全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は雨!年末の雨にも驚いたけどこの時期の雨にはもっとびっくり。しかも結構強く降った。午後からは晴れたが、雨のおかげで住宅街の道路はぐっちゃぐちゃ。轍にハンドルが取られて思うように走れない。体重測定の結果63.4キロ先月末の報告時からは変わらずだがお正月で太った分の1キロは落ちた。脂肪燃焼スープダイエットで3キロ落ちたが2キロ戻ってしまった。(^_^;)来月の目標は62キロ。スープダイエットすれば落ちると思うが、やっぱり食べものの制限は辛いしできれば運動で落としたいところだ。スープダイエットは最後にとっておこう。(*^_^*)
2007.01.31
コメント(6)

今日友達と集まって麻ひもで編んでみた。家に帰ってきてちょこっと手を加えてできたのが左の作品。編み物も得意ではないがやるとはまる。で、右側はコットン糸で編んでみた。楽しいかも。o(^-^)o(゚0゚ ) ハッ! ホームページづくりがすすんでない!追伸トラックバックを受け付けないようにしました。今までにも関係ないトラックバックがありましたが件数も少なかったので都度、削除していましたが今日は日記をアップしたとたん、何通ものトラックバックが!しかも消してもまた同じトラックバックがつくという状態でした。そんなわけでトラックバックは当分の間受け付けないことにしました。きちんとしたトラックバックをつけて下さる方には申し訳ありませんがご了承下さい。m(_ _)m
2007.01.30
コメント(10)
まずビルダーを使ってみた。・・・・・・よくわからない。中途半端にHTMLを勉強した悪影響か・・・。切り換えて、自分で最初からHTMLで作っていくことにした。しかし、勉強といっても独学だし、結構前だし、基本をかじっただけなのでホームページ作成の本を3冊並べて、あーでもない、こーでもない。「あれ?表示されない」「あー、ここ?」「あれ、ちがう」なんて感じで全然進まない。(^_^;)こういうの嫌いじゃないけど、できあがる前に飽きちゃうかもw後になって、やっぱりだめだ~ってビルダーに頼ることになるかも。やっぱりビルダーでやった方がいいのかなー。最初は使いづらくてもやっていれば慣れて、手放せなくなるかも。そう思ってビルダー開いたらきっとまた挫折するんだろうな。優柔不断な性格ゆえにこんなことさえすっきり決断できない・・・。
2007.01.29
コメント(14)

少し前からクリスマスローズの葉が茶色くなってきたのだがどんどん茶色くなってしまった。他の2鉢はなんともなっていないしこの鉢も茶色いのはこの短い葉だけで他の葉は緑色のまま。δ(´へ`●)ウーン...
2007.01.28
コメント(8)

支笏湖で行われている「氷濤まつり」に行ってきた。本当は4時半頃に着いて、明るい時の氷とライトアップされた氷と両方見たかったのだが出かけるのが遅くなり、着いたのは6時ですっかり暗くなってしまった。支笏湖の水をくみ上げ、その水を作った骨組みに吹き付け少しずつ凍らせる ということを繰り返し見事な氷像ができる。作られたものではあるが、自然の厳しさと美しさを感じる。松の枝を使った作った氷像。支笏湖にある「苔の洞門」(岩が苔でおおわれている)をイメージして作ったもの。花火も打ち上げられた。昼間の氷像は少しブルーがかった白で夜のライトアップされた氷像とは別の美しさがある。そっちも見たかったなー。
2007.01.27
コメント(16)
ホームページを作りたいと考えている。もう何年も前から思っていることなので今年も思っているだけで終わるかもしれない。(^_^;)一応、ビルダーも持っているんだけど・・・。作るとしたら、時間に余裕のある2~3月にやらないと。できるかな~。
2007.01.26
コメント(14)

今朝の雪かきは50分くらいで終了。今年は前半雪が少なかったこともあって積雪量は例年の比べてぐっと少ない。また、今シーズンは1度に降る雪の量もあまり多くない。家の前の雪かきに2~3時間くらいかかることも珍しいことではないのだが今年はまだそんなドカ雪がない。こんな感じで終わればいいなーと思っているが後半はどんな冬になるのだろう。今日は青空の見えるいい天気になった。車の窓から見た景色。(なんでか曇り空に見える。)
2007.01.25
コメント(16)

我が家のその後のポインセチアだが結局、このくらいしか赤くならなかった。なんでだろう・・・。
2007.01.24
コメント(12)
やっぱりまだ欲しい種がある。バジルの種と、ナスタチウム。ミニトマトと一緒に植えるため。うん、バジルは買おう。ナスタチウムはどうしようか・・・。あきらめたコットンフラワーも欲しいな~。でも、結局使わなさそうだし。でも、育ててみたいなー。これはまだ検討中。バコパが多めに欲しいな~と思い、ネットで種を探したけど見あたらない。時期が違うのかな?でも、これからの花だよね?って、こっちではなんでもこれからの花だけどw
2007.01.23
コメント(12)

冬の必需品、ハンドクリーム。昨シーズンは親指の先が割れてしまった。手の甲や指の関節辺りが切れるのはしょっちゅうだったが、親指の先はそれまでなかった。絆創膏を貼ってもすぐはがれてしまう。何かと使う場所なのでなかなか治りづらい。しかもかなり痛い。薬屋で液体絆創膏を買ってきた。これがすっごいしみる。(T.T)あまりにもしみて痛いのではがれる前に塗るようにしていた。液体絆創膏自体に治す力はないのだろうが傷口が水に触れないようになっていたため数日後には治った。今シーズンはあんな目に合いたくないということで日頃のケアを心がけているのだが今、使っているのがこれ。エクストラ デ オリーブ ハンドクリームのびが良くてサラッとした感触が気に入っている。香りがちょっとクセがあって、我が家の子ども達は嫌がっているが・・・。今年はひどい手荒れに悩まされていないが長年の手荒れで私の手は多分、実年齢より10~20老けているかも。(^_^;)
2007.01.22
コメント(10)

朝、子供を友達の家に送っていく時に気球を見た。携帯も持っていってなくて写真も撮れなかった。(T.T)もう降りようとしていたのだろうか・・・、結構低い位置だった。可愛い物が好きと以前にも書いたことがあるが子供の頃からぬいぐるみが好きだった。(人形はなぜかダメ・・・。)でも、増えすぎたぬいぐるみに困って10年くらい前に一度思い切って捨てたことがあった。ぬいぐるみとはいえ、捨てるのは心苦しく、その時からぬいぐるみはよほどのことがない限り買わないと心に決めたのだった。ところが一昨年、雑貨屋さんで出会ったぬいぐるみに一目惚れ。今までも「可愛い~」と思うぬいぐるみはいたのだと思うがなんとかあきらめてきた。でも、これだけはあきらめきれなかった。その時のぬいぐるみが右から2番目。それから、1匹ずつ増えていった。買ってから知ったのだがこのぬいぐるみ達はフモフモさんというシリーズ物で左から「トナモ」「ふもも」「まもも」「すもも」と名前もついている。そしてUFOキャッチャーで見つけた仲間達もw
2007.01.21
コメント(8)

ボイラー交換完了!お湯が戻ってきた~。o(^-^)oお湯のすぐ出る生活ってありがたいです。話しは変わってこのチョコレートおいしい♪明治リッチストロベリーチョコレート値段もちょっと高いけど、甘さ控えめで苺の酸っぱさが大人のチョコレートって感じ。
2007.01.20
コメント(10)
タキイの種が届いた。サカタは2月上旬になるらしい。我が家の種まきは3月に入ってから。春になると忙しくなるから今のうちに他のやりたいことをやろうと思っているのだが思うばかりで何も進んでない。何もしなくても1日のたつのって早い。子供が「たいくつ~。」と言っているのを聞いて思う。しばらく退屈なんてしたことないなー。やることはたくさんあるんだもの。家事とかそういうのは別にして、何か作ったり、本読んだり、昼寝も気持ちいいし、ゲームも好きだしパソコンの前に座れば1~2時間なんてあっという間だし充実しているっていうのとはちょっと違うけど、でも総合的に見て毎日楽しくやってるなって思う。さて、今日はこれから布団に入って、昨日買った「趣味の園芸」と「BISES」でも読もうっと。多分30分もしないうちに眠くなると思うけど。
2007.01.19
コメント(12)
給湯ボイラーが壊れた。水漏れしていて、見てもらったがもう寿命と言うことで、取り替えるしかないらしい。正確なところはわからないが、取り替えるのに20万近くかかると言われた。( ̄□ ̄;)!!もともとボイラーの寿命は10年くらいらしい。我が家には給湯ボイラーの他に暖房用のボイラーもある。暖房用のボイラーの寿命もそんなものだという。じゃあ、今度は暖房用のボイラーも後を追うように壊れるのか!?そっちはもっと値段が高いという。せめてあと3年は待って欲しい。心からお願いします。ボイラー様・・・。できれば5年・・・ 。(゜▽゜)\(--;)オイオイ!そんなわけで、今日は夕方からお湯の出ない生活を強いられている。大きな鍋にお湯を沸かしてそれを利用しながら茶碗を洗ったりしているが最終的には水のみ・・・。こんなに冷たい水で茶碗洗いするのはキャンプ以外じゃめったにない。お湯のありがたさを思い知った日だった。
2007.01.18
コメント(12)
最近、また「どうぶつの森」をやり始めている。昨年の1月頃に買って暫くはまったんだけど春になる前に飽きた。(^_^;)今もはまっているって言うほどじゃないんだけど、なんとなーく。昔みたいに、ゲームにはまれないな~。やっぱり年なんだろうか・・・。
2007.01.17
コメント(12)

また羊毛で羊を作ってみた。あんまり上手くできなかったのだがネタがないので・・・(^_^;)足のバランスが悪いし、顔の形もうまくいかない。(′O`)~3 今日はもう寝ようっと。
2007.01.16
コメント(6)
ブリティッシュシードから種が届いた。エリンジューム・ブルースターとベゴニア・アプリコットシェイズを頼んだのだがベゴニアの方がなかったようだ。画像で見る限り気に入った色だったので残念だ。結局1袋の種のために597円の送料等を払うことになった。欲しかった種だからしかたないが、なんだかもったいない気がしてしまう。あとはたくさん発芽して育っててくれば文句ないのだが。
2007.01.15
コメント(4)
切手シート2枚・・・当たらないですねー。切手シートは毎年1~2枚当たるのですが(これは当たりというのだろうか・・・)他はふるさと小包が数年前に一度当たっただけ。ま、宝くじみたいに、くじとして買っている訳じゃないのでいいんですけどね。明日から学校です。長男をのぞく、2人は早めに寝ました。休み中は遅寝、遅起きだったからなー。長男は、宿題の追い込みです。
2007.01.14
コメント(10)
脂肪燃焼スープダイエットを始めて5日目。本日の夕食で断念。いや、我慢できなくてというわけではなく・・・むしろ辛いのは4日目までで今日からはお肉も食べられるし。続けられなくもなかったんだけどちょうどスープもなくなったし今月の目標は達成したし夜は大好きなカレーだし・・・。結局カレーに負けたのか・・・。開始時64.4キロ本日朝、測定時61.4キロ私の場合12キロの減量を目指す長期戦なのでとりあえず1ヶ月毎の目標を設定し、それをクリアしながらのんびりと進めていきたいと思っている。今月は62キロが目標。今月はまだ半月も残っているからリバウンドしないように気をつけなければ・・・。この「脂肪燃焼スープダイエット」効果は実感できた。また、お世話になることと思う。ただ、やはり食べものの制限はつらい・・・。でも今は外に出たくないし、春になるまで運動らしい運動もできないし食べものでセーブするしかないのかな~。
2007.01.13
コメント(10)
今朝は久しぶりにまとまった雪が降った。週間予報は全て雪だるまマーク。月曜日から子ども達の学校が始まる。今日から作品づくりの追い込み。ま、なんとか間に合うだろうけど。それにしても休みに入る時はもっと余裕のある計画だったんだけどな~。
2007.01.12
コメント(8)

アランジアロンゾの福袋が届いた。ネットで500個抽選販売。3000人を超える応募があったそうだ。1万円の福袋は決して安くはないけど中味は、大満足もったいなくて使えない~といつもはなりがちだが使ってナンボ!引出にしまっていつの間にか忘れ去られるより今回はガンガン使うつもり。うん、使うぞ、使うぞ。(←言い聞かせているw)因みに「アランジアロンゾ」とは、雑貨を作っている会社の名前です。有名なところでは「愛・地球博」のマスコット、モリゾーやキッコロもここ出身です。
2007.01.11
コメント(10)
春に蒔く種を注文した。秋に買ったものもたくさんあるので、かなり絞って注文した。サカタからペチュニア ダブルカスケードオーキッドミストペチュニア セレブリティーブルーアイスアーリーヘブンリーブルーコリウス サマータイムイエローウィズグリーンコリウス ハイウェイミックスミニトマト アイコタキイからインパチェンス F1チュチュホワイトバーベナ ロングランミックスるりまつり レインドロップブリティッシュシードからベゴニア アプリコット・シェイズエリンジューム ブルースター買った種を全て蒔くスペースもないので、あとは何をどのくらい蒔くかも、よく考えないといけない。苗も欲しいのがあったが、今買っても困るので売り切れる可能性もあるが、注文〆切ぎりぎりまで待つことにした。
2007.01.10
コメント(16)

12月30日に測定してから更に1キロ増えた。今日から、ダイエット再開。あんめさんから教えてもらった「脂肪燃焼スープダイエット」をやってみることにした。このスープはいくら飲んでもいいらしいので空腹になったらいつでも飲めるわけだが飲んで30分もすると空腹感を感じる私って・・・。
2007.01.09
コメント(12)
コミックの話しです。長女が1~16巻、お年玉で一気に買いました。昨年、テレビでNANAの映画を見てはまったみたいです。映画「NANA2」も見に行ったし、アルバムも買っていました。コミックは私も読ませてもらいました。おもしろかったです。人間の弱さや脆さを感じさせられました。マンガでも一気読みは結構疲れますねw
2007.01.08
コメント(6)

先日買ってきたポット苗のクリスマスローズを鉢に植え替えた。置き場所に悩んだ。窓辺は暖房機の熱が直接あたるところがほとんど。涼しいところと言えば玄関だが、あまり日当たりが良くない。温度は12、3℃くらい。寒さには強そうだが、ちょっと低すぎだろうか。どちらにしても日当たりが悪いからやめた。今、置いてあるのは2階のベランダの出入り口。窓が大きい割りにはあまり日当たりは良くないが、玄関よりは大分まし。ただ、20℃くらいあって温度的に高いだろうか・・・。それでも選択肢はここか玄関しかなく、日当たりを優先してここに置いたが・・・。今日、気がついたのだがビオラたちを越冬させている場所に雪がなくなっている。今年は降雪も少ないし、降った雪も時季はずれの雨でとけたりして積雪も少ない。それでも家の前には、それなりに残っていたので気にしていなかったのだが←家の前壁に立て掛けていたラティスが倒れていたのに気付いて家の横に行ってみるとビオラのポットやコンテナ達がむき出し。いつもは雪に覆われて守られてるのに大丈夫だろうか・・・。こんなことはガーデニングをやるようになってから初めてのこと。早く、雪が降っておおってくれないと・・・。雪が少なくて、除雪も楽だし、運転もスムーズだし、いいことばかりと思っていたが・・・。コンテナから球根が伸びていた。多分スイセン。
2007.01.07
コメント(14)

Wi-Fiコネクタを買ってきた。これをパソコンに接続すれば遠く離れた人ともDSを使ったゲーム通信ができるらしい。接続完了!あれ?あー、そういうことか・・・。友達登録した人としかできないんだ。てっきり、PCのオンラインゲームみたいな感じかと思っていた。ってことは・・・誰ともできない!\(◎o◎)/!意味ないじゃん!!ま、もうひとつ目的があったから。Wiiをオンラインでつなぐこと。つなぐとどうなるか?昔のゲームが買える・・・お天気チャンネルが見られる(あまり意味ないけど)インターネットが見られる(これもあまり意味ないけど)他は・・・よくわかっていないけど、とりあえずつなげる物だからつないだ方が有効に使えるかな・・・とwPCは1階で、wiiは2階だから繋がるか不安だったけど、問題なし。あとは有効に活用するだけ。今日のおやつハスカップジュエリーゆきむしプリンどっちも「もりもと」のお菓子だが、北海道以外での「もりもと」の知名度はどのくらいなんだろ。私が千歳にいた頃は千歳のみの店舗だったが、その後、ものすごい勢いであちこちに店舗を出していった。「ハスカップジュエリー」は昔からあるもりもとの銘菓でハスカップの酸っぱさとチョコレートの甘さが絶妙で大好きなお菓子。「ゆきむしプリン」はふわっとした感じで、あっさりめでおいしい。「もりもと」の量り売りパンもオススメ。一口サイズのパンが1g、1円。おいしいし、一度でいろんな種類が食べられるのでうれしい。ミニ鯛焼きもあって、あんこぎっしりでおいしかった~。今日は1g、1.5円のもあって、これも子ども達に好評だった。そんなこんなで順調に体重が増えている私wそろそろダイエット再開しないと!
2007.01.06
コメント(12)
今日は出かけたついでに思いつきで床屋さんに行ってきた。1000円カットのお店。最近はずっとここ。髪も軽くなったし、週末は白髪でも染めよう。
2007.01.05
コメント(0)

今日の福袋中味は・・・たまにはこういうのも・・・。
2007.01.04
コメント(10)

ホームセンターで売っていたクリスマスローズの苗を買ってきた。本当は“シンビジウム”が欲しくて寄ったのだがやはり育てる自信がなく、やめてしまった。2本仕立てのシンビジウムは華やかで美しくてとても魅力的だった。買ってきたクリスマスローズの苗オリエンタリス 紫色・桃色・白色春まで無事に室内で管理できるだろうか?春になったら地植にするつもりだが、この苗の大きさだと鉢植えで様子を見た方がいいのだろうか・・・。サッポロファクトリーのSweet Factoryで買ってきたおやつ。ほとんどグミ。見た目も楽しいし、結構おいしくて好き。昨日からwiiをやっていて右腕、右上半身が筋肉痛になっている。やりすぎなのか、普段から身体を使っていないからなのか・・・。(^_^;)
2007.01.03
コメント(18)

昨日買った福袋「マザーグースの森」3000円の福袋実はいい年して可愛い物が大好きさて、買った福袋の中味は・・・ひざかけミニ枕?ノートボールペン子供用マスクどんぶり&レンゲメモクリップクリップ入れハンドタオル倍以上の金額の商品が入っていた。このうちの何点かは娘達に・・・。残りはもちろん、私が秘かに使う。( ̄ー ̄)毎年並んで、人気の福袋を買う・・・というようなことはないが出かけて福袋をみるとなんとなく欲しくなる。昨日は出かけたのが夕方なので、人気の福袋なんていうのはおそらく残っていなかったと思う。(^_^;)それでも洋服の福袋で良さそうなのがあったのだが・・・。サイズがMしかない。今の私にはLでもギリギリなのに。今年こそ痩せて、来年はあの福袋を買おうと誓ったが多分来年には忘れているだろう。(*^_^*)
2007.01.02
コメント(10)

明けましておめでとうございます。 m(_ _)m特にお正月らしい画像もなく、雪で、鏡餅を作ってみました。(^_^;)向かって左が普通のみかんを乗せた鏡餅。右が、熊本名産「晩白柚」を乗せた特大鏡餅です。お雑煮を食べて、年賀状を見て、神社に初詣に行って・・・今はのんびりと過ごしています。神社で引いたおみくじは「小吉」でした。もうすぐ姉がwiiを持って遊びに来ます。今年も毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。みなさん、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
2007.01.01
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1