Calendar
Category
天気予報では、暑い一日 とあったので、
日が高くならないうちに出発。
もう チラホラとお墓参りに来ている人がいた。
あ~朝から暑いぃぃ。
水道場で、花瓶を洗っていたら、若い男性が来て花瓶を洗い始める。
お若いのに偉いわ。「ご苦労様です」と心の中で感心。
彼の腕に なにやらアザのよーなものが。
『あ。刺青だ。』ファッション的なタトゥーというより・・・
・・・ 見えない部分を推察すると(オバサン勝手に想像)
○○○映画で見るような 昔ながら?のデザインという感じ。
『なんか偉いわ。刺青してるのに。』と 何故だか高感度アップ。
しばらくして、奥さんと幼子が登場して
3人で墓の方へ歩いて行った。
「○○○なのに偉い。」ますます 勝手に感心してしまったが。。。
考えると、なんか私、職業差別してる?と自重。
というか そもそも ヤクザな家業ではないかもしれないのであるし。(笑)
そんなこんなで通路をひとつ間違えてしまい、普段立ち寄らないご近所のお庭?を拝見。
故人がガーデニング好きだったのか?
墓守をする人がそうなのか?想像に絶する(笑)のだが、
色とりどりのお花や、それっぽい草々が、
それっぽく綺麗に植えられている墓を見つける。
おぉ こういうのもありなのか。
うちの伸び放題のツツジなんかとは比べ物にならんわ。
私が墓に入る頃になったら、綺麗なお花を植えておこうかな。
種がこぼれて、毎年 勝手に花開くやつじゃなきゃ駄目だな。
と、候補の花を想像するのも楽しかったりして。
それにはまず、雑草をどーするかだよなぁ。
草取りしかないよなぁ。やっぱ。
盆・彼岸と 墓の保守をしてくれる奴ははたして。。。。
いるのだろうか。。。
定休日 2016/02/22
おひとりさまにFacebook 2016/02/03
新宿駅 制覇 2015/10/09
PR
Comments
Freepage List