イギリスでの暮・ら・し

イギリスでの暮・ら・し

PR

Profile

Royal

Royal

Comments

すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

Favorite Blog

ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん
ボンジュール・ド・パリ iqcotさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん
Va avanti ちゃん@北国さん
2006.09.15
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イギリス生活編
始めに我が家の廊下のご紹介です。
赤の暖色系の絨毯がひかれていますが、この絨毯のおかげで掃除が大変です。
掃除機をかけても、ごみが綺麗に吸い込まれません。
掃除機の先をはずしてパイプから直接吸い込ませていかなければ、絨毯は綺麗になってくれません。
まぁそのお陰で、端から端まで掃除機をかけると汗をかきます。(笑)

家 003.jpg メインバスルームから反対側にある、トイレ・シャワールームを撮った所です。
右手に順番に、台所・ダイニング、リビング、メイン寝室です。
左手に、ピーチ・ぴょん吉寝室、みな吉寝室、勉強部屋(ちょっと小さめの机とパソコンの部屋)、玄関、ガレージになります。



家 004.jpg反対にシャワー・トイレルームからメインバスルームを見たところです。







今日はSさんの病状説明が午後6時ごろよりあるために(病院まで車で2時間ほどかかります。)お子様のピックができないので、ピーチとぴょん吉共に一緒に我が家で過ごしました。


上手いことに、Sさんの長女とピーチは同じクラス。
次女とぴょん吉は、同じ学年です。

ですが、子供の年齢が同じなのでここでも楽しく過ごせてきました。大笑い


最近はなかなか遊べていなかったのですが、今日は久しぶりに楽しく遊べました。ハート
喧嘩もなく、本当私も楽に過ごせました。感(┳∧┳)動



ご主人の結果は、細胞診の結果がまだ出ていないので確実なことは分からないのですが、

十二指腸潰瘍の潰瘍部分に、珍しくポリープができていて、それが胆管を圧迫して黄疸症状などを呈していたそうで、そこにチューブを留置されて胆汁が通るようになったそうです。
悪性の疑いも残っていますが、肺転移や膵臓癌は否定されましたので少しは安心です。
と言うことで、明日は一旦退院です。

流動食しかまだ食べれないのですが、早い退院です。
そして月曜の午後にはまた病院に行くそそうです。




banner_02.gif ←クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.16 05:29:27
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


我が家の廊下&Sさんのその後  
お~長い廊下だ!うちの家は廊下のスペースを少なくして、その分、部屋を少しでも広くって感じにしたので廊下がほとんどないんですよ。一般の日本の家ってあまり廊下が無いような・・・

Sさん家族とは同じ学校で2組だけの日本人なんですね。それに子供同士も同じ歳だなんてすごい偶然ですね。子供たちは楽しく過ごせたんですね。でも、Sさんのご主人は心配です。細胞診の結果を聞くまでは心配ですよね。(私もそうだったから)何もない事を祈ってます。 (2006.09.16 07:02:42)

広いおうち♪  
長い廊下ですねぇ~~~うちの子供たちなら間違いなく走りますな

Sさん、とりあえずは退院よかったですね
でも早く日本でじっくり診療してほしいかも、、、 (2006.09.16 08:24:18)

Re:我が家の廊下&Sさんのその後(09/15)  
funa1655  さん
二男が建築中の家は廊下がありません。
ハウスメーカーが用意した設計図を見ても廊下のない家ばかりです。一般的には、限られたスペースのなかで、いかに部屋を広くするかを考えた設計が主流のようです。
階段も居間から直接二階に通じています。
親が子供の行動を確認できるからと言うことらしいです。子供が大きくなったら嫌がるのではと思いますけど、二男夫婦は気にしていないみたいです。
僕の考えが古いのかもしれません。 (2006.09.16 08:47:58)

Re:我が家の廊下&Sさんのその後(09/15)  
めいぷる さん
外観がとってもカントリーな感じなので、中もそんな感じかと思っていました。素敵ですね。

うちの廊下はもっぱら犬を走らせるためにあります(笑) (2006.09.16 09:58:48)

Re:我が家の廊下&Sさんのその後(09/15)  
エボ平  さん
さすが!
豪華なお家w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

海外での病気って心細くなりますよね。
早く良くなりますように! (2006.09.16 10:46:31)

Re:我が家の廊下&Sさんのその後(09/15)  
長い廊下で掃除も大変ですね、絨毯があると本当に大変ですね。旦那さんの病気早く治ればよいですねお早い回復を心からお祈りします。( ̄十 ̄)アーメン・・・ (2006.09.16 12:40:43)

あおいしおんさん  
Royal  さん
確かに日本で廊下があると、不思議ともったいなく感じてしまいますよね。

たった2組の日本人でいがみ合っていたら嫌ですが、仲良くやってきているので幸せです。(*^_^*)

あおいしおんさんも、待っている間は色んなことを考えられたことと思います。
平均寿命世界1の国です。まだまだ早いもんね。
(2006.09.16 14:57:23)

_( ̄▼ ̄)ノkaoさん  
Royal  さん
この廊下で”パリ~ン”は繰り返されています。廊下の電気のカサを割ってくれます。(泣)

一番疑われた膵癌否定されて、ホッとしましたが、まだ最後まで気は抜けないですよね。
(2006.09.16 15:01:54)

funa1655さん  
Royal  さん
親として口を挟みたくなりますよね。(笑)
嫁ぎ先は、亡きお婆さんが主に考えた家です。
だから、玄関にお客さんが居た場合、丸見えで2階に上がらなくてはしけません。「階段が居間にあればなぁ~」と思ったものです。

また2階は、廊下と押入れのスペースがあります。(旅館タイプ?)
ここが部屋なら、もっと広かったのにな・・・と思うし、廊下から1つの部屋には対面に窓がないので、風が通り抜けできません。寝室は暑いです。

設計ミスかな?(笑)

今の家の部屋のドアは、ほとんど空いたままです。ピーチだけが着替えの時に、ドアを閉めるぐらいです。
今のところ、親の目は十分行き届きます。

次男さんのお子様も、部屋にはドアがあるだろうし、プライベートは確保できると思いますよ。
(*^_^*)

どちらも良し悪しはきっとあるのでしょうが・・。
できるだけ広い部屋に住みたいですよね。 (2006.09.16 15:14:12)

めいぷるさん  
Royal  さん
めいぷるさん、ホームにある写真の家は、我が家ではないですよ。
東にあるレストランです。
紛らわしくてすみません。m(__)m

我が家の写真は以前、日記でアップしています。
いつだったか?

めいぷるさんの犬は、何犬なのですか?
犬が走っている姿を想像すると、とっても楽しそうです。∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪

(2006.09.16 15:17:35)

エボ平さん  
Royal  さん
ピッ~ポン!が鳴った時はダッシュです。(笑)

せっかちなみな吉は、その間何回も呼び鈴を鳴らします。(^^ゞ

エボ平さんと同級生の人ですので、youも気をつけてね。
でもエボ平さんは、ストレス解消上手いかな?(*^_^*)

(2006.09.16 15:20:44)

じゅんぺい1960さん  
Royal  さん
廊下の掃除、健康のためには良い感じです。(^^ゞ

絨毯でも、掃除機でのごみが取れやすいものと、そうでないものがあります。
値段の違いなのかな?

友人のご主人には、じゅんぺいさんのように早い回復を祈ります。

(2006.09.16 15:23:13)

やっぱり  
めいぷる さん
Royalさん
>めいぷるさん、ホームにある写真の家は、我が家ではないですよ。
>東にあるレストランです。
>紛らわしくてすみません。m(__)m

ずっとこれがお家だと思っていました(^^ゞ 外観とえらくギャップがあるな~だいぶ改装したんだと思っていました。

>めいぷるさんの犬は、何犬なのですか?
>犬が走っている姿を想像すると、とっても楽しそうです。∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪
-----
うちのはコーギーです。イギリス王室でも飼っているそうで・・・でもこの子に走られるとすごいです。どすどすどすって感じで・・・(^^ゞ (2006.09.16 22:48:05)

Re:我が家の廊下&Sさんのその後(09/15)  
ちちcyan  さん
廊下をメインに各部屋が付いている感じですね。ふと思ったらホテルもこんな感じ。廊下に沿って各部屋が繋がってる感じ。 (2006.09.17 01:16:01)

Re:我が家の廊下&Sさんのその後(09/15)  
綺麗な真紅のカーペットですね。イギリスで下宿していた家は、バスルームも絨毯敷きだったので、驚きました。でも、イギリスの家って絨毯敷きが多いですよね。我が家は反対に、すべてフローリングです。
今日、ちょっと大き目のスーパーへ行ってみたら、ケロッグのあのブツ発見しました♪
早速ストロー代わりにして牛乳を飲んでみました。(笑) (2006.09.17 01:19:59)

めいぷるさん  
Royal  さん
ホームには気に入った家を載せたのですが、そのうちに変えたほうがいいのかな?(笑)

コーギーなんですか。
本当力強く走れそうですよね。
我が家のシーズーは、若い時は風の様に・・・と言う感じですた。(*^^)v

犬は本当に可愛いですよね。∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪ (2006.09.17 06:19:50)

ちちcyanさん  
Royal  さん
家の中の雰囲気はいいですよ。
多分住み易いと思いますが、横長なので端から端が長いです。
ダイエット!ですね。(笑) (2006.09.17 06:22:11)

ちゃん@北国さん  
Royal  さん
>綺麗な真紅のカーペットですね。

そうそう、紅色は出てきたのですが、真紅という言葉が思い浮かびませんでした。その通りです。
(*^^)v

バスルームが絨毯の家は多いです。濡れてもすぐに乾きますが、あまりいい試みではないですよね。

フローリングは、赤ちゃんがこけたら危ないですが、清潔面ではいいですよね。(*^_^*)

coco pops見つかったのですね。良かったですよ。(o^ ^o) /

(2006.09.17 06:25:40)

Re:我が家の廊下&Sさんのその後(09/15)  
木奈子  さん
ほんと、あこがれます。この広い家!
でも、家が大きいと、それだけそうじも大変ですね(^^;)
私は、このカーペットががまんならなくて、全部屋床を張りました。もちろん自分でです。カウンシルはそこまでやってくれない(TT)
床張りならもうプロ級です。

Sさん、とりあえずそういう説明があったのなら、よかった♪としておきましょうか。
でも、イギリスの医療は当てにならないので、まだまだ油断は禁物。
これからもマメに検査してもらわないとね。
痛い!と、大げさに伝えねばダメです。
(2006.09.19 17:51:03)

木奈子さん  
Royal  さん
掃除機がかけ難いのが難点ですが、汗をかくためには丁度いいかもしれません。(^_^;)

木奈子さん家のフローリング気持ちよさそうでしたよ。凄いね、自分でやったんだもんね。

Sさんは、明日細胞診の結果を聞きに病院に行かれます。良性であることを祈ります。
何かあったら、大げさですね。伝えておきます。 (2006.09.21 04:09:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: