虹の橋で逢えるといいね。。

       虹の橋で逢えるといいね。。

全て | カテゴリ未分類 | 不安。。。 | 里親募集 犬 | 里親募集 猫 | 今日の出来事 | お出かけ日記 | 過去の出来事 | 不思議に思うこと | 信じている事 | 考えさせられる事 | 好きな動物 | 感動したこと。。 | 見習いたい事 | 嬉しい知らせ | 里子に出た子の幸せ報告 | 気付かされる事 | 体験記 | 反省! | 昨日の出来事 | 猫ものがたり | 犬ものがたり | お知らせ | 大切なこと。 | 自己探求 | ことわざ | 見えてくるもの。 | さまざまな出来事。。 | ご報告! | 心の声。。 | お願い。 | 切実な願い。 | 残念な事実・・ | それぞれの想い… | 心の休み時間 ☆ | ぼくらの標語 ♪ | 警告 !! | 自己紹介。。 | 心温まる出来事。 | ☆ お気に入り ☆
2010年02月16日
XML
カテゴリ: 大切なこと。












フィラリア ・・・ 侮ることなかれ






           犬が 蚊に 刺されることで 感染する 恐ろしい 病気 「 フィラリア 」 が


           広く 一般に 知られるようになって 久しくなると いうのに …


           まだ 昔ながらの 外飼いの 犬にさえ フィラリア予防を していない


           無知な 飼い主が ワンサカ います。


           無知なのか 番犬の 犬に お金を 掛けるのが 惜しいとでも 思っているのか … 。


           とにかく 一度 罹ると 犬の 体に 大変な 負担を 掛けてしまうので


           毎年 、蚊の 出現する 時期の前には フィラリアに 罹っていないかの 検査後 、





           地域によって 差は あると 思いますが 4月から 12月にかけて 飲ませて下さい 。










           ところで HEART の 保護犬 お馴染みの シャルドネ ちゃんも 弱フィラリア です 。


           今は 神戸の 預かり ボランティアさんの お家で 保護して 頂いていますが


           その方の 申し出により 飲み薬ではなく 注射による 積極的な 治療を


           開始することに なりました 。


           これには 危険も 伴うのですが 飲み薬でも 結果 、同じ 危険が あると 言うことで


           シャルドネ が まだ 若くて 体力もあり 元気なので この 療法に 踏み切りました 。


           この 治療法は 容態の 急変に 対応するために 入院が 必要に なります 。


           2月10日 に 一回目の 注射が 始まりました 。


           シャルドネ ちゃん 、頑張って 早く フィラリアに 打ち勝ってねっ !!




シャルドネ.jpg

がんばるじょ 。。















そして ・・・


フィラリア 諦めることなかれ …







           不幸にも 飼い犬が フィラリアに 罹ってしまったと 保健所に 持ち込んだり


           病院で 早まって 安楽死 … なんてことを しないで下さい 。


           今は その 進行具合に よって 様々な 対処の 仕方が あります 。


           信頼 できる 獣医さんと 納得の いくまで よく 話し合って 今後の


           治療法を 決めて 頑張りましょう 。








           HEART にも 滅多なことでは ギブしない 獣医さんから 安楽死を … と


           言われたにも かかわらず 二日に一度 、腹水を 抜きながら ・・


           見事に 立ち直った 子が 居ます 。


           よく もって あと 数日の 命 、とされながらも あれから 3年近くに なります 。


           今も 元気で HEART に おりますよぉ~ !!!


           その ハスキーちゃんは 4歳に なりました ♪


           私のところに 写真が 無いので お暇な 方は 是非 、覗いてやって 下さいねぇ~ 。。





ココ ← にいますよぉ~~~ ☆













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月16日 17時06分07秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フィラリアなんて やっつけちゃえ !!(02/16)  
theysun  さん
 こんにちは~~。

 シャルドネ ちゃん、腎臓肝臓にハンデを背負って頑張ってあますね。薬の治療で半年ぐらいで無理なく駆除できると思います♪。

☆☆フィラリア

 日本なら寒い時期をのぞいて予防すればOKですね。西アフリカは1年中、要注意です!!!

 お大事にね♪~~~。       (2010年02月16日 18時35分35秒)

Re:フィラリアなんて やっつけちゃえ !!(02/16)  
毎年のワクチン フィラリア予防 ノミ・ダニ予防は
最低限して上げれる事なのに~

こちらの公園で何度か捨て犬を保護して
里親さんを捜しました。
直ぐ傍に愛護センターが有り わざと捨てて行く人がいるのです。

春になると ワクチン フィラリア 狂犬病 ノミ・ダニ 忙しくなりますね。 (2010年02月16日 20時12分12秒)

きっと、よくなれます!  
ライかぁちゃん さん
シャルドネちゃん、がんばれ!
うちの、もう1匹のシーサは引き取った時はフィラリア強+でした。2年近く薬を飲んで去年の秋の検査で獣医さんからようやく、異常なしといわれました。
前の飼い主さんが予防しなかったのでしょうね。シーサの前に引き取ったシェルティもやはりフィラリァに罹っていました。その仔は、高齢だったせいか思ったようにいかず、多臓器不全で亡くなりました。うちにきて、たった2年と10ヶ月でした。ですから、シーサを引き取るときは、また・・・って思いも有って悩みました。でも今は、うちの子です。沖縄のシーサを想像してください(笑)!シャルドネちゃん、早く治って幸せになってください。 (2010年02月16日 20時14分33秒)

シャルドネちゃん、ガンバ☆  
みおめろんママ さん
どんなまんなさんこんにちは!
いつも貴重な情報をありがとうございます!
フィラリアって、病院でも良く聞きますし・・
暖かい時期には一月に一回お薬を
ワンちゃんに飲ますというだけ知っていました。
でも・・虫の形状や心臓に寄生すること・・
蚊による感染とか・・全く知りませんでした(>_<)
シャルドネちゃん、どうか良くなります様に・・!

ハートさんの、重症の子達への対応・・
神様みたいです☆
治療をする側も・・生き抜いている子達から
学ぶ事、沢山あるんですよね。頑張ってほしい!

ところで・・mixテリアの方は・・
後!パンちゃんとタヌキ君ですね。どうか・・
素敵な里親様が見つかりますように・・(祈) (2010年02月17日 10時45分36秒)

Re:フィラリアなんて やっつけちゃえ !!(02/16)  
4猫ママ  さん


まだ、おかあさんが貴女に気づいていないだけ。
もうすぐ、そこまで来ているのにね。
こっちですよー、シャルドネちゃんが待ってますよー。 (2010年02月17日 13時21分48秒)

thetsunさんへ  
今、必死に注射による治療のしんどさに耐えている時のようです。
やっぱり かなりキツイようですよ。
だから何と言っても予防が肝心なんですよね。

theysunさんとこの子たちは理想的な飼われ方です。
見る度に羨ましいですもん。

西アフリカ… 人間も気を付けて下さいな。。

(2010年02月17日 15時30分46秒)

タックん22さんへ  
いつもtheysunさんの所でお見掛けしております。
先日はお気に登録ありがとうございました。

愛護センターの傍… 救って貰えると思うのでしょうか !?
それとも持ち込むのさえ面倒なのでしょうか !?
いずれにしても最低ですね。

タックん22さんも個人で活動されているのですか ?
またまた子猫の季節がやって来ます。 警戒警報発令 !!

せめて 飼い主は自分の家族の健康管理をして しっかり守ってやって欲しいものですね。

(2010年02月17日 15時37分47秒)

ライかぁちゃんさんへ  
シーサちゃん、会ってみたいですわっ♪

フィラリア強なんて言われたら落ち込みますよねぇ、でも しっかり立ち直ってくれて本当に良かったです。
シェルティちゃんは高齢で残念なことでしたが、ライかぁちゃんさんの所に来て2年10ヵ月もの幸せを犬生の最後に味わえたこと… 本当に良かった、救われたと思いますよ。
犬は過去の事や未来は関係ないですもんね、その瞬間が幸せなら良いんだそうです。
幸せの中で虹の橋に送り出して貰えたこと、その子の大切な唯一の思い出となっているでしょうね。

(2010年02月17日 15時45分49秒)

みおめろんママさんへ  
犬だけじゃないんですよぉ、猫にもあるんです。
レボリューションとか、されていませんか !?

それがフィラリア予防にも効果があるんです。
猫のフィラリアは診断が難しくて治療の効果はあまり無いそうですので、予防をしっかりしてあげて下さいね。

テリアミックスの子たち… そうなんです、後2匹です。 しっかり残っていますよ、チューバッカ ♪

(2010年02月17日 15時56分34秒)

4猫ママさんへ  
若くて体力があるから絶対に良くなってくれると信じています。

いつも・・ シャルドネ、早く里親募集を再開しようねって呼び掛けてます。
と~っても優しいお母さんが手を上げてくれそうな気がしてます。。

(2010年02月17日 15時59分38秒)

ありがとうございます!  
みおめろんママ さん
どんなまんなさん、教えて頂きまして
ありがとうございます!
猫にも・・…ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!
知りませんでした・・
どうりで、先輩猫ボラさん・・保護されると
「レボリューション」って・・。
うちは、外猫2匹いますが・・毎月
「フロントライン」しか!
していません((((゜Д゜;))))
外に居る限りは・・レボリューションの方が
いいってことですよね?これからそうします・・。
ミカエルちゃんには、なんとなーく家に入れる時に
先生にレボリューション・・ってつぶやいたら
それに変わる(聞いた事無い)薬をつけて下さいました!
体内の寄生虫を落とす薬って言っていました。
(結局、体内には虫はいませんでしたが。)
うちのみおや、めろんは・・私はまだ
レボリューションを使った事がなくて・・。
自分(ど素人)は、危ない・・(汗)
本当に、ありがとうございました(-∧-)

チューバッカ!応援しています(^^) (2010年02月17日 19時02分18秒)

みおめろんママさんへ  
いえいえ、ノミ・マダニはフロントラインで殺せるんですが、それにフィラリア予防をプラスしたものがレボリューションなんです。
外の子は絶対にレボリューションですね。

よろしくお願いします。。

(2010年02月19日 16時31分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: