プロフィール

悠悠人555!!!

悠悠人555!!!

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もよいお天気です。
風が少し冷たいかな、というところです。
事務所の窓から満開の八重桜とライラックが見えます。

らいらっく

ライラック祭りというのはそれほど大きなものではないのですが、こんな紫色の花が咲くライラックがたくさんある大通公園でこの時期期開かれます。
屋台の出店や大道芸などでにぎわうそうです。
本格的に行ったことはありません。
その程度のものです。

ライラックはリラとも言って、「リラ冷えの~」という俳句で有名です。
「リラ冷え」は季語になっています。

彼女のだんな様が一木万寿三さんで、お二人の作品(油絵と俳句)が本誌の表紙に一年間載ったことがあります。

おひさし東京その4
18日は快晴でしたので、朝早くにカメラを持って近所を歩いてみました。
やぐらの上では、紀文のはっぴを着た呼び出しさんが触れ太鼓というのでしょうか、結構長く叩いていましたが、それほどどなたも気にしていないようです。
外国の観光客何人かと、私のようなおのぼりさん風情の方が何人か。
お相撲さんがこんなに平気にたくさん歩いているのに驚きました。
この時間ですから、まだまだ番付の下の方の力士さんなのでしょう。
いつか有名になる方かも、と思うと結構面白いものです。

陸奥部屋、春日野部屋、立浪部屋を見てきました。
と言っても中に入れて貰うには気が引けました。
春日野部屋の前にいたら稽古を終えたのか、力士さんが出てきて、汗を拭いたり、絆創膏を貼ったりしていました。


190518相撲1
190518陸奥
190518春日野
190518立浪

グダグダと書いてきましたが、最終日はこの春に就職で上京した息子を訪ねました。
思ったよりきれいにしているようです。
少しずつ東京に、そして会社に慣れてきているようです。
例の彼からいただくことになった初月給での贈り物を買いに秋葉原と新宿に行ってきましたが、結局見つからず持越しです。
わが家族は全員が、すぐに手に入れることのできるものを注文しなかったようです。

その折に撮った秋葉原駅前のメイドさんの写真。
これにて終了。
お付き合いくださいまして、ありがとうございました。

190519秋葉原





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月24日 21時45分15秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ライラック&おひさし東京その4(05/24)  
Mikku@  さん
東京日記お疲れ様でした♪
今日、悠々とが届きました。
表紙が本当に素敵です。
表紙のお気に入りは残しています。常緑樹読みました。57歳!若い!
でも、確かに男の人はこの年頃に一度凹むようです。みんな、定年後の心配を話していました。
大丈夫ですよ♪
60代もそんなに年寄りではない。
60にならないと分からなかったことがいっぱいあります。ワクワクと歳を重ねていきましょう♪
歳を取るのも悪くはない・・・! (2007年05月24日 21時54分49秒)

Re[1]:ライラック&おひさし東京その4(05/24)  
Mikku@さん こんばんは

ずっと凹んでばかりでしたから、特に凹んではいません。
この仕事を始めて、定年のないのだけが取り柄だ、と常緑樹に載った「怪物(最終校正のときまで化け物と書いてありました)」さんが言っていました。
いろいろな年配の方にお会いすることが多いので、よい見本、悪い見本、といっぱい勉強しています。
こうはならないぞ、と。

>東京日記お疲れ様でした♪
>今日、悠々とが届きました。
>表紙が本当に素敵です。
>表紙のお気に入りは残しています。常緑樹読みました。57歳!若い!
>でも、確かに男の人はこの年頃に一度凹むようです。みんな、定年後の心配を話していました。
>大丈夫ですよ♪
>60代もそんなに年寄りではない。
>60にならないと分からなかったことがいっぱいあります。ワクワクと歳を重ねていきましょう♪
>歳を取るのも悪くはない・・・!
-----
(2007年05月24日 21時58分45秒)

Re:ライラック&おひさし東京その4(05/24)  
東京っていうよりお江戸に行って参ったでござるって
感じの旅日記ですねぇ。
(最後のメイドさんは除く)

なんだか良いエネルギーいただいてきたような
感じがしますね。
プレゼント、持ち越しでしか?
こだわりのある一家っちゅうかわがまま?(笑
っちゅうかな。
今日は顔文字出ませんで ソーリィ ぽ。 (2007年05月25日 00時05分58秒)

悠々さん どきっ!  
きちはな  さん
まさかメイド喫茶行ったのかしら?なんて思いましたよ  そんなねー

昨日新刊いただきました いつもながら
ワクワクして電車の中で今日から楽しんで
拝見してます

悠々さん ミイロさん 盛り沢山の内容に
数日楽しめそうです (2007年05月25日 16時04分37秒)

Re:ライラック&おひさし東京その4(05/24)  
おはようございます。ξ ̄ー ̄ξ

ピンクのライラックは見たことあるのですが紫は初めてです。
窓から見えるなんていいですね。香りも良いんですよネ。

時々お買い物しているお相撲さんに遭遇することがあります。
その周りは鬢付け油のにおいが漂います。

行動力もあって新宿・秋葉原と広い範囲を廻っていらしたんですね。
ipodでもないんですねー。(^ー^;

「悠々」44号を購読したいのですがどうしたらいいでしょうか? (2007年05月26日 09時46分00秒)

Re[1]:ライラック&おひさし東京その4(05/24)  
こ。たいちょこりん。さん こん

そういえば、江戸東京博物館と言うのも近くにありました。
時間がなかったし、特別展も「ロシア皇帝の至宝展」と書いてありましたので、江戸へ来てロシアでもなかろうと、今回は断念。
プレゼントはじっくり考えると言うことで、楽しみを後回しにしたわけです。

>東京っていうよりお江戸に行って参ったでござるって
>感じの旅日記ですねぇ。
>(最後のメイドさんは除く)

>なんだか良いエネルギーいただいてきたような
>感じがしますね。
>プレゼント、持ち越しでしか?
>こだわりのある一家っちゅうかわがまま?(笑
>っちゅうかな。
>今日は顔文字出ませんで ソーリィ ぽ。
-----
(2007年05月26日 13時37分58秒)

Re:悠々さん どきっ!(05/24)  
きちはなさん こんにちは

駅前にメイド姿の女の子がいっぱいて驚きまhした。
聞くところによると、勝手にカメラを向けると怖いことに会うかもしれないとのことで、こそっと遠くから撮ってきました。
何ですかね、あれは。
オタクの楽園ということでしょうか。

>まさかメイド喫茶行ったのかしら?なんて思いましたよ  そんなねー

>昨日新刊いただきました いつもながら
>ワクワクして電車の中で今日から楽しんで
>拝見してます

>悠々さん ミイロさん 盛り沢山の内容に
>数日楽しめそうです
-----
(2007年05月26日 13時40分44秒)

Re[1]:ライラック&おひさし東京その4(05/24)  
レンゲローズさん こんにちは

ipodという案がなかったわけではないのですが、もう少しこってみようかと。
両国では電車の中にもいっぱいお相撲さんがいて楽しいですね。
さて、「悠悠と。」は隔月刊です。
1年間全6冊をお送りして1,500円と格安になっています。
どうかお申し込みください。
私書箱にご住所などお知らせください。

>おはようございます。ξ ̄ー ̄ξ

>ピンクのライラックは見たことあるのですが紫は初めてです。
>窓から見えるなんていいですね。香りも良いんですよネ。

>時々お買い物しているお相撲さんに遭遇することがあります。
>その周りは鬢付け油のにおいが漂います。

>行動力もあって新宿・秋葉原と広い範囲を廻っていらしたんですね。
>ipodでもないんですねー。(^ー^;

>「悠々」44号を購読したいのですがどうしたらいいでしょうか?
-----
(2007年05月26日 13時50分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

宇宙人@ Re:悪魔城山だねーーーーーー(07/12) dadasadaさん >おーーーーー >五天山又…
宇宙人@ Re:和太鼓「五天山ものがたり」(07/12) 初体験です~ システムもなにもわからな…
宇宙人@ Re[1]:懐かしい!!(07/12) aranjuzさん >ななしさん >>この小学校…
aranjuz@ Re:懐かしい!!(07/12) ななしさん >この小学校の卒業生です! …
ななし@ 懐かしい!! この小学校の卒業生です! 本当にこれは…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: