加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

時間の合間に New! G. babaさん

おおさき産業フエア2… New! 只野四郎さん

三沢インドレストラ… New! hinachan8119さん

愛知県高浜市 稗田… New! トンカツ1188さん

ある定年退職者の日… かみ と 1945さん

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:大崎市田尻、史跡巡り(10/17) New! こんばんは 土木遺産 魅力 感じます …
田舎の町づくり @ Re[1]:鉄砲ユリと小鳥(10/16) トンカツ1188さんへ 秋も深まる10月中旬、…
トンカツ1188 @ Re:鉄砲ユリと小鳥(10/16) おはようございます 時季外れの 鉄砲ユ…
トンカツ1188 @ Re:大崎市田尻、ガイドと歩く田尻地区史跡巡り(10/15) こんにちは コース 16キロ 長いです…

フリーページ

2025年10月14日
XML
カテゴリ: 地域づくり

大崎市田尻、さくらの湯周辺、草刈り整備

暑い夏が過ぎて、屋外でのスポーツ、ハイキングや散歩が嬉しい季節となりました。
わが町の里山、さくらの湯周辺にはハイキングが出来るふるさと散策路が整備されています。
かつては地元の女子社会人駅伝のチームがここでよく走っています。

今年も秋の草刈り整備作業をしました。








各自草刈り機械
箒などを持参

約2時間余りの作業でした。






作業を終えて、休憩






懸念の写真を撮りました。

どうしても全員は集合しません。

今回は18名のメンバーでした。
ご苦労様でした。




​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月14日 06時00分06秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さくらの湯周辺の整備(10/14)  
hinachan8119  さん
こんにちは

さくらの湯の周辺って

森のようになってますものね

施設内で温泉と食事と楽しめて

いつか泊まりたいと思ってます

田尻からのハイキング参加は

朝のスタートの時間早くて無理そうです (2025年10月14日 16時08分35秒)

Re[1]:さくらの湯周辺の整備(10/14)  
hinachan8119さんへ

前日入りしないと厳しいですね。
残念ですが、またの機会にお願いします。
さくらの湯の宿泊所、ロマン館は素朴です。
泊まって温泉、懇親会しましょう。 (2025年10月14日 16時35分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: