全12件 (12件中 1-12件目)
1

ネットで小さい多肉がたくさん売っているお店を見つけて数日前から何度も見ていて、昨日は「よし!決めよう。」と最終的に買うものを選んでいたら、上の方に「北海道」の文字が入ったテロップが・・・。よく見ると“北海道は寒くて凍るかもしれないので1~3月は注文を控えて下さい。”といったような内容が書かれていた。去年もネットで安いシンビジュウム見つけて買おうと思ったら、同じ理由で北海道はだめだったんだ・・・。多肉もだめかー。ところで我が家の多肉これって花芽?花芽だったらうれしいな~。
2008.01.26
コメント(32)

屋根のつららが落ちた。そんなに気温が上がった気はしなかったんだけど・・・。巨大化する前に落ちてよかった。落ちたつらら折れていたので適当につないでみた。合っているかどうかはわからない・・・。(;^_^A こっちはちょっと怖い感じ。ブログ友達のふゆさんから分けて頂いた種が到着しました。ポピー、カンパニュラ、バーバスカム、カレンデュラ、エスコルチア。どれも素敵な花で種まきがとっても楽しみです。ありがとうございました。 アリ\(*^▽^*)/ガトゥ古いパソコンのメモリを増設してみた。パソコンは6年前のもの。購入当初は256MB。購入後、間もなく256MB増設して512MBで使っていた。買ったときは快適だったんだろうな。いつからか、遅さにイライラしつつも自分の用途ではこれでもいいかと我慢して使っていた。が、先日光にしていくらか速くなるかと思ったが全くといっていいくらい変化なし。お話にならないくらい遅いのでメモリを増設しようと、今日512MBのメモリを2枚購入。1Gにした。さて・・・ワクワク、ドキドキしながらパソコンを使ってみた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||liだめじゃん・・・ちょっとだけ速くなった気もするけど気のせいかも。そう思いたいだけなのかも。子供に「速くなった気する?」と聞いてみた。答えは「まったく。」ヽ(´д`)ノはうーなんでーちょっとくらい速くなってもいいんじゃない?回線速度はそれなりの数字を出しているからパソコンの問題なんだよね?メモリはちゃんと増えていたから正しく取り付けられていると思うし、何か問題があるのかなー。コンビニで発見。1個売りで88円自分の分だけ買って食べた。コラッO(-_-)=◯)゜Д゜)ウギョッ(´~`*)モグモグ おいしい~。子供たちには普通に箱入りのを買いましたよ。( ̄ー ̄)
2008.01.22
コメント(25)

13日に注文した種が揃って届きました。今回は、サカタとタキイ、それと初めて実野里というところで注文してみました。実野里はサットン社の種を取り扱っています。注文したのは・・・けいとう ホルン日々草 メディタ・ストロベリーつばめ朝顔ガーベラ F・グロワーズセレクトゼラニューム マルチブルームMixペチュニア デュオミックスダスティーミラー シルバーダストサルビア ファリナセア ビクトリアブルーペチュニア ブルーベインペチュニア プラムインパチェンス スワールピンクストック ヘブン・セント種まきは徒長を少しでも少なくするため3月下旬に考えています。羊毛ケーキ羊毛作家、福田りおさんの「羊毛フェルトのスイーツ」を見て作りました。こちら ↓
2008.01.21
コメント(24)

今日、アランジアロンゾの福袋が届きました。オンラインショップで500個限定、抽選販売です。(実店舗でも販売はありました。)今年は3200通を超える応募があったそうです。2年連続当選です。(^_^)v中味は・・・どれもかわいいです。(*^_^*)なかでもお気に入りは“ちゅーこちゃんてぬぐい” と “本革のコインケース”。ちゅーこちゃんのマウスパッドもかわいい~。我が家の大型つらら昔はつららの下がっている家ってたくさんあったけど、最近はあまり見ない。近所でも大きいつららができるのってうちくらいなんだけど・・・。なんでだろ。すっかり雪捨て場と化した庭。この下で宿根草や球根が春を待っています。
2008.01.18
コメント(20)

今朝はかなり冷え込んだ。公園にある温度計は8時頃で-21度だった。こんなに冷え込んだのは久しぶりで10分くらいの暖気運転では車のフロントガラスは完全には融けなかったし、鼻をすすると鼻の穴がくっつくという現象を久々に味わった。我が家のリトープスが変化を見せた。と言っても、うれしくない変化・・・。一番手前のが枯れてきている。よく見ると既に完全に枯れてくしゃくしゃになっているものも1つあった。水やらなさすぎだったのかな?フランネルフラワー花はすごく小さいけど(これは肥料不足?)、まだ無事にいる。一昨日の通りすがりの風景
2008.01.17
コメント(24)
今回、光導入の際にCDを使わずに設定できたということは、前に使っていたパソコンもCDが読み込めなくてもできるってことだから、2台つなげた方が便利だし、もう一度手順を聞こうとサポートセンターにしてみた。そうしたら、びっくり。(゜ロ゜;)....OSがXPのときはルーターとパソコンをつないだ時点でルーターが自動的に設定?してくれるそう。つまり、一番最初にルーターとパソコンをつないだ時にインターネットを試しにでも接続していたら繋がっていることに気づいてめでたし、めでたしってことだったみたい。光導入が決まって電話で係の方と話していても設定は簡単だとか、できないときは出張サービスもあるとかいう話をしていたし、とにかく設定が必要だと思いこんでいたからケーブルつないだだけで繋がってるなんて考えても見なかった。(;-_-) =3でも、まえのパソコンでネット繋いだらやっぱり遅い。これだったら光にした感動は全然味わえなかったと思う。そんなんだから、買ってよかったんだけどね。パソコンってわからないことだらけ・・・。(´ヘ`;)
2008.01.14
コメント(20)

CD読み込まなかったのは直りました。昨日(今日?)はショックだったなー。保証はついているから万が一のことがあっても無料で直してもらえるとは思ったけど買ったばかりでトラブルっていうのが・・・。庭の様子
2008.01.10
コメント(24)
予定どおり7日に工事が入りました。工事が終わり、さあ、やるぞ と思ったらあ、うちのパソコンCD読み込まないんだった・・・。設定のためのCDを入れようと思ったところで気づいた。CD使わないでもできる方法ありそうだけど・・・でもパソ自体、もう古いし、よーし、買っちゃえ!ということでパソも買いました。でも、結局「ひかり」の設定は取説のように進まず電話で問い合わせてCDを使わないやり方を教えてもらいながらやりました。ネットも繋がってデータの移し替えやメールの設定、ソフトのインストールなどやってほぼ終わりつつあったのですが・・・あれ・・・ またCD読み込まない・・・ (゜◇゜)ガーンさっきまで普通に動いていたのに。買って2日目なんですけど・・・。
2008.01.09
コメント(10)

デパ地下で好きなケーキ買っていいよといって下の子が選んだのがこれ。「あまおう」という大きいイチゴがのったシンプルなイチゴショート。でも1つ500円もするんですよ・・・。だから、女の子の分(σ(^^)も含んでますよ。)しか買いませんでしたwもう目移りするくらい、綺麗でおいしそうなケーキがたっくさん並んでいるんですがやっぱり大きないちごは子どもには魅力なんですねー。さて、明日「ひかり」の工事が入ります。初期設定が上手くいかなくてネットが繋がらないなんてこともあるかもしれません。(^_^;)スムーズに繋がりますように。
2008.01.06
コメント(22)

またまた札幌まで行ってきた。今日は中心部ではなく駐車場もどーんと広い(780台とか・・・)大型書店だったのでスムーズに行けた。で、今日買った本ガーデニング初心者向けの本っぽいけど。(*^_^*)私のガーデニング歴って、年数だけなら10年くらいになるのかな・・・。でも、いつもいきあたりばったりでやってる万年初心者だし、ぱらぱらって見たら、うやむやにしていたこととか、気になる事がわかりやすく書かれていたので買ってみた。布団に入って読もうっと。(読書はベッドの上でが私の鉄則ですw)
2008.01.03
コメント(24)

昨日、札幌まで行ってきた。札幌はよく行くが大抵は郊外か、街中に行く時は駅に隣接したステラプレイスの駐車場に止めてそこを拠点にうろうろ・・・というパターン。なぜなら、街中は走りたくないからだ。(^_^;)しかし、昨日の目的地はステラプレイスからは離れていたし、雪も降っていたので少しでも近くの駐車場を探すことにした。(′O`)~3 信号多いし、長いし(長く感じた。)好きなところで曲がれないしやっと見つけた駐車場では高さで断れるし(3件も断られた)もう、嫌だ!もう来ない!!そんなことを考えながらなんとか駐車場を見つけて入れたけど、あんまり近くなかった。まあ、ステラプレイスからよりは近いけど、こんなことならステラプレイスに止めて地下鉄で移動した方がストレスなくてすんだかも。ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・走っている最中、信号待ちで撮った時計台。(撮影は息子です。)
2008.01.03
コメント(8)

あけましておめでとうございます。(^-^ )朝5時に初詣に行った時は雪が降っていて、これは元旦早々積もるかなと思っていたら今は日が差して気持ちの良い天気です。早朝の神社は誰もいませんでした。おみくじや、縁起物を売る窓口も灯りはついているのですが人の気配はなく、「ご用の方はブザーを・・・」という貼り紙が・・・。いや、すっごく押しづらいですから・・・。いつもは日中行くんですけど、朝行くとこんな感じなんですね。画像は今朝作った、ねずみと鯛です。(^_^;)特に鯛は、「鯛じゃなーい。」と子ども達から不評でした。わかってますよ・・・。 ( ´△`)さて、今年は長男の高校受験が最大のイベントかと。はっきり言って成績が良くないので(悪いともいうw)必死にやらなければ危ないのですが、当の本人がそれを認識しつつも行動が全く伴わず・・・。ま、元旦はだまっています。さて、昨年は私の拙いブログにお付き合い下さいましてありがとうございました。皆様のご訪問やコメントが、とても励みになりました。今年も相変わらずなブログではありますが、よろしくお願いします。m(_ _)m
2008.01.01
コメント(26)
全12件 (12件中 1-12件目)
1