園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.02.23
XML
テーマ: 家庭菜園(61492)
カテゴリ: 野菜
 先日、カボチャの「黒かぶと」の種子を入手した。発売元はタキイ。非常に丈夫で生育が旺盛な品種で、食用としてだけではなく、ウリ科野菜の台木としても使われる。私がこの品種を入手したの理由は、まさにその接木の台木にするため。では、何を接ぐかというと、それは 1月20日の日記 で紹介したあのハミウリ。自宅では昨年プリンスメロンを栽培したために、ウリ科の植物が連作できない。というわけで接木に挑戦することにした。
カボチャ 鉄かぶと の種子
 が、以前書いたとおり、ハミウリの種子はたった 5粒 しか入っていない。よほど上手く接木をしないと、タネが無駄になってしまう。さて、ハミウリの運命はいかに!? とりあえず、昨年はサツマイモの接木に成功しているので、なんとかなるのではないかと楽観視してはいるが・・・。( 2006年10月22日の日記 参照)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.23 22:21:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カボチャ「鉄かぶと」の種子ゲット(02/23)  
hatabo1237  さん
まいど でーす  はた坊です
ハミウリは昨日かな ?? tvのnkhでシルクロードの旅で地元の人に人気の食べ物として紹介されてました 見たら枕のような見かけは汚いとうがんのようで切ると中身はハネーデューメロンのような最高級品のメロン

これは出来たら優れものですよーーー 値打ちありますね 昨年は8月30日にメロン栽培して4個食されてますねえ  是非成功してくださーーーーい

カボチャの台木に接木してメロンをつくるのは専門家ですねえ これぞ let‘s tryですね

まず カボチャとはみうりの生長の調整と 接木
それと ウドンコ病やベト病が発生しやすいらしですね 病気予防が大切ですね 一株一個らしいですね

これが成功すれば 日本のはみうりの販売元としてこれも会社設立 大儲けできますよーー  はた坊 (2007.02.24 04:10:35)

Re[1]:カボチャ「鉄かぶと」の種子ゲット(02/23)  
園芸侍  さん
hatabo1237さん
>まいど でーす  はた坊です
>ハミウリは昨日かな ?? tvのnkhでシルクロードの旅で地元の人に人気の食べ物として紹介されてました 見たら枕のような見かけは汚いとうがんのようで切ると中身はハネーデューメロンのような最高級品のメロン

>これは出来たら優れものですよーーー 値打ちありますね 昨年は8月30日にメロン栽培して4個食されてますねえ  是非成功してくださーーーーい

>カボチャの台木に接木してメロンをつくるのは専門家ですねえ これぞ let‘s tryですね

>まず カボチャとはみうりの生長の調整と 接木
>それと ウドンコ病やベト病が発生しやすいらしですね 病気予防が大切ですね 一株一個らしいですね

>これが成功すれば 日本のはみうりの販売元としてこれも会社設立 大儲けできますよーー  はた坊
-----

 未知の?作物に挑戦するのは楽しいですね。昨年はプリンスメロンがなかなかのできばえで、9個も実が付きました。メロン入門者の方にはプリンスメロンの接木苗が良いかもしれません。ただ、せっかく実が付いても、雨が降ると割れることが多いので、それが難点ですね。ハミウリはその辺のところはどうなのかわかりません。もちろん生長具合は順次紹介しますね。 (2007.02.24 22:52:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: