癒しの広場

癒しの広場

Apr 22, 2005
XML
カテゴリ: アロマ
今日の新聞によると大阪市立大学に疲労外来ができるということです。こうした専門外来は世界に類を見ないという。 また旧厚生省研究班の調査(99年)では、日本の就労人口約8千万人のうち、約3千万人が半年以上も疲れが続いているということです。

私も含めて疲れている人が本当に多いのだなと思います。正しいアロマセラピーを勉強してもっと普及させたいものですね♪

さて今日は、その1で書きました「気分が落ち込んで」という部分ですね。

ここの部分のセラピーは皆さんもよくご存知かもしれません。

スイートオレンジやネロリといった精油があげられるのではないでしょうか??

特にネロリをおススメします。

ではなぜネロリなのか…ということですが、

ネロリにはセスキテルペンアルコールやモノテルペンアルコールが多く含まれるからです。

これらの成分は主に精神力を安定させる女性ホルモンに似た作用があります。ですから更年期障害でお困りの方にも効果が期待できます。



朝起きて何もする気力の無いこともある方は、眠る前にこのティッシュを用意して、すぐ手の届く範囲に置かれてみてはいかがでしょうか?

またちょっと余裕のある時は、電気式のアロマポットを使用してもいいのではないかと思います。


疲れに関するアロマセラピーを5回に渡ってお話ししましたが、それぞれ単独で起こるとは限りません。2つ3つ症状が当てはまる時には、それぞれのセラピーを併用してみて下さい☆

きっと少しはいつもと違う朝が迎えられるのではないでしょうか??


明日からは、別の症状のセラピーです♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 22, 2005 11:55:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:癒されたい・・・疲れた方へ♪いいアロマ☆その5(04/22)  
りきまま  さん
こんにちは(*^_^*)

ネロリ、欲しいけど高いですねー。 (Apr 23, 2005 09:35:00 AM)

Re:癒されたい・・・疲れた方へ♪いいアロマ☆その5(04/22)  
すぴか23  さん
こんにちは~♪

ネロリ・・・次に買いたいと思っているオイルの一つです。
光毒性のない柑橘系のオイルにも興味があるので、
どっちにしようか迷っています。(^_^;)
すでにベルガモット・グレープフルーツなど持っているのに。(笑)
(でも、普通のオイルなので、このままつけられない・・・)

大阪市立大学に疲労外来が出来るのですか!!
関西在住の私にはちょっと嬉しい情報です。
いつもためになる情報や知識、本当に有り難うございます。(^-^) (Apr 23, 2005 02:29:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

eーテラピー

eーテラピー

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
りきまま @ Re:いよいよですね♪(09/24) 明日なんですね。 それにしても、難し…
りきまま @ Re:久々に登場♪(09/08) お元気なことがわかっただけでも、 少し…
runa2tomo @ お大事に。 がんばりすぎは、いけないですよね。 私…
Aromainuk @ あら・・ 入院されていたとは!会社勤めな分大変だ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: