全8件 (8件中 1-8件目)
1
ワケあって、しばらくチャリで通勤することになりました。。。キライな事 → 『余計な筋肉を動かすこと』 そんな私にできるのか。。。やらねばならんのだった。私専用のママチャリは、長期間乗らないでいたら、いつのまにか壊れてしまい、粗大ごみへ。 (そんな事あるのか。。。)飲みに行く時は、ババのチャリを拝借しているのだが、昼間は、買い物行ったり、遊びにフラフラ出掛けるので、毎日 通勤に拝借するのは不可能。この際、買うか。。。。自転車。。。 じゃなくて、原チャリを。(どうにも筋肉を使いたくない私)とも思ったのだが、いつまでチャリ通か予測ができないので、チャリも原チャリも買うのは 勿体ないよなぁ。。。ということで・・・・・(笑)我が家のチャリ2号。息子の もう使わなくなった錆々のチャリを借りることにした。『マウンテンバイク』ってヤツ?カゴ 付いてないんですけど。。。。というか取り付ける場所が元々ないよ。(元々 買い物用じゃない)ちょっと走るとギコギコ音がするんですけどぉ。。。ギアが前輪後輪、別々にあるそうで。。。 「ちょっとぉ わかんないんだけどさぁ。 早く外に出てきて教えろ。」 息子にあたる よくない母親。 「色々あるけど、こっちのギアだけでいいんじゃね?」 フムフム。 「でさ 上り坂の時はこっちにして。。。」ほほぉ。 「じゃさ 下り坂の時は?」 「別になにもしなくて 普通のままだよ。」 「え?そぉなのか?なんかした方がいいんじゃないのか?」 「ブレーキ使えばよくね?」あ・そりゃ そーだ。その通り。乗る前に既に頭がグルグル。
2009/10/30
コメント(0)
会社から帰宅すると、叔父から電話があったとの事。 「emicocomになにか聞きたい事があるんだって。」へぇ?何かしら?珍しい。というより、叔父が私に聞きたい事なんてあるんだろうか。お仕事の話かしら?それはないよなぁ。 「こんばんわ~。」 「おぉemicocomちゃんか♪今帰ってきたのかい。」 「(長い歴史を生きている)叔父さんが、 私に聞きたい事なんてあるのぉ?」 「 こないだemicocomちゃんの友達が、 サツマイモの蒸しパン作って持って来てただろ? 美味しかったからさぁ 叔父さん作ってみたんだけど、 上手くいかんのよ。 粉は何使ってたんだい?」先日、我が家が定例会会場で、たまたま叔父夫婦も来てたのだ。んで、Wさんが、作ってきてくれたお菓子を、年寄り達(失礼)に分けてくれたのだった。やは~り、「私」 じゃないのね~。 ふはははは。そんな事だと思ってたよ。思ってたけど、なんか私にも聞く事ないの?でさ、作るのが叔母じゃなくて、なんで叔父なのさ。「えっと。。。。何使ったって言ってたっけ?聞いてみるよ。」歳を重ねても、頼りにならないemicocomなのだった。^_^;早速、Wさんにメールを送り、作り方を教えていただく。『水戸黄門』が終わった頃 (年寄りはみんな観てるかなぁと)電話をしてみると・・・とるの早っ!!待っていたのね。 「おぉそうかそうか。明日また作ってみるよ。ありがとう。」う~ん。あのお歳で、未だ枯れる事ない探究心。見習わなくてはならんのぉ。
2009/10/26
コメント(4)
○○ のところは敢えて書きませんでした。。。。^_^;私は、飽きっぽい性格だと思います。というか、諦めが早い。(笑)というか、根性がない。というか。。。以前、韓国語を覚えたくて、某局のTV講座のテキストを買い、2・3回観ただけで、止めてしまいましたからね~。これではいけないわっ!私がこーだから、息子もあーなのよ。と、なぜか今頃になって後悔。自堕落な親の背中を見て育った息子に、どーして私が責められよーか。なんちゃって、すこぉぉぉぉしだけ そう思うようになった母は、そうよ。先生に教えてもらえば よいのよ。(次は他力本願かよ)近くで韓国語の お教室はないかしら。あるわ あるわ。あるけど、どこも高いわっ!語学のお教室ってそんなに高いものなのかぁ。。。。とても趣味としてするお値段じゃないわ。(アホくさくて)で、公民館とか『地域』でやってるサークルは?探すのに必死。(ネットでだけど)語学に係わらず、どのサークルも昼間はやるんだけど、夜はやってないものが多いんですね。。。なんとか1つ見つけて、ナントカセンターへ詳細を聞きに行きました。 『見つけたわっ!やった~!』 しかも激安だし。 (セールじゃないんだから)もうドキドキ。気持ちはもう 会員になったような。 「定員がイッパイで、募集していないとの事です。」あ"~~~~ 一気にドンゾコへ。まさか定員がイッパイなんて 思いもよりませんでした。ちょっと悲しい休日でした。なんかいいのないかしらね。。。。激安で。(笑)
2009/10/25
コメント(2)
息子と二人で出掛けるのは何ヶ月ぶりか。いや もう何年も出掛けてないな。たぶん。。。。夜、「ちょっとゲーム屋に行く。」と言うので、 「車で一緒に行ってあげるからさぁ。」と無理矢理というか どこまでも上から目線で『行って"あげる"』母。 『一緒に行くのはヤダけど寒いしな。まぁいいか』程度の息子。(笑) 「何買うの?」 「ポケモン」へぇ~~?今更ポケモンなのか?息子が幼い頃、GAMEBOY でポケモンが流行ったのだが、息子も まぁそこそこハマっていたけどそれほどハマったタイトルじゃなかったよーな。中古ソフトかと思ったら、新しいのを買うと言う。早速、購入して 嬉々としてやってます。 「子供の頃はそんなにハマらなかったけど、 やっぱこれ、面白いや。」オモシロイらしいです。(笑)昼休みに食堂のTVで、大人がゲームをやってる場面のCMが映り、 「大人なのにゲームなんてオカシイ」 とか言ってる人がいたが、 『お前は面白いものをひとつ、知らないままに ここまで生きてきたのだな。』 と思う。何がおもしろいかを感じるのは、個人の選択で、年齢じゃねーよな~と思う。というか TVゲームは、もう既に子供のものだけじゃなくなってるし。そーいう考え方に 収まらないように 歳をとっていきたいわ~。つー事で、私は中古でPSP版『ぷよぷよ』を買いました。 (前述の文は自己弁護だったのか)初めてやったのは、知人から買った中古PCの中に入ってたやつ。「あら面白いわ」 PC=ゲーム機化 してました。歴史は流れ(笑) PS2版で購入し、そして ついに?PSP版を。あ~これで布団の中で『ぷよぷよ』ができるわ~と更に夜更かしおばさんなのだった。
2009/10/15
コメント(8)
別に広いお庭で有名人にお越しいただいて「最近どーすか?」とかやるわけではありません。秋も深まり、良い季節となりました。秋の夜長は やはり「定例会」で。(笑)しかし酒も飲まず、長時間、ひたすら笑ったりできるのは、もうギネス級ではないだろうか。『あらちょっと、いつか申請してみようかしら』とか思う。(笑)さしてオモシロイ話ができるわけでもない私(何しろヘータンな日々)を呼んでくれるのはホントにありがと~ と 。
2009/10/11
コメント(0)
退社時間が遅くなったので、ホカ弁で夕食の手筈。店内のお客さんは4人ほどで、それぞれ 自分の順番を待ってます。お客様を何気なく見渡して、私は、目ん玉が飛び出るほど驚いてしまいました。『ひぃぃっ・・・てっちゃんがいる・・・』ラルクのTETSUちゃんがホカ弁で自分の順番を待っている~?!・・・・んなわけないんだけど、あまりにも似すぎ。こんなところにいるわけないけど 似てる・・・ホカ弁なぞ買うわけないんだけど しかし似ている・・・どう見てもビジネスマンの格好なんだけど やっぱり似てるぞ・・・「ラルクのTETSUちゃんに似てるって言われませんか?言われるでしょ?でしょ?」聞いてみたい衝動に駆られましたが、(オバサンは怖いもの知らず)ガマン ガマン。。。しっかし カッコいいビジネスマンだったなぁ。。。『世の中に自分と同じ顔をして人が3人いる』 ↑ と言いますが、なるほど いるんだよなぁ。あとの一人は何処に。。。ちなみに、息子は通学途中、ラルクのKENちゃんを見かけます。(笑)ホントに似ているそうです。思わず「似てるって言われるでしょ?でしょ?」と声をかけたくなるそうです。KENちゃんの面立ちは たくさんいそうですね~。我が家では今、オードリーの若林さんが、『KENちゃんに"ちょっとだけ"似ている』と話題沸騰であります。(笑)若林さんがTVに出ていると「あ~KENちゃんだ~」とゆー具合であります。・・・ L'Arc~en~Ciel ・・・早く復活しないかしらね~。
2009/10/08
コメント(4)
実は、先週 髪の毛を切りました。前下がりボブが肩の辺りまで伸びたので、いつも行く(と言っても1年おき?)美容院へ。肩より上でとお願いし、「髪のボリュームが無いんですよね~」なんて相談しいたら「ちょっとパーマかけてみますか?」コノ人に任せておけば間違いないと思い、久しぶりにかけてみました。パーマを。結果 よーく分かりました。私のデカイ顔にショート&パーマは激しく似合わないと。いえいえ 美容師さんの腕とか そーいう問題じゃない。綺麗にセットしていただき、まるでハリウッドのセレブの中年女性のよう。華やかなヘアスタイルになったのでありました。良いのです。「ヘアスタイル」だけならね。私の地味な顔がヘアの華やかさについていけなかったという事です。よれよれのGパンにTシャツでは 完全に浮いてる状態。つーか 会社に『コレ』では何を言われるか。「マダム」とか言われそうだ。外出から帰った息子を出迎えたら、後ずさりしてましたからね ホント。色々な方から、色々な感想をお聞きしました。「まるこのおかーさん」 ウマイッ!「昭和の母」 うちの母もこんな感じにしてました「おばさんパーマ全開」 ひねりが足りねーよ「何かあったの?」なんにもねーよ みての通りだぜ「どーかしたの?」どーもしねーよ もう聞くなよ異色なコメント↓「あらぁ さっぱりしていいじゃないの」 おかーさん 私はちっとも嬉しくありません更に異色なコメント↓ by 韓流好きなH次長「多いよね。韓国の女優さんに こういう髪型の人。」 いるいる~。なんでこんなスタイルにしてるの?と思う女優さん極めつけコメント↓「(手を叩きながら)スゴ~イ。思い切りましたね。 emicocomさんてショート似合うんですね~!」首絞めてやろうかと本気で思いました。あ~ どーしてこーも、経理のMさんは カンに触るのかしら。どうしても好きになれないわ。。。。と 再認識致しました。.......ということで......... これからドラッグストアにパーマ落としを買いに行こうと思います。
2009/10/04
コメント(3)
我が社では半年に一回 エライ人との面接がある。会社について思っている事。自分は、これからどうやっていこうと思っているか。そんな事を話して下さい というものなのだが。。。。「今の働き方では、ウチにいてもらっても困るので、どーしますか?」みたいな話をされる人もいるらしい。「社員から格下げ→パートアルバイト扱いでもいいですか?」と格下げ宣言。就職難の今、早々仕事を見つけられる事は滅多無いので、「パートでもいいので働かせて下さい。」こんな話の流れになる。上手いなぁと思う。社員と同じ働き方をしてもパート扱いにした方が、会社は得だもんね。それでも若い人は辞めていく人も多い。今回は二人がお辞めになるようだ。このおふたりは、淘汰対象じゃなかったのだが、自分で辞めると言ったそうだ。アッケラカンとしてるので、若い人はいいわねと思う。格下げは、おひとり。この方はヤル気満々、暴走気味で、直属の上司の言う事を聞かないので、格下げ。職場の人間関係も円滑にできる人じゃないと駄目なんだって。そりゃそーだけどさ。格下げまでしなくてもと思うんだよね~。意欲を見せろ。でも上司の言う事はゼッタイ。矛盾してるよーな気がするのは、私が"青い"のでしょうかね。まぁ 私はYESMANなので(笑) 今回 肩たたきは無かったわけですが。。。少なくても(笑)給料をちゃんといただければ 何でもするわよだ。「給料上げて下さい」なんて言おうものなら、"淘汰対象"ですからね~。今は"戦力"になっているようだが、でも、いつ"戦力外宣言"されるか わかんないって事でもある。社員の名前に胡坐をかいてるわけではないけどこの先見えない つーのは 不安だ。世知辛いなぁと思うけど、そういう世の中なんだね~。いっその事、みんな契約社員にしちゃえばいいのに。
2009/10/01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1