全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は天気も良く、室内から眺める窓の外は春の雰囲気。ところが外に出ると意外に寒かった。春は近いような、遠いような・・・。2月最終日と言うことで体重測定の日だが今月はダイエット活動も特にしていないので測定はパス。ついでに3月もダイエットは休むことにする。(一応太らないようには気をつけるつもり。)運動ができるようになる4月から再会するつもり。誕生日までの10kg減量は無理だと思うが誕生日にこだわらず10kg痩せるまで頑張ろうと思う。
2007.02.28
コメント(8)
わぁーん (/_;)振られちゃったよー。ハートも10個、赤くピカピカに光っていたのに。青い羽根差し出したら「まだ身を固めるつまりはない。」とヴァルツらしくクールにきっぱりと・・・。こんなこともあるんですね・・・。勝手に思ってるだけだけど、ダニーもハートが10個で赤がピカピカだからだめなのかなー。それとも別の理由があるのかな。(′O`)~3 子供も「プロポーズする時教えてね。」と言っていたので「するよ、するよ。」って呼んで一緒に画面のぞき込んでいたのに。とりあえず、しばらくはダニーにはかかわらないことにします。脱穀機と製粉機手に入れました。o(^-^)oこれで秋の米の収穫が楽しみです。あれ?製粉機は何をいれれば?追加:このあと試しでダニーに青い羽根を渡したら気持ちよく受け取ってくれました。ハートの数10個が2人だからというのは関係ないみたいです。(x_x)
2007.02.24
コメント(6)

今日は日中雨が降った。幹線道路はすっかり融けているが、住宅街の道路はザクザクの雪道に轍ができて、走りづらい。車を運転しているとハンドルが取られて雪の壁に接触しそうになった。夕方になると気温が急に下がったのか、昼間暖かかった反動か、とても寒く感じた。家の壁の周りは温度が高いのか早めに融ける。が、まだ庭に1メートル以上の積雪がある。1ヶ月後はどのくらい減っているだろうか。
2007.02.23
コメント(14)

今日、隣町のホームセンターがリニューアルオープンしたので行ってきた。以前からかなり広い店内だったが更に広くなっていた。オープンだったが特別安売りもしていなかったようである。少し早いが、種まき用土を買ってきた。これは安くなることもなさそうなのでいつ買っても同じだろう。ガーデニングのコーナーに気になる鉢花があった。「桂華」と札のついたその花はいかにもキク科らしい形の花でその青がものすごく美しかった。私が見た花はもっとブルーが濃かった気がする。(写真は楽天ショップのもの。)宿根草となっており寒さにも強いらしいが、雪の下での越冬はどうなのかわからず買うには至らなかった。でも、綺麗だったな~。欲しいな~。球根売り場には以前から欲しかった球根ベゴニアの球根があった。1つ348円。高い・・・。とりあえずハンギングタイプとカメリア咲き(カメリア咲きとはよくわからないがそう書いてあった。)と1つずつ購入。球根1つでどのくらいの花が咲くのだろう・・・。植え時は3月~5月と表示されていたがこちらではいつ頃か適期だろうか・・・。などわからないことだらけだがとりあえず買ってしまった。(^_^;)★★★★★ 牧場物語 4年目 冬 ★★★★★最近ゲームをやり始めるとすぐに眠くなってしまってなかなか進まない。それでも冬の28日目。卵と牛乳がそれぞれ40個以上たまったのでホットチョコレートと目玉焼きにしてもう一度鉱山にチャレンジしてこようと思う。飛行石のペンダントのおかげであちこち移動が楽になり、島民とのコミュニケーションもとりやすくなった。ダニーとヴァルツ、それぞれハートが9つずつ。どっちにしようか・・・。さて今日も眠くなるまでやるぞー。
2007.02.21
コメント(18)
今日は出かけたのでゲームを進める時間もあまりなかったのだがそれでもかれこれ何時間鉱山にこもったまま。現在111階。残りの食料はホットチョコレート48個。これが尽きるまで掘り進んでいく予定。鉱山にいると眠くなってくる・・・。
2007.02.18
コメント(16)
やっと冬だ~。忙しい春、夏、秋が終わってちょっと余裕な冬。たくさん食料をもって、鉱山にこもってアダマンタイトとりまくろう~。春に蒔いた米の種が秋までに一部しか実らなくてほとんどだめになってしまった。はっきりおぼえていないけど10日くらいまでには蒔き終わったと思うんだけどな・・・。田んぼも4枚あると一気に蒔くのはきついものがあるし。でも、今度の春はさっさと蒔いてしまおう。せっかく増築資金になるとあてにしていたのに・・・。
2007.02.16
コメント(8)

昨日は大荒れの予報で今朝はどんなことになっているかと思ったら、そうでもなかった。午前中は日も差して天気も良くなった。昨日の写真。排雪のあと。雪の壁が気持ちいい。普段はブルドーザーで雪を押して道を空けるだけなので、だんだん左右に残った雪がたまって道幅が狭くなってくる。そこでシーズン中に何度か(家の前だと1~2度)排雪車が入って左右の雪を飛ばしダンプに乗せて運んでいくのである。その後の削られてできた雪の壁と、広くなった道路がとても気持ちいい。
2007.02.15
コメント(12)
牧場物語 4年目 夏欲を出して畑を作りすぎて、忙しすぎ。朝起きて、椎茸と果樹に水やり、家畜の世話をしたらもうお昼過ぎ。町に出てあいさつやら買物やら食事をしたらもう夜。そこから水やりしたらもう明け方・・・。焦って夢中で水やりしていると体力がなくなっているの忘れて倒れちゃうし。石ころも、木材も片づける暇なし。牧草はなぜかあちこち枯れてくるし・・・。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ゲームの合間?に娘の帽子を編んでいる。頼まれてもいないのに私から言い出して毛糸まで選ばせたのに早くしないと冬が終わっちゃうwでも、今まであみぐるみとか小物しか編んだことがないから編んでいるうちに???がいっぱいで、あれ?もしかしてできない?と気もしている。ま、娘も大してあてにしてないというか期待していない気もするけど。(^_^;)もう少しがんばってみますか。
2007.02.14
コメント(8)
春の29日。もうすぐ夏!新しい作物の種でてるかな~。春の作物祭にやっと参加できました。今回のお題はいちご。優勝しました~。賞品もらいました。(^_^)v「青のすてき」でした。ここからはリアルの話しw明日のバレンタインのためにこの間試作したブラウニー作りました。最近は「友チョコ」といって女の子同士で交換するみたいですね。長女は10袋くらい並べていました。さて、うちには男の子もいますが明日はもらってくるのでしょうか・・・。本人より親が秘かに気にしています。お母さんはちゃんと用意してるからね。( ̄ー ̄)
2007.02.13
コメント(12)
春になったらやっぱり忙しい・・・胡瓜もいちごも作れるようになった。(^_^)v水田も始めた。椎茸も収穫できた。羊も飼った。万歩計も入手できるようになった。昨日から今日にかけて、いろんな事ができるようになって楽しい♪そうそう、エリクとジュリアが結婚した。私はエリク狙いじゃないから別にいいんだけどもうそんな時期なんだ・・・。
2007.02.12
コメント(8)
wi-Fi通信を使ってみた。ランキングでるようになっているがいまいちわからない...( ̄  ̄;)ウーンま、そのうちわかるようになるだろう。いろんなランキングあるが「万歩計歩数ランキング」というのがあった。説明には「万歩計を使って歩いた歩数を競う」となっているけど万歩計って?今は冬なので、鉱山で鉱石を集めたり、釣りをしたり合間に材木を集めたりしている。鉱山に行くには食料をたくさん持っていかないといけないが食材が乏しくて少ししか持って行けない。落ちた時の体力の消費量が激しくて、何度引き戻されたことか・・・。しいたけは蒔いてからだいぶ経つが収穫ができない。結構大きくなってるんだけどな・・・。もうすぐ子牛も生まれそう。今度は羊が欲しいな~。にわとりと牛の大会では優勝できたけど馬と犬はだめだった。もらって間もなかったので仕方ないが、それにしても犬のハートマークがちっとも増えない。育て方間違っている?明日も休み。長男は明日が休みと言うことを忘れていたみたいでその話しをするとえらく驚いていた。きっと得した気分だろうな~。
2007.02.11
コメント(4)
高めの熱と関節痛(多分)でこれはインフルエンザかも・・・と思ったが関節痛はあの時だけでその後、痛みはないとのこと。頭もお腹もどこも痛くないと言うことで本人は元気だし食欲もある。今は熱と、少し咳と鼻水がでているくらいなのでこのまま、様子を見ることにする。みなさんご心配おかけしました。m(_ _)m温かいお言葉、とてもうれしかったです。まだ油断はできませんが多分大丈夫です。みなさんも気をつけて下さいね。
2007.02.10
コメント(14)
下の娘が学校から帰って来て、友達と遊んでいた。すごく元気に遊んでいたが、友達が帰ったとたんに「膝が痛い。」と言い出した。聞くとどこにもぶつけていないし、急にだという。これは関節が痛いっていうことかも?熱を計ったら38度・・・。インフルエンザじゃなければいいけど。夜だし、本人もぐっすり眠っているのでとりあえず明日まで様子を見よう。
2007.02.09
コメント(8)
HPづくりも手芸もゲームも同時進行でがんばるつもりだったけどもうゲームしかやっていない・・・。(^_^;)3つ同時にやるには1日はあまりに短すぎる。こうなったら徹底的にゲームをやろう!そうして、燃え尽きたら?次のことに取りかかれるはず・・・。~牧場物語 3年目 夏~夏の1日目です。春の終わり頃に馬をもらいました。2回目の橋を架けるのは延期して、動物小屋と鶏小屋を大きくしました。でも牛は2匹です。にわとりは3匹、ひよこが1匹。20日くらいまでは野菜作りに追われる日々を送ります。早く料理作れるようになると、食事をしに行く時間が省けるんだけどまだ自分で作れません。胡瓜とかかぼちゃとかいつになったら種買えるようになるんだろ???最近1時寝の5時起きが続いています。昼間ゲームしていると睡魔に襲われ、たちまち負けてしまいます。そしてまた夜中まで・・・。悪循環だわ。でも断ち切れない・・・。
2007.02.08
コメント(8)

すっごく珍しいことにこんなの作ってみました。(^_^;)「ai’s recipe」というサイトにレシピが載っています。http://plaza.rakuten.co.jp/aichan590929/diary/200701080001/ここは他にもたくさんの料理のレシピが載っていてとても参考になります。子供がバレンタインに手づくりしたいというので、何かないかな~と探していたところ出会いました。すごく簡単で、料理が苦手な私も「お、これならできそう。」と思いました。(*^_^*)今日はとりあえず、ひとりで試作。味もばっちり!甘さ控えめでおいしいんです。でも、ちょっと大人の味かな~。子供にはどうかなって思っていたら学校から帰ってきた娘も「おいしい~。」と食べていました。~牧場物語 2年目の冬~もうすぐ冬も終わります。冬のまったりもいいですね。1年目の冬は動物の世話と木材、石材集めくらいしかできなかったので随分、早くに寝ていました。今回は釣り竿があるので釣りを楽しんでいます。早く鉱山に行きたいな~。お金が貯まったので2回目の橋を架けてもらおうと思っているんですがそしたら行けるようになるのかな。まだかな~。もうすぐ春、また忙しくなるな~。
2007.02.07
コメント(12)
明日、明後日と長女のクラスが学級閉鎖になった。ほかにも2クラスが学級閉鎖。2女の方はというと誰も休んでいないということで同じ学校でもクラスによって大分違いがあるようだ。インフルエンザの子もいるということでこれから本格的に風邪が流行ってきそうだ。あまり感じなかったが今日は暖かかったようで道路の雪が結構とけていた。まるで3月の雰囲気。さて、今日もこれから寝るまでやりますw
2007.02.06
コメント(10)
いろいろやりたいことがあるので、やりたいことの時間配分をしてみた。ホームページ作成、ゲーム、手芸・・・。本日犠牲になった時間、手芸・・・。(^_^;)こっちもやりたいんだけど、ゲーム始めちゃったら楽しくて。(゚O゚)\(--;オイオイいや、楽しいと言うよりはやめられない?牧場経営を軌道に乗せるまでは・・・。あ、ちゃんと家事はやってますよ~w
2007.02.05
コメント(10)
午後からゲームしていたら睡魔が襲ってきた。序盤は地味な作業が多いから、眠くなる。天気は荒れ模様。風が強い。
2007.02.04
コメント(8)

Amazonに注文したDSゲームソフト「牧場物語 キミと育つ島」が届きました。夕食後から、4時間くらいやっていました。最初はひたすら働かなくてはなりません。働けど、働けど・・・と言う感じです。このゲーム、1日があっという間にたってしまいます。もう忙しいのなんのって。作物に水やって雑草ぬきつつ資材を集めて・・・。でも働きすぎると倒れて1日が台無しになります。もう目がかなり疲れてきました。そろそろ限界です。
2007.02.03
コメント(6)

あみぐるみと羊毛で作ってみました。本体はあみぐるみ。からだのフサフサは羊毛を使ってチクチクしました。あみぐるみの本に載っていた羊の体はふわふわの毛糸だったんだけどうちには普通の毛糸しかなかったのでこんな風にしてみました。v( ̄∇ ̄)
2007.02.02
コメント(10)

今日のおやつ?チョコバナナパン(正しい名前は忘れました。(^_^;))切ると・・・バナナがたっぷり。o(^-^)oそんなにくどくないしおいしかった~。
2007.02.01
コメント(12)
全21件 (21件中 1-21件目)
1