園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.11.24
XML
カテゴリ: 皇帝ダリア


皇帝ダリアの根元

 ただ、せっかく豪華な花を楽しませてくれたのだが、あまりにも木が大きいために周囲の作物が日照不足になっているのが悩み。花が終わったらすぐに伐採する予定なのだが、ここまで太いと ノコギリ が必要になりそうだ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.24 21:51:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:皇帝ダリアの根元(11/24)  
オハヨウさんです
スゲエ!!(@_@)
肥沃な土で育った皇帝ダリアの根元は凄い!
悪戦苦闘の姿がありありと・・・(*^_^*)
園芸侍はん
今回、ワシの勇み足
情けない(^_^;)
今後はのんびり行きますデス(^^;) (2006.11.26 06:07:18)

Re[1]:皇帝ダリアの根元(11/24)  
園芸侍  さん
hanasakiさん
>オハヨウさんです
>スゲエ!!(@_@)
>肥沃な土で育った皇帝ダリアの根元は凄い!
>悪戦苦闘の姿がありありと・・・(*^_^*)
>園芸侍はん
>今回、ワシの勇み足
>情けない(^_^;)
>今後はのんびり行きますデス(^^;)

私の住むところは平野部と山間部の境目みたいなところですが、まだ皇帝ダリアは健在です。大阪は神奈川に比べて寒さが来るのがわずかに遅いはず?ですので、今後に期待しましょう。
(2006.11.26 23:30:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: