犬の年齢と成長



~1歳で18歳、10歳で56歳~


犬の年齢
犬の寿命は人間よりもはるかに短いものの、飼い主が栄養状態や健康状態に気を配れば、それだけ長生きすることができます。

ここでは、犬の年齢が人間では何歳くらいにあたるかを示しました。ただし、これはあくまで目安です。犬種によってもかなり違います。一般的に、大型犬種は8~9歳くらいで老齢の兆候がありまっす。小型犬はしばしば15歳くらいまで元気に生きます。これまでの犬の長寿記録としては29歳半ばまで生きた例があります。

犬の成長
犬は生まれてから最初の1年が最も成長のいちじるしいときです。犬種や性別などによって多少違いますが、多くの犬は1年以内に精神的にも肉体的にもほぼ成犬になります。一般に小型犬のほうが大型犬より早い時期に性的な成熟を迎えます。歯は大型犬のほうが早く生えはじめます。



犬の年齢 人間の年齢(目安)
 生後1ヶ月 1歳
 生後6ヶ月 10歳
 1歳 18歳
 2歳 24歳
 3歳 28歳
 4歳 32歳
 5歳 36歳
 6歳 40歳
 7歳 44歳
 8歳 48歳
 9歳 52歳
10歳 56歳
11歳 60歳
12歳 64歳
13歳 68歳
14歳 72歳
15歳 76歳
16歳 80歳
17歳 84歳
18歳 88歳





© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: