暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
249801
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
日々のひとりごと
マウイ留学~第15日目~
朝はいつも通りに起き、Showerを浴びました。
Showerを浴びた後はファミリーとJEREMYにお手紙を書きました。
(Writingの最後の授業(POSTカードを書く)が役に立ちました)
そして最後のパッキング。全ての荷物をスーツケースの中に詰め込みます。
しかし、当然のごとく全ての荷物は入りきりませんでした。(><)
スーツケースは相当重いです。(~~ これ日本について自宅まで持って帰れるのでしょうか???
スーツケースに入れると壊れそうなもの&崩れそうなもの(お土産類)は予備で持って来ていた鞄に入れました。
パッキングが終わると、ファザーが車まで荷物を運んでくれたのだけど相当重いので分けたほうが良いと言われました。
NWはスーツケース2つまでOKなので1つでまとめず、分けたほうが超過料金を取られなくてすむよと教えてくれました。
ファザーが言うには、この重さだと超過料金を取られるがそれもばか高い金額を取られてしまう可能性ありだから荷物を
分けた方が良いとアドバイスしてくれました。が、もう予備の鞄がありません。(><)
すると、マザーが鞄をを貸してくれると持ってきてくれたのだけどいつ返せるかわからないからと伝えると、
『良いわよ持っていって 返さなくても良いと・・・』
それも悪いので、私がダンボールが欲しいというと『それはいいアイデアね』と言うことになり、ダンボールをもらいスーツケース
を再度開けて重たい荷物(本やお土産のチョコ、ワイン、パンケーキの粉類他)をダンボールの方に詰め直しました。
これでパッキングは終了しましたが、ほんとに日本に着いたらどうやって持って帰ろうかと真剣に考えてしまいました。
持って帰らなければならない荷物は・・・
スーツケース、ダンボール箱、機内持ち込みの鞄2つ、大事なものが入ってる鞄(パスポート、精密機械(カメラ、携帯等)の計5つ。
最悪、成田から送ると思いますが・・・大荷物です。あちゃ!
パッキング後は最後にファミリーと3人でゆっくりと朝食を取りました。
広いリビングで海を見ながら、朝からケーキをぱくり(*^^*)
ファザー&マザーはアップルパイ、私はチーズケーキ2つ(^^;
(昨日のさよならパーティーの残り物です)ほんとはチーズケーキは機内で食べるのに持たせてくれようとしていたのですが、
何せもう荷物の入るスペースが無いので私が食べて行きたいと伝え、朝からチーズケーキを2つも食べちゃいました。
朝食を取りながらも沢山お喋りしました。ほんとに2週間 親切にしてもらって楽しく生活することが出来ました。
ファミリーも何度も何度も『いつでもマウイに戻っておいで』『日本に帰っても連絡取り合いましょうね』等
嬉しいこと言葉を言ってくれました。
だんだんと家を出る時間が近づいてきます。まだ、大丈夫ですが別れることを考えるとうっすらと涙が・・・しかし、ぐっと我慢です。
マウイの空港 カフルイ空港に行く前に寄り道する所があるので、ちょっとだけ早く家を出発しました。
寄り道する所はマウイダウンヒル。そう、ハレアカラのツアーに参加した会社です。
参加証明書の正式版(名前も苗字もスペルが間違っていたので、ファザーが問い合わせをしてくれてて、正式版を
もらえるようにしてくれました)をもらいに行ったのです。無事に正式版の参加証明書をGETし、空港へ。
空港まではあっという間です。車から荷物を降ろし、チェックインをしました。
この時もファミリーが色々手伝ってくれました。(日本までダイレクトに荷物はいくのか? 出発ゲートは何番だとか
こまごまとした詳細を色々聞いてくれました。とっても助かりました)
そしていよいよお別れの時です。(TOT)
色々お別れの言葉を考えていたんだけど何も言えなくて、私の目からは涙が溢れていました。
ファミリーは(ファザー&マザー)交互に私をギュッと抱きしめてくれて、『大丈夫 すぐにまた会えるよ。○○○が望めば
私達はいつでもWELCOMEだから遠慮せずいつでもマウイに戻っておいで!』『日本に帰っても連絡とっていきましょう』と
声をかけてくれました。
もう、涙がぼろぼろで言葉では何も伝えることが出来なかったので朝書いた手紙を渡しました。(JEREMYの分も)
いつまでも一緒にいたかったけど出発時間もあるので、最後に記念写真をファザーとマザーと撮り、私はGATEに向かいました。
マウイからホノルルまでの飛行機の中は2週間の出来事を思い出して余韻に浸って1人で涙してました。
ほんと素敵なファミリーと巡り合えて良かったし第二の両親のように思っているので、私も出来ない英語の勉強を続けて
ずっと連絡を取っていきたいと思っています。
ホノルルに着くと、国内線~国際線の搭乗口にはシャトルバスで向かいました。
航空会社別にバスが違うのか?シャトルバスの乗り場で便名を伝えると、『ちょっとここで待っていて 次のシャトルで
連れて行くから』と言われたので待ち、次のシャトルバスで国際線の搭乗口に向かいました。
国際線の待合室で待っていると・・・ん? 何か物足りないような気がしました。
そうです。DFSを見てないのです。いつもはDFSを通って搭乗口に向かうのに、国内線から来たのでDFSは通らなかったのです。
なので、時間もまだあるのでとりあえずDFSを見に行きました。特に何も買わなかったけど、ちょうど良い時間つぶしにはなりました。
定刻通りにNW21便(14:50発)は成田に向けて出発。
台風の影響もあり、通常よりも長いフライトでしたが無事2週間の楽しい短期留学を終え帰国しました。
帰りの機内食はこちら
おしまい。
最後まで読んでくださった皆さんMAHALO♪
*成田に着いて・・・荷物はもちろん全て持って帰ることが出来ず、空港から宅急便で送りました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
中国&台湾
[帰ってくるな!中国人!] 中国が …
(2024-11-22 05:01:43)
皆さんの街のイベントやお祭り
石津太神社 ふとん太鼓 秋祭り 十…
(2025-02-04 06:54:28)
国内旅行について
夏の旅6・真田神社-真田家が活躍さ…
(2025-02-04 06:25:39)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: