね(^-^) (2008.11.29 15:33:33)

Re[1]:だいぶ弱ってきました。(11/28)  
KEN=G  さん
優駿ぱぱ1755さん、こんにちは!

>越年意外と目指せるかもしれませんね。

エネルギーを使わずにいたら長生きできるのであれば可能かもしれません。

>すばらしい長寿な♂ではありませんか!
>いや、本当に長生きして欲しいですね。

本当に8月に野外採集したことを考えると長生きですね。
あすなろの里で採集したカブトですよ(^-^) (2008.11.29 15:35:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: