全6件 (6件中 1-6件目)
1
明日から出社。いまだ給料振込なし・・・・7月の自宅待機の2週間分も、もちろんお給料が減ることはない。「あの~、給料はいつ頃入るんですか?」「ん~・・・もう少し待って。でもとりあえず連休明けから 出社して下さい。」色々雑事があるので、そっちの方を手伝ってとの事。タダ働きにならなければ良いが・・・・金融関係(生保ではないよ)の知り合いにその事を話したら、「今の職場は末期症状かも。早めに次を探したほうが良い」だ~~~ってぇ~。そうかも・・・・明日、どんな状況なのかしっかり探ってくるぞぉ!
2003/07/21
コメント(2)
以前の私の勤め先、△△生命の先輩は、現在は国内保険業者最大手○○生命にお勤めだ。他業者に乗り換えが多い保険業界(笑)今も現職△△生命の同期のT子ちゃんが○○生命のイベントに行く約束をしたと聞いて(ホントは同業者はダメよ)○○のキャラであるスヌーピーのグッズ貰えるかも!という事で「どーせヒマだから私も行くわ!」と約束していた。給料今だ入らず状態で呑気なもんだと、自ら自己批判しながらもヒャラヒャラと行く。結局T子ちゃんは夜のバイトのお疲れでパス。私一人がサクラとなり、イベ参加。骨盤のゆがみを治す体操をインストの先生に教えていただき、左に歪んだ私の体にはとても為になる講座だった。ここらの支部が集まって開催したみたいだが、それにしては思っていたよりも、人は集まってなかったね~。どこもこんなもんなのか~。「一応これもお渡ししているので」と、先輩のトレーナーが、サクラだと承知で私に「一緒に仕事しませんか?パンフ」と目的のスヌーピーのタオルを下さり、「ちょっと用事があるので二人でランチでもしてね」と、先輩にお食事代を預けてお仕事に行かれた。久々に先輩とお食事。ペア活動をした帰り、ミニストで、よくアイスを買って食べたっけ。「ほんの半年前の事なのに、妙に懐かしいわねぇ」と、お互いの近況や、同じ学年の男の子を持つ二人は、中学の事、例の事件の事、果ては受験の事(笑)に花が咲いた。「○○生命においでよ」と以前はお誘いを受けていた私だが、今日は「おいでよ」と一言も言わなかったなぁ。成績基準は△△生命よりは低いのだが、それなりに大変みたい。「潰れそうな会社にいないで、うちに来たらいいじゃない」と言わないんだからねぇ(爆)あぁ・・・余裕資金があれば、「先輩のお役に、保険を1本」と言いたいところだが、とても言えなかったわぁ・・・・
2003/07/17
コメント(0)
とほほの1週間が過ぎ~。今日はジジの調子もよいのでお盆の墓参り。『あ~、ご先祖様・・・私、なんか悪い事しましたかぁ?』 確かにお盆、彼岸くらいしかお墓参りしないけどさぁ~・・・ 決まったばかしの職が危ういなんて試練、 私にはあまりにも荷が重すぎるわ・・・・』今日は一応給料日なので、午後から幾度となく、口座確認。(むなしいわ)おかげ様で、ログインNO.の10桁、憶えちゃったわよ。やっぱり振り込みされてなかったよ~。明日の午前中にもう一度確認してから、経理のヒトに電話してみよう(T_T)でも、聞くのがとてつもなくコワイ・・・・来月なんて言われたら、マジで腰が立たなくなってしまうだろう。電話するのもコワイ。。。。。今月入らなかったら、日銭を稼ぐしかな====いっ!友達に「給料入ってなかったら、夜中の交通指導員しよっかな(日払い可が多い)」と喋ってたけど、ホントになりそうだわ・・・・(ヤバッ)
2003/07/15
コメント(3)
日記書いても消えてるわ・・・・めんどくなった今日この頃。それにつけて、ノー天気な私もさすがに失職か?ともなると、呑気にしていられないぁ・・・・精神的にもちょっとマイってネットから遠ざかる・・・会社から連絡が入り、倒産は免れ、引き続き破産宣告会社抜きで、お客様とお取引できるようになったと電話をいただいた。ゴタゴタが納まるまでもうちょっと自宅待機していてとの事。ちょっと安心。ゴタゴタが納まったら元の通りに仕事ができる、らしい・・・倒産騒ぎもかなりマイッたが、例の長崎の事件の衝撃も。犯人はうちの子と同じ歳じゃないかぁ・・・・これにもかなり参った・・・・同年齢の子供を持つ親御さんはかなり動揺したのではないか?まぁ、うちはそっちの方は、まだ身体的にも未熟だしぃ・・・なんて安心している面もあったりするのだが。ニュースの街頭インタビューで、同世代の子を持つ親に聞いていたが、「うちは絶対大丈夫」「子供のことは全部把握はしていないので・・・・w」などなど・・・・・私がそのくらいの年齢の時に、親はどれくらい私を把握していたか?うちの場合は30パーくらいではないか?と思う。私もそのくらいの時は、親の事が分からないのに親が私の事をわかるかぁ!って思ってた。まぁ、横道にそれずにやっている私に親は安心していたのかもしれないが。例の少年だって、成績の宜しい子、問題のない子供。と親は思っていたのかもしれない。いやいや、はたして親は、問題ない子と思っていたのか?学校で、時々パニくり状態になるってのは先生から親への申し送りはあったのか?そして、過去の消火器投げ事件で、親はなんらかの対処を考えなくては?と親は思わなかったのか?親はどう思っていたのか?是非聞いてみたいものだわ。「市中引き回しの上獄門」まではしなくても良いと思いますが。理性を逸した発言が多々見うけられる政治屋さんが多いこの所、12歳の少年が、理性を逸脱しても良いってもんじゃもちろんありません。←お断わり書き「親の義務」なんて騒々しく言ってる。子供の日常に対する親の把握。難しい・・・子供が心の奥底で、何を考えてるかなんて到底分からない。と、思うダメ母っす。私が当事者だったら、子供と一緒に死んでお詫びを・・・と思う、短絡的な母でもあるなぁ・・・・・
2003/07/13
コメント(1)
ヤバッ・・・・ヤバイのだ。かなりヤバイ。いや、ヤバイのがケッテー!入った時からこんなんでいいのか?と思ってはいたが、やっぱり、というか、明日から自宅待機・・・・金曜日の午前中まではフツーに動いていたのにね~。金曜日に、会社創立以来の取引先(うちの会社の門には、この会社の名も連なって掲げてある)の関連会社(というか、オカネの元は一緒だったらしい)が、民事再生法を申請したら、あっという間に、その関連会社であるうちの重要お取引先会社が今日、破産宣告する(した?)らしい。大元は、帝国データバンクの倒産速報に掲載されていたんだけど、その下まではさすがに掲載されてなかった。でも、工場内の部材は週末、あちこちからトラックが来て、殆ど持って行ってしまい、今朝は、ほぼ空っぽ状態だった。うちの会社が倒産したワケではないのだが、利益のほとんどがそこがらみだったようで、遅かれ早かれ、うちの会社も倒産になるだろう。なので、経理の人を除いて他の社員は自宅待機ということになった。私はかなりパニくっている状態。
2003/07/07
コメント(4)
最近、繋がりづらいのは、なぜだぁ?昨日書いたのも消えていたわよ~(T_T)
2003/07/04
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1