毎日を楽しく♪

毎日を楽しく♪

2019.06.19
XML
カテゴリ: ランニング



5.1km
32分50秒
6’25”/km

どうやって練習していこうか…

そんな事を思いながら、まあ、とにかく走らなきゃーという事で、スタート。

最初の1kmは7分14秒、次は6分35秒だったので

今日はだんだん速くなるように走ることにしました。

6分18秒→6分11秒→5分55秒

まあ、こんなところでしょう (^_^;)



さて、私はフルマラソンで5時間切るのが目標です。
単純計算で1km7分で走れれば4時間56分でゴール。

しかし、スタートラッシュ、給水、トイレでのタイムロスがあるから実際は記録として5時間切るなら
7分ペースで走ってたらダメって事になります。

今回のJALで言えば、ネットタイムとグロスタイムの差が3分20秒。
そして本来自分が走りたいペースになったのが4km地点くらいからで
それを一応6分45秒と仮定するならそこまで6分くらいのロスがあって合わせて9分20秒。

給水地点では走りながら飲むことは自分には難しいとわかったので潔く歩いて飲むことにしているので
5km毎に給水所があるとすれば8か所。そこで1分ずつロスしたとしたら8分。
トイレはいつも2回寄っちゃうから空いてるところ狙って1回3分として6分。(感覚的な数字です。)
となると、トータルで約25分くらいロスすることになるから走り自体は4時間35分で走らないといけないわけで、1kmペースにすると6分32秒で走らなければならないということになります。

なんか間違ってるかな?
大丈夫だよね。

1km7分ならなんとなく届きそうだけど
6分32秒となると俄然厳しくなります。

この間の美瑛のハーフで6分37秒ペースだったから、これをフルでってなると…
そもそも今回のJALの1kmあたりのペースが7分49秒だし…
7分ペースだって難しいって話 笑笑

現実にできるかどうかはともかく、5時間切りを目指すなら1km、6分32秒で走り続けられなければ
ダメってことだから、それを目標に練習しなきゃってことかー。 ( - -)

脚だよね、脚!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.19 22:45:26
コメントを書く
[ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: