加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

時間の合間に New! G. babaさん

おおさき産業フエア2… New! 只野四郎さん

三沢インドレストラ… New! hinachan8119さん

愛知県高浜市 稗田… New! トンカツ1188さん

ある定年退職者の日… かみ と 1945さん

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:大崎市田尻、史跡巡り(10/17) New! こんばんは 土木遺産 魅力 感じます …
田舎の町づくり @ Re[1]:鉄砲ユリと小鳥(10/16) トンカツ1188さんへ 秋も深まる10月中旬、…
トンカツ1188 @ Re:鉄砲ユリと小鳥(10/16) おはようございます 時季外れの 鉄砲ユ…
トンカツ1188 @ Re:大崎市田尻、ガイドと歩く田尻地区史跡巡り(10/15) こんにちは コース 16キロ 長いです…

フリーページ

2025年10月11日
XML
カテゴリ: 地域づくり
​JRリゾート列車四季島、鳴子駅

今朝の最低気温は13度
朝、思わずエアコンを暖房にしてスイッチいれましたよ。
涼しいを越えて、もう寒い季節です。

日中の気温との寒暖差が厳しい。
風邪をひく人が増えていますね。


先週、時々参加します
JR陸羽東線、鳴子温泉駅でのリゾート列車四季島の見送り式に
行ってきました。
田尻観光協会としての参加です。






いつか機会を作って
大崎市田尻までおいでください、ということでの参加。










出発に合わせて
駅長さんと一緒にハンドベルをなります。
今回は田尻地区がその出番。







リゾート列車、四季島。出発前。

これから東京に戻ります。

お客様はこの列車全体でも20数名だけ。
1車両に数人かな。

かなり贅沢な特別列車です。

いつか乗れる機会あるかな、という気持ちでお見送りです。







鳴子温泉の元
人気です。






鳴子の名品、こけし、なんですよ。

名工がいます。

列車のお客さんは鳴子温泉の町に暫く出かけて
散歩してきます。

戻った時にお土産でこれらを渡すのです。







お見送りのイベントを終えて、

最後はこちらのソフトクリームです。
ちょっと贅沢なソフトクリームです。

田尻の方が出店しているので、お付き合いもあります。
600円以上の値段です。
この時期は流石に涼しくなって、夏程の人気はなくなったようですが
美味しいですよ。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月11日 06時00分05秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:陸羽東線鳴子駅、四季島(10/11)  
おはようございます

観光列車の 見送り 当番制ですか

亦のお越しを 願って 手を振る

見送りは短時間ですが 2時間くらい

掛かってしまうでしょうね

アイスクリームは減りましたね

でも昨日は アイスコーヒー にしました (2025年10月11日 09時39分17秒)

Re[1]:陸羽東線鳴子駅、四季島(10/11)  
トンカツ1188さんへ

はい、このイベントは順番制です。
最後は11月だったかな。
少しは地元の温泉地に誘客になればな
とは思っての参加です。
アイスクリーム、暑い時には順番待ちでした。 (2025年10月13日 06時42分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: