園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.04.12
XML
テーマ: 家庭菜園(61484)
カテゴリ: 野菜

 先日はめでたく貸農園を借りることが出来た。そこを借りたのは野菜栽培だけが目的ではなく、とにかくいろんな植物を植えてみたかったからでもある。その一つがサトウキビ。昨年も自宅の庭で栽培したが、植える時期が遅かったことと、条件が悪かったこととでそれほど大きくはならなかった。それでも神奈川で育てても根元だけは本場の沖縄産と同じぐらいの太さになった。これがそのときの写真。

サトウキビ in 神奈川

 今年は貸農園でしっかり土壌を作って大きく育てたいと思う。そいうわけで早速 ここ に苗を注文。苗が来るのが楽しみ。♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.12 20:49:52
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~  
mystic-eye  さん
神奈川県でサトウキビ…(・∀・)ニヤニヤ
ワタシ、かれこれ20年位前、友達が、夏休みのお土産に、クラスの全員に、10cmくらいにカットした
サトウキビをもらった事があります。

懐かしい( ^▽^)

それは、そのままシガムのかな~。
それとも、キビ砂糖にしたのかな?

アッ( *゚д゚)♀ツ履歴から、来ました。
アリガト( ^▽^) (2006.04.13 01:24:48)

おはようございます!コメントありがとうございました  
園芸侍さん
>素朴な疑問。
>普通のトマトは赤くなったら収穫しますが、
>グリーントマトはどうやって時期を見極めるんだろう???
-----
ブふっ。ほんとそうですね。
紹介しておきながら、わかりません。勉強不足です。
育てていくとさわった感じでたべごろがわかるのでしょうか?

サトウキビをこんなにアップでみたのははじめてです。一度かぶりついて、ほんとに甘いのかチェックしてみたいですね (2006.04.13 08:44:05)

Re:おお~(04/12)  
園芸侍  さん
mystic-eyeさん

ご訪問ありがとうございます。このサトウキビは、もっと大きくならないかと待っていたところ、寒さで枯れてしまいました。今年はしっかり育てて神奈川産のサトウキビ(笑)を味わいたいですね。 (2006.04.13 18:41:56)

Re:おはようございます!コメントありがとうございました(04/12)  
園芸侍  さん
ガーデニング用品【花ランド】さん

ご訪問ありがとうございます。花ランドさんはいろんな珍しい野菜のタネを扱っておられるそうで、かなり興味を引かれました。あとでじっくりサイトを拝見しますね。♪ (2006.04.13 19:50:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: