全5件 (5件中 1-5件目)
1
最愛の息子は昨夜から元パパの所にお泊り。元旦は恒例となっている、向こうのジジババのところにお年始に行くらしい。あ~~~~ツマんない。なんて言ってられなかった(ーー;)年賀状がまだ終わってなくて、今日は半日やっていた。31~1日までヒマよ~と泣きを入れといた友達から朝、遊びの誘いがあったもののキャンセル。「ダメじゃ~ん」との1行メールが戻ってくる(泣)プリンターの調子が悪くて、かなり手こずった。なんで○○○○(ゼッテ~書けない)のは、こーもすぐに機嫌を損ねるのか?安売り電気店で買ったせいなのか?(しかも元値も安い)前に使用していた友達から貰った○○のは、(給紙機能がおバカになったのを貰った)印字面ではなんの問題もなかったのに。ちょこっとカラダを酷使するとヘコむ、今のプリンターは、まるで私のようだ。午後までかかってようやく終わる。午後は、ババが兼ねてから言っていた『息子がお泊りに行ったらスーパー銭湯に行きたい!』というのと、ジジの回転寿司(彼はハマったらしい)に行きたい!というのを、今日半日で終える。回転寿司では、皿が出てくる場所から遠いとツライ・・・・というのを実感。イクラが看板しか回ってこないよ~。きっと皿の出口にイクラずきがいたに違いない。即注文しましたが。。。。銭湯はとても混んでいた。今年の垢は今年のうちに。。。ってやつかね~?久々にマッタリと湯に浸かり、『う~ん、今年こそ前向きにやって行こう』と、単純に考える私。今年も何かとあった年だけど、段々頭がマヒしてるよーな・・・嬉しいとか驚いたとかのリアクションがなくなってしまったような気持ち。私はもーすぐボケるのでは?と、心配になる。イカン!イカン!もっと感性を豊かにせねば!回転寿司と銭湯代を、ジジババにゴチになったので、今日の出費はゼロ~。とてもフツーの大人のやる事じゃないわ・・・と思いながらも、「どーも、ごちそーさまです~」と言ってしまった私。この歳になっても、しっかりスネをかじってしまった大晦日。夜の団欒は、「紅白」を見つつ、他チャンネルを巡回する父母。私は、しっかり観たい番組を、ビデオ予約してあったので、おおらかな気持ちで(笑)母のリモコン操作に任せていた。意外だったのは、びーすとボブくんとあけぼのくんのカードを、二人とも興味津々だったようで、試合はまだか?まだ始まらんのか?と、チョコチョコチェックしていた。日本の高齢者相撲ファンは、きっと紅白を見つつも、あけぼのはどーなったか?と気にかけて、思わず格闘技チャンネルを回していた方が多いのでは?と思った。なんでこんなに間をもたすんだろーねー?と、二人は言っていたが、「試合は、ものの1分で終わるから(笑)ギリギリまでひっぱらなきゃなんないんだよ」と無責任な事を言った私だが、本当に寂しいカードだったね。
2003/12/31
コメント(3)
今日はお休み。家の大掃除パート1。(パート2は未定)網戸洗いと窓拭きと、レンジ周り。会社の窓を掃除した時に、初めて窓拭きワイパー(こんな名前だったっけ?)を使った。「これは優れものよ~」と経理の人が言っていたが、なるほど~♪これは使えるっ!私は今まで使ったことがなかった。スポンジが頼りなさげだし、あんなゴムで水切りが出来るのかねぇ?と思っていた。いや~、楽だわ。窓の外側にはうってつけだったのね。今まで私は、苦労してたのねっ!と。窓に洗剤をシュッとして、スポンジに水を含ませて(ビシャビシャ状態の方がよいみたい)ガラスをこすってから、洗剤を落として、ゴムの部分でサ~ッとすれば、おしまい♪「こんなのは、とうの昔に知ってるぞ」と言われそうだが、私にはすばらしい初体験だった。今日はイソイソとドラッグストアで窓拭きワイパーを買ってきて、家の窓拭き。「う~ん。いい買い物した。」と独りでご満悦。後は、高い所の<さん>を掃除したり、換気扇を洗ったりで、クタクタ~。「男手がないから、独りでやらせて悪いね。」とご老体の父。いるぞ~。とっておきの若者が。だけど、まだまだ使えないんだよね~。こういうのは女のコの方がよいのかな~???息子は友達と、半日 ゲーム三昧だった。(ーー;)「今日はお母さん、何してる?」と友達に聞くと、「お母さんも大掃除してる」彼も邪魔なので、追い出された模様。
2003/12/23
コメント(2)
驚くほど出来の悪い息子に、家庭教師をつけて2ヶ月。勉強の他にもプライベートな話もしているようで、とても息子は楽しみにしている。だがだが~~~~!一向に成績はあがる気配はなし。家庭教師をつけるなんて、私はスゴイ教育ママのように聞こえるかもしれないが、マジで息子はアホだ。期末テストでは、9教科中、遂に10点台が2教科あった。100点満点の10点台だよん~。息子の恥部をさらけ出して、彼には申し訳ないが、あんまりここを見てる人もないし(笑)ま・いっか~♪「教育熱心だよね~」と実情を知らない人には言われるが、「ちっが~う!あまりに出来ないから~」と本当の事を言っても、「またまた~♪」と返されたりする。『なにが、またまた~。なんだ?』(泣)フツーのおかーさん方のように「もう!うちの子、本当に勉強しなくて、困っちゃうのよぉ」と、へりくだって言ってるのとは訳が違う。「もう!うちの子、本当に勉強が出来なくて困っちゃうのよぉ」なのだ。カテキョのセンセーの近況♪先々週、彼女の写真を私達に見せて、ホワホワしていた彼だが、先週ケンカして(笑)今週は全然メールが来ない~(ToT)/~~~ らしい。先週、うちで勉強していた時に、何回も電話が来てたらしいのだが、一応分別あるバイト人。「うるせ~、仕事中だっ」とブチッと切ったらしい(息子談)なんとなく悪いような気もするが、仕事だからね~。12月は5週あるので、「色々予定もあるでしょうから、 最終週はお休みしてもらっても良いですが」と話したら、「週7でバイトしかないっス。 (カテキョの他にもバイトしてる) その他はなんもないから、年末めいっぱいまでいいス!」と言うので、じゃ、そのように。急用が出来たら(仲直りしたらか?)休みにしてもらってもいいからとは言っておいたが、「英語が全然解ってないようなので(気づくの遅すぎ)すっごく簡単な、初歩的な問題集、解説書付だといいんですが・・・それを用意してもらっていいですか?」「は?はい。来週までには買っておきますです」カテキョのセンセーは恋に破れ(?)ガゼン!仕事に意欲を燃やし始めたようで、「宿題いっぱい出しておきましたから」と意欲満々の本日だった。(爆)
2003/12/22
コメント(2)
午後から会社で大掃除。今日は事務服じゃなく、朝からパンツで出勤。あ~、パンツはやっぱり暖かいわ~。汚くしてもいい格好で来てね♪と言われたが、まさか汚いGパンを履いて行く訳にもいかず、パンツにセーターにジャケット。いやいや、それだけでも暖かい。大掃除と言っても事務所や会議室、応接室だけ。工場の方は、しないみたい。現場の皆様はひたすら仕事をしていた。事務所は3階ほどの高さにあるので窓ふきがエラくコワかった。下を見るとクラクラしたよ~\(◎o◎)/!道路側の窓を拭いていたら、現場のRさんが歩いてたので、『ばいば~い』と手を振ったら、お辞儀をされた。律儀な外国人だ。3時間ほどで(強制)終了したが、この会社に来て、カラダを動かす事がほとんどなくなったので、久々の(作業)のせいで、家に着く頃はヘトヘト。腰は痛いわ、腕はあがらんわで、情けない~。「emicocoさんはまだ若いから(ここでは若い私)、 カラダの疲れは明日ぐらいからかしらね?」なーんて言われたが(年とると、疲れは2,3日後に来るのだ)『おぉぉっ!ソッコー来たぜっ!若い証拠かぁ?』と喜んだが、若い人はきっとこの位では、疲れ知らずなのだろうな・・・フニャァ~~~~。それにしても、疲れちゃったわ。明日は土曜出勤だし、フワァ~ン(泣)マジで腕が上がらんぞ~。
2003/12/19
コメント(2)
風邪が治らん~。咳きがとまらん~。気管支炎なのかね~。でも、病院に行かない私。最近疲れ気味・・・とほほ(泣)元気出さなきゃ、いつまでも風邪も抜けないわな~。友達が会社の帰りにお茶しに来い~。移されたら困るから風邪が治ったら!と。全然治らないので、行かないでいたら「マスクして来い」なんと、クリスマスのプレゼントをくれた。大好きなスヌーピーの ♪くぁわいぃ~♪靴下。こんな可愛いの誰が履くんだ?って位に可愛い。もったいないので壁に貼っとくことにしました。私にクリスマスのプレゼントをくれるのはこのヒトだけだ~。ありがたい。涙が出そう。でもオトコからのプレゼントも貰いたいよぉ。・・・と、密かに思ったりして(笑)おばさんの干乾びたかかとには(ははは、リアルだ)マジでもったいない靴下。息子に見せたら「えぇ?俺の?」と恐ろしい勘違い。履くのか?履くつもりだったのか?(爆)(いつもの)ダイエット中の彼女には何のプレゼントが良いものか?やっぱダイエット関係かな~。その彼女、今は焦がし玄米ダイエットを実践中。便秘は治ったものの、3ヶ月間は変化無しだそう。でも、体質改善にもなるので、もちっと頑張ると言っていた。ホントに何がいいかな~?プレゼント。
2003/12/17
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1