園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.03.15
XML
テーマ: 家庭菜園(61493)
カテゴリ: 下仁田ネギ
1月11日 に紹介したカネコの下仁田ネギの生育状況。あれから2ヶ月あまりが過ぎ、なかなかしっかりした姿に育ってきた。
カネコの下仁田ネギ in 3月
 が、気になるのはその苗の数。生育不良のものを間引いたとしても、カネコの下仁田ネギだけで確実に100数十本は超えそうな勢い。そして 3月9日の日記 で紹介した、下仁田の農家から取り寄せたものを合わせると、とんでもない数になると思う。改めてそのときの画像を見てみると・・・。
下仁田産の下仁田ネギ 3月4日
 もちろん、画像に写りきっていない部分にもたくさんの苗がひしめいているわけで、ちょっと調子に乗ってタネをたくさん蒔きすぎたようだ(笑)。自分の畑ではとても全部は植えきれないので、余ったものはネットオークションに出すかもしれない。それも「栽培指導付き(?)」で。その栽培指導とは・・・このブログ(笑)。でもあまり参考にならないかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.15 21:33:50
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カネコの下仁田ネギ in 3月(03/15)  
白兎碧水  さん
はじめまして!
足跡から来ました。
下仁田ねぎいいですねェ~!
甘くて美味しいですよね! (2007.03.15 21:58:11)

Re[1]:カネコの下仁田ネギ in 3月(03/15)  
園芸侍  さん
 白兎碧水さん、初めまして♪。私はタグをたどって白兎碧水さんにおブログにたどり着きました。便利な機能ですよね。私も下仁田ネギの美味しさにははまってしまいました。生では太くて堅いのに、熱を加えるとあんなにやわらかくなるのはとても不思議ですね。 (2007.03.15 22:29:57)

Re:カネコの下仁田ネギ in 3月(03/15)  
hatabo1237  さん
まいど でーす  はた坊です
出てきましたねえ どんどん大量に下仁田ネギさん
これは8列で植えられていた分ですね
5列は敷き藁なしで 3列が敷き藁あり
どうでしたか ??? 結果は ???

それにしても すごーーーーい 下仁田ネギですね
これから種を採取したら 本場の物より多くなるのでは????? ネットオークションでキロ単位で売らないと捌けないのでは ????

園芸侍さんのカテゴリーの下仁田ネギの数が23になってますねえ  力の入れ方が判ります

コンニャクが9でサボテンが9で同着ですね 
下仁田ネギさんに 脱帽でーーーす まいりました 凄すぎる      はた坊 
(2007.03.16 06:37:00)

Re[1]:カネコの下仁田ネギ in 3月(03/15)  
園芸侍  さん
hatabo1237さん
>まいど でーす  はた坊です
>出てきましたねえ どんどん大量に下仁田ネギさん
>これは8列で植えられていた分ですね
>5列は敷き藁なしで 3列が敷き藁あり
>どうでしたか ??? 結果は ???

実は、あのあととんでもないハプニングがあったんです。それは・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/diary/200701130000/

 もうホントに目が点になりましたよ。きれいに並べて強いていたので、鳥にも持ち去りやすかったんでしょうね。それにしてもやるせない気持ちです・・・。

>それにしても すごーーーーい 下仁田ネギですね
>これから種を採取したら 本場の物より多くなるのでは????? ネットオークションでキロ単位で売らないと捌けないのでは ????

 たぶん、出品とか発送の手間を考えるとオークションに出すのもちょっとなあ・・・と思っているところです。出品するとしたら、50本単位ぐらいが妥当でしょうか?


>園芸侍さんのカテゴリーの下仁田ネギの数が23になってますねえ  力の入れ方が判ります

キャベツにも力を入れております(笑)。今日は新たにキャベツのカテゴリーを作りましたので。 (2007.03.17 19:39:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: