PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
1月20日の日記
で紹介したカネコ種苗のハミウリのタネ。気温が上がった先月下旬ごろにタネを蒔き、現在順調に生育している。が、私がハミウリを作るに当たって、1つ問題点があった。それは、昨年プリンスメロンを栽培したために連作ができないということ。というわけで接木に挑戦することにした。台木はタキイのカボチャ「鉄かぶと」。

一方で、接木ではない「自根苗」も育成中。が、やはり自根苗だと病気が心配。そこで、ネギとの混植を試すことにした。ネットで検索すると、スイカやメロンの苗作りのときにネギと混植すると、つる割れ病に絶大な効果があるらしい。それに接木苗だと味が落ちるらしいので、このハミウリはぜひ自根苗でも作ってみたかった。今やスイカやメロンの産地では、自根苗とネギの混植が常識になっているという。というわけで、ネギと混植したハミウリの苗がこちら。

ハクサイ 松島新二号白菜 収穫 2021.12.18
ニンニクの芽 収穫 2021.04.18
カボチャ つるなしやっこ 収穫 2020.08.16