そうだ坊主になろう!~ヒロ伊藤流仏弟子修行

そうだ坊主になろう!~ヒロ伊藤流仏弟子修行

2007年01月09日
XML

応無所住而生其心(おうむしょじゅうにしょうごしん)

まさに住するところなくして その心を生ずべし

                  (『金剛経』より)

何かにとらわれとどこおった状態で、仏の心を生むことはできない。何ものにもとらわれることなく、その心を生むようにしなさい。



何故なら、とらわれたままでは邪心が生じることはあっても、
けっして真心が生じることがないからです。

その修行・実践の一つであるお布施も同様です。
何ものかにとらわれた布施には、功徳を積む効果も、願いを叶える効果も期待できません。
本来の布施は、対価を求めてはならないのです。
何故なら布施は、価値の交換ではなく、
一方的な純粋贈与でなければならないという条件があるからです。
贈与と交換は、価値が人と人の間を移動するという意味では同じですが
決定的に違うものであるとは、誰にでも分かることだと思います。

お経を読んでもらう代わりに払うとか、戒名をもらったから払うとかというのは
意味的に言えば労働や知的作業に対する対価であって、お布施ではありません。
何かを望んだり、やってもらうためにお金を出すのであれば、それは布施という行にはならないのです。

愛する人にプレゼントをあげる場合も同じですよ。
これが純粋贈与であるためには見返りを求めてはいけません。
下心があってはいくら高価なものをあげても、ほんとうのプレゼントにはならないのです。
凡夫の極みを生きてきた拙僧のような者は、懺悔しなければなりませんね。
そう、何事かを願い、その願いが成就されるということを前提にお布施をしても
ほんとは意味がないのですよ。それは宝くじを買ったのと同じこと。
願いが叶えられる、叶えられないは別として、単なる価値交換にすぎないからです。

それではお寺も神社も成り立たない?   初詣のお賽銭を返せって?

現世利益のエセ宗教は別として、真の世界宗教といえるものは、
洋の東西、宗教宗派を問わず、
お布施や寄付が意味のある善なる行為とされるためには、
自分が汗して働いて得た清らかな富の一部を、感謝の気持ちを込めてお裾分けすることであり、
けっして見返りを求めてはならないということなのです。
キリスト教でも、下心のある偽善的行為は徳を積むことにならないのですよ。

法にかなって得た富を与えつつ、心清浄ならしめる。

厳しいって? そう、厳しいのです。 お布施は本来、修行なのですから。

合掌 観学院称徳






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月09日 23時38分10秒
コメント(1) | コメントを書く
[ヒロ伊藤流?仏弟子修行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

深谷 三津男@ Re:お経は何故漢文なのだ?(10/28) 佛経典を文語体の日本語に翻訳したのも御…
勝手ながら入室します。@ Re:お経は何故漢文なのだ?(10/28) 日本人でブッダが現れれば、日本語で経典…
じゅん@ Re:お経は何故漢文なのだ?(10/28) 和訳は大切だと思います。 けれど一方で…
淀風庵 @ お久しぶりです 中国に行っておられて少しびっくりですが…
仏陀ではない人@ 他人ならね・・・ 恋人や夫婦、親友なら、相手の怒りを買う…
sakayu331 @ Re:ウサマ・ビンラディン殺害に思うこと(05/04) ご無沙汰でした。 お元気なようで、なに…
三人文殊 @ Re:ウサマ・ビンラディン殺害に思うこと(05/04) ご無沙汰しております。 確かに、指導…
三人文殊 @ Re:謹賀新年!(01/01) あけましておめでとうございます。 お久…
寺もっちゃん @ Re:謹賀新年!(01/01) 明けましておめでとうございます 今年も…
プライド@ そう思いませんか 私も許せない人がいます。復讐はさらに自…

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: