全30件 (30件中 1-30件目)
1

開花2番手はスノードロップです。
2009.03.31
コメント(16)

発芽が始まりました。カレンデュラ デージーミックスシレネ ピンクピルエット(自家採取種)他にもダスティーミラー シルバーレースストック ヘブンセント(自家採取種)カレンデュラ シャーベットフィズが発芽しました~。歯痛ですが、おかげさまでだいぶ良くなりました。まだ時々鎮痛剤が必要ですが、飲む感覚も開いてきたし痛みも弱くなってきました。皆さん、心配して下さってありがとうございます。みなさんの温かさがとってもうれしかったです。o(^▽^)o
2009.03.30
コメント(14)

咲きました。第一号です。
2009.03.29
コメント(19)
まだ痛いんです。昨日よりは全然いいんですけど、普段元気な分、痛みに弱い私・・・。じっとしていてもズクズクとうずく感じ。ものを食べると痛いので反対側で噛むんですが、力を入れないようにもそもそと・・・。それでも刺激されるからか、また痛みが増すんです。5回分もらった痛み止めもあと1個・・・。今度行ったら治るかなー。(・_・、) 痛い治療も嫌だけど早く治してー。4月から新しいパートに行きます。今度は事務系です。冬もできる仕事が良いと思って・・・。週3回くらいだから、日にちが合えば農家も行きたいけど、どうかな。で・・・着ていく服がない!昔の服はサイズがまるで合わない。とりあえず1、2着は買ったとしても、たくさん買えるほど給料もらう訳じゃないし。そこで、非常事態!緊急ダイエットです。でも、歯が痛いから運動系はしばらくの間無理かも。とりあえず食べ物だよね・・・。今あまり食べられないからチャンスって言えばチャンス?でもちょっと違う気がする。(^◇^;)今日は「ごくせん」見なくちゃ~。
2009.03.28
コメント(6)

一昨日から歯医者に行きだしました。詰めものがとれた事が通院のきっかけでしたが、他にも、虫歯とか歯茎の治療とか・・・。ちょっと長くなりそうです。2回目の今日から本格的な治療が始まりました。今日はかなり以前に治療した歯が時々うずくので、見てもらったら、根っこの方が炎症を起こしているとか・・・。歯そのものは既に神経を抜いていて、治療も痛みがないと言う事で麻酔なしでやりました。そのとおりで治療は全く痛みなく進みましたが、終わりになって(やっているときは終わりとは知りませんが)急にものすごい痛みが!「痛いです!」「痛いですか?」先生、そう聞いてどっかに行っちゃいました。・・・いや、すごく痛いんだけど・・・そばにいた歯科衛生士?さんに「もの凄くいたいんですけど・・・。」「先生、すぐくるんで・・・。」多分、普通の状態ならすぐ来たと思えるんでしょうけど、とにかく痛くて・・・。先生が来ても、痛みは治まらず・・・。先生が言うにはかなり奥まで刺激したのでそれで痛くなっているので、時間が経てば治るとの事。痛み止めをもらってすぐ病院で飲んで、帰ってきて横になりました。そのうち、うとうとして目を覚ましたら薬を飲んでから1時間くらい経っていました。最初の痛みよりは良くなったけど、喋るのが嫌なくらいまだ痛い・・・。そして、3時間半たった今も痛い。(少しずつマシになってると思うけど。)薬を飲めるのはあと30分後・・・。先生は次はこんなに痛くならないと思いますって言ったけど、歯医者に行く度にこんな思いするのは嫌だ~。(; ;)これってどの先生がやってもこうなるの?それとも・・・。ごめんなさい、失礼ですがあまりの痛みにそんな事を考えてしまいました。ますます、歯医者が嫌いになりそうです。異常脱皮したリト、手で切ってみましたよ~。こういうことでいいのかな。(;^_^A 水分蓄えてるって感じがしますね。
2009.03.27
コメント(22)

種まきしました。多肉に占領されて置く場所がなかったので、申し訳ありませんが一部の多肉には日当たりの悪い玄関に移動してもらいました。でも、ローテーションするから心配しないでね。オリヅルランに花芽発見。
2009.03.26
コメント(18)

倒しておいた鉢植えのバラ。雪もないのに、いつまでも倒しておいても仕方ないので、日当たりの良い南側に移動。まだ土は凍っていて、倒したときにこぼれた土が、起こしてもまだそのままです。(^^ゞパッと見た感じは、みんな無事に越冬できたようです。秋に植え付けた越冬コンテナとハンギングも日当たりの良い所に移動。これもまあまあ良い感じで越冬してくれました。でも、右端の大きいハンギングのパンジーorビオラがいくつかダメになっているようです。ぴょーんと伸びているのは原種チューリップ「トルケスタニカ」かな?庭の雪はまだ結構残っています。今日、“くんたん”を撒きました。畑に新芽多分ルバーブです。ルバーブの芽は全くわかりませんが、場所的に、多分・・・。あまり期待していなかったのでうれしいです。でも、動かしたいんだけど・・・。
2009.03.25
コメント(18)

山野草コーナーの雪はすっかり融けています。クリスマスローズ バラーディアエアップで見るところんころんの蕾がついています。\(^O^)/他のクリローも新芽?雪割草も蕾が見えます。
2009.03.24
コメント(12)

冬はかなり乾燥気味に管理している多肉たち。そろそろかなと思ってカレンダーを見たら、前回の水やりから1か月以上経っていました。水やりしていたら・・・3重脱皮?一番下のが枯れないまま、また脱皮しました。うちに最初に来たリトープス“名なしちゃん”です。他にも・・・神笛玉グラウディーナエ青磁玉白花黄紫勲福来玉脱皮失敗・・・
2009.03.23
コメント(19)

球根をばらまいたミニ花壇も少しずつ姿を現してきました。これは多分クロッカス・・・かな。これはなんだろう・・・ちょっと細い感じ。ここにはチューリップの他にシラー、カマシア、水仙を植えました。
2009.03.22
コメント(20)

水仙ちょっとだけ増えてる気がする。
2009.03.21
コメント(20)

土を入れたポットに苗を植えます。始めて2時間経った頃・・・。午前中~お昼過ぎまでは天気が良くて暑かったのに3時過ぎた頃から雪が降り出し、吐く息もまっ白でした。
2009.03.20
コメント(20)

娘の歯医者の待ち時間に読もうと思って・・・バラとクレマチスがたくさん載っていました。素敵でした~ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン自分の庭とはまるで別世界ですが・・・。さて自分の歯医者はいつ行こう・・・。
2009.03.19
コメント(6)

今日もお昼まで仕事でした。本当は昨日で終わる予定でしたが袋に入っている土が凍っていて作業にならなかったので昨日は途中でやめることに・・・。今日もあまり融けていなくてノルマまでいきませんでしたがもう少しなのであとは農家の方がやるそうです。菓子パンのジャムパンっていちごジャムしか見た事がなかったけどマーマレードって好きなんです。あれ ジャムが少なく感じる・・・ (-。-) ボソッこんなものなのかな。切らなきゃよかった。
2009.03.18
コメント(14)

あれ!?咲いている!咲く気配にまるで気づかきませんでした。よく見ると、これが花芽らしいです。あんまり花芽っぽくない。と、思うのですが・・・。去年のクリスマスに友達からもらった腰枕です。パソコンするときに椅子と腰の間に挟むと楽です。
2009.03.17
コメント(18)
行ってきました。ミニトマトの苗を植えるためのポットの土入れです。7000ポットくらい。(2人でやります。)3分の1位終わりました。今日はお昼から用事があったので、午前中だけ。明日で終わるかな。そんなきつい仕事じゃないんだけど、腰が痛い・・・。最近、寝ていても腰が痛いんです。特に仰向けに寝ていて目を覚ますと痛くてで、横に向きを変えようとするとかなりの痛みを伴います。この2年くらいで腰がめっきり弱くなったようです。年? 仕事の影響? 太ったから?
2009.03.16
コメント(22)

まだ、庭の雪は山になっていますが、道路淵から融けてきています。よく見ると・・・チューリップです。
2009.03.15
コメント(22)

旦那から強引にもらいました。コンビニですけど・・・
2009.03.14
コメント(18)

3日分の薬を飲み終えて、さらに3日分の薬をもらうことになった娘。しかし、すでに薬を飲めるようになった彼女は「えー。」と言いつつも、それほどショックではない様子。最初の3日分を飲み終わったご褒美を選びながら、次のご褒美を考えていたかも・・・。ところが、昨日の夜から熱が出て、今日病院に行ってみると溶連菌とのこと。1度に3種類(3袋+錠剤2錠)の薬を10日間も飲まなくてはならなくなってしまいました。薬が飲めるようになっててホント良かった。と、思うと同時に、飲めるようになったからっていきなり薬づかなくても~と思ったり・・・。頑張って飲んでいますが、そばで見ていると、薬を飲むのにすごく水を飲んでいて、かえって気持ち悪くなるんじゃないかと思うのですが・・・。ちなみに錠剤は飲めないのでかみ砕いて飲んでいます。(これもある意味すごい・・・。)本人はとっても元気です。熱さえなかったら普段と変わりません。溶連菌はしっかり薬を飲まないといけないようなので、とにかく10日間頑張ってもらいましょう~。これは、ご褒美ではないですよ。でかいアイス~。右が普通サイズ。
2009.03.13
コメント(7)

コンビニに寄ったらたくさんありました。リラックマシリーズ。別にリラックマのファンではないんですが・・・。私ひとりで食べたわけではありませんよ~。3日間分の薬をきちんと飲み終わった娘にご褒美。そして、更に3日分の薬をもらってきたのでした。
2009.03.12
コメント(12)

京童子です。アーモンドネックレスと同じかな
2009.03.11
コメント(10)

娘は頑張って薬を飲んでいます。まだかなり緊張して飲んでいますが、なんとかいけそうです。(^_^)vあたたかいコメントありがとうございました。m(__)mさて本日の日記。また“お気に入り入れ”をごそごそ・・・3~4年前にガチャポンで集めたものです。中味はカンの中に小さいマスコットが入っていてマグネットでくっつきます。缶に書いてある言葉がまたいいんですよ。^^フィギュアケースを買ってから並べようと思っていたんですがまたまた、しまい込んだままになっていました。ガチャポンはバンダイさんの製品ですが、このキャラは“ちびギャラ”っていって本とかもでています。可愛いイラストと素敵な言葉の詰まった本です。子どもには1回のガチャポンも「1回だけだよ!」なんて厳しくいうくせにねー。あ、でも最近はずーっとやってないですよ。ヽ(〃∇〃)ノ
2009.03.10
コメント(12)

小3の娘は薬が飲めません。´_`うんと小さい頃は飲んでいたんですが(多分甘く味付けされていたから。)幼稚園に上がった頃から、飲まなくなってしまいました。まあ、丈夫なので、薬のお世話になる機会が少ないのが救いでしたがそれでも今までに2~3度、飲め!飲まない!でバトルした事があります。アイスやヨーグルトに混ぜたりもしましたがダメ。薬屋さんで見つけた、それ用に作られたゼリーみたいなのに混ぜてもダメ。無理に飲んでも吐いちゃうし。この2年くらいはちょっとした風邪か、頭痛くらいだったので薬を飲まなくてもすんでいたのですがそれでも頭が痛いと泣きそうになっているときは薬が飲めれば楽なのに・・・と思ったものです。今回、歯茎が腫れてその治療のために抗生物質を飲む事になりました。本人は嫌そうだし、先生にも相談しましたがもう3年生だし、挑戦してみよう!ということになったのですが・・・。やっぱりダメでした・・・ (>_<)ヽ 量もあったので、まず3分の1位を口に入れてなんとか飲んだのですが「もう、飲めない!」「嫌だ!」じゃあ、溶かしてから飲んでみようということになって、お皿に薬を少し入れてお水で溶いて飲んだら、吐いてしまいました。もう、こうなったらダメです。短気な私はイライラしてきて「みんなまずいの我慢して飲んでるんだよ!」「もっと小さい子だって飲んでるのに!」「最初から飲めないって思ってるからでしょ!」怒鳴っても飲めないものは飲めないんだろうけど・・・。最後は「薬、飲めないんだったらお菓子もアイスもジュースもなしだから!!」さすがにこれには子どもも危機感を覚えたようで飲まなきゃ・・・って思ったようでしたがでも飲めない・・・。(´ヘ`;)ハァしばらくして・・・私 「飲んだらアイス買ってあげるよ」娘 「今?」私 「うん がんばったご褒美にね。」良いやり方ではないとはわかっているのですが・・・。目の前に具体的な目標があると頑張れるようでなんとか残りの薬を飲み干してくれました。明日はどうなるかなー。頼むよ・・・。
2009.03.09
コメント(24)

今日は良い天気でした。国道など、幹線道路はすっかり雪も融けています。でも、うちの庭は・・・
2009.03.08
コメント(17)

うぉー ネタがない! アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタなんかなかったっけ・・・ と、自分が「お気に入り」をしまっているところを探してみた。3~4年前に買ったものと思います。このかわいさにやられて、すごーく欲しくて、何度もうろうろして「よし!買っちゃえ!」と、買った記憶があります。3つ合わせても2000円にならないくらいのものなんですけど2000円あればねー。で、もったいなくてしまっていたわけですが久しぶりに出してみると・・・確かにかわいいとは思うけど、今なら買わない・・・ (-。-) ボソッ
2009.03.07
コメント(6)

小3の娘がシュシュを作りたいと言ってきました。お姉ちゃんがネットで作り方を調べて私がそれを見ながら作り方を説明し、一部手伝ったりしてできたのがこれ。結構、いい加減でもそれなりにできるのがシュシュのいいところ?
2009.03.06
コメント(16)

生茶についてました。なんで先生なんだろ。2日から毎日更新目指しています。(とりあえず3月いっぱい)ネタ的に苦しいものも多く、コメントしづらいと思いますのでどうぞスルーしてやって下さい。(^▽^笑)
2009.03.05
コメント(20)

もちろん もとは娘用です。でも 読んでいるうちに続きが結構楽しみになってたりします。子どもの頃は「りぼん」「なかよし」は憧れだったなー。やっぱり「付録」は子どもには魅力・・・。でも毎月のおこづかいってもらってなかったし、買えなかったけど。お年玉とかをとっておくタイプでもなかったし・・・。大人っていいわ~。好きに買えて・・・。って、好きに買えるものってこれくらいのものだけど。 (^▽^笑)ま、こういう何百円のものをついつい買ってしまうのが家計にひびいたりするんだけどねー。
2009.03.04
コメント(18)

ここんとこずーっとやってるのがオンラインゲームの「マビノギ」去年、年末に仕事がなくなったらやろうと思って予約までして買った「ディシディアファイナルファンタジー」は手もつけてない。ま、そっちは子どもがやったから無駄にはなってないけど。そろそろやろうかなー。マビノギかぼちゃ作ってみました。
2009.03.03
コメント(12)

かわいいチロルチョコ発見。アップにするとこんなのも・・・パソコンやり始めて間もない頃ポストペットやったなー。その頃はいなかった羊ちゃん。
2009.03.02
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1