園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.20
XML
テーマ: 家庭菜園(61486)
カテゴリ: 野菜
 昨年の夏ごろ、 栄美天さん のブログでハミウリの存在を知った。これは中国で栽培されているメロンの1種で、非常に美味しいらしい。新しいもの好きな私は早速タネを購入。内容量を見ると、「5粒」とある・・・。
ハミウリの種子
5粒ぅ!?

 5粒でお値段はなんと420円。これはマスクメロンの種子並のお値段。ハミウリってそんなに高級品だったとは・・・。これは畑ではなく自宅の庭で栽培する予定だが、自宅では昨年はプリンスメロンを作ったので、接木でもしない限り連作が出来ない。実は接木の実験もしてみたかったのだが、5粒しかないのではちょっとむやみに実験というわけにもいかない。さて、どうしたものか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.20 21:26:55
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハミウリの種子 ゲット(01/20)  
hatabo1237  さん
まいど でーす はた坊です
本日にお気に入りのブログに登録をさせてもらいました  

ウリは栽培が難しいらしいですね が 今年はやってみようと思ってます  是非参考にさせてもらいたいなあと思っております

菜園はまだ2年生で今年の4月に新三年生になります

ひよっこながら野菜作りに凝りだした はた坊です (2007.01.21 11:53:31)

Re:ハミウリの種子 ゲット(01/20)  
栄美天  さん
私が去年買ったヤツと同じメーカーみたいですな。
(Lucky Goldと書いてある)

うちのはカネコ種苗扱いの6粒入り420円でした。

今年はハミウリをどうしようかと考え中で、
1.従来通りカネコで行く
2.サッポロノウエン(735円)に切り替える
3.F2の栽培
悩んでいます。

去年は接ぎ木にも失敗しているので苗を2本も失い
ました。 (2007.01.22 00:34:54)

Re[1]:ハミウリの種子 ゲット(01/20)  
園芸侍  さん
hatabo1237さん
>まいど でーす はた坊です
>本日にお気に入りのブログに登録をさせてもらいました  

>ウリは栽培が難しいらしいですね が 今年はやってみようと思ってます  是非参考にさせてもらいたいなあと思っております

>菜園はまだ2年生で今年の4月に新三年生になります

>ひよっこながら野菜作りに凝りだした はた坊です

 いらっしゃいませ。お気に入りに入れてくださってありがとうございます。私は小学生のころから園芸を楽しんでいますが、昨年畑を借りてから本格的に野菜作りに挑戦しています。
 昨年は自宅でプリンスメロンを作りましたが、なかなかの出来栄えでした。メロン栽培の入門品種に良いかと思います。ちなみにサカタの品種でした。私のブログで「プリンスメロン」で検索していただくと、栽培奮闘記がご覧いただけます。
 これからもよろしくお願いしますね。 (2007.01.22 21:05:34)

Re[1]:ハミウリの種子 ゲット(01/20)  
園芸侍  さん
栄美天さん
>私が去年買ったヤツと同じメーカーみたいですな。
>(Lucky Goldと書いてある)

>うちのはカネコ種苗扱いの6粒入り420円でした。

>今年はハミウリをどうしようかと考え中で、
>1.従来通りカネコで行く
>2.サッポロノウエン(735円)に切り替える
>3.F2の栽培
>悩んでいます。

>去年は接ぎ木にも失敗しているので苗を2本も失い
>ました。
-----

 そうですね。種袋の裏に「Lucky Gold」と書いてあって、カネコのシールが貼ってあるので同じですね。F1なので自家採種するといろいろ問題があるんですよね。
 畑で栽培するとカラスなどの食害が怖いので自宅で育てるつもりですが、接木するかあるいは土壌改良して自根で強引に育てるか決断を迫られそうです(笑)。 (2007.01.22 21:16:41)

Re:ハミウリの種子 ゲット(01/20)  
いろいろ挑戦しているんですね。
とうさんが何度か苗のスイカとメロンに挑戦してますが、美味しかったためしがありません。
連作障害がどうのといえる程のスペースも無く、接木の苗で頑張っているのですが、だめみたいですね。 (2007.01.23 13:29:52)

Re[1]:ハミウリの種子 ゲット(01/20)  
園芸侍  さん
とうさん・かあさんさん
>いろいろ挑戦しているんですね。
>とうさんが何度か苗のスイカとメロンに挑戦してますが、美味しかったためしがありません。
>連作障害がどうのといえる程のスペースも無く、接木の苗で頑張っているのですが、だめみたいですね。
-----

 スイカとメロンは家庭菜園の中でも上級になりますね。私は中学生のときにスイカを作りましたが、やっぱり甘くなかったです。収穫のタイミングの問題もあるのでしょうね。
 ただ、鉢植えでもメロンの栽培は可能なようです。メロンの大敵はウドンコ病ですので、私は「カリグリーン」という薬剤で対処しました。プリンスメロンは私のところでは着実そのものはかなり良かったですが、今度は味を良くするように工夫したいですね。 (2007.01.23 21:28:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: