2011.06.12
XML
カテゴリ: 2次元系
今日はアニメ鑑賞しながら自宅警備に励んでいた?ので金曜と土曜のことについて書きますw

まず金曜は平日なんですが休みでした~。
こういうときはいつもの休日より外出したくなるので(ぇ

IS

アニメイト行ってISのBDを購入。
平日の昼間のアニメイトはガラガラでしたw その上何故かお客さんはアニメとか興味なさそうなごく普通の若い女の子ばかりだったんでかなり居心地良k(ry

IS

初回限定版なので色々と特典が。

初めてPCでBD見た(一応自分のPCBD見れるのです)んですが、流石に画質は素晴らしいですね~。
AACSの更新するときにちょっとしたトラブルが起きたりしましたが、無事見れたので良かったです^^

話の方もなかなか面白くて良い感じ。


33

そして昨日は大雨になると予報で言ってたけど全く雨が降る気配が無いためショップに。
すると今度は↑の車の方から走行会のお誘いが。

今回は普段より参加費が安いとのことですが、同様に給料も安かったのでorz
是非とも行きたいけどサーキット走るとなると色々と必要なものがあるので、それを買うのにまたお金がかかっちゃうんですよね。。

そうなると貯金が無くなってしまうため今回も厳しそうです(涙)
とりあえず8月に車校のローンが終了すれば多少余裕が出来ると思われるので、それ以降に出てみようかな。
あと給料がまた上がったらね!


それまでに準備はしたいところですの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.13 01:26:57
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ISと走行会(06/12)  
飯田春彦  さん
レクサスの車とツーリングかと思ったらアニメのネタとツーリングネタでしたかw

自分もBD最初見たときは画質の良さにびっくりしました。
そして気がつけばDVDはもう見れないという・・・ (2011.06.13 12:38:27)

Re:ISと走行会(06/12)  
同じくISと一緒に走行会でもやられたのかなと思いましたw(

個人的にR33も本気仕様で格好いいんですが、その後ろのMR2?が気になりますw (2011.06.13 20:25:01)

Re[1]:ISと走行会(06/12)  
DRIST  さん
飯田春彦さん
>レクサスの車とツーリングかと思ったらアニメのネタとツーリングネタでしたかw

>自分もBD最初見たときは画質の良さにびっくりしました。
>そして気がつけばDVDはもう見れないという・・・
-----
高級車とツーリングできる程度の能力は持っていませんw(ぇ
本当これに慣れたらDVDは見れないですね。。 (2011.08.05 00:00:31)

Re[1]:ISと走行会(06/12)  
DRIST  さん
ろど☆すた.さん
>同じくISと一緒に走行会でもやられたのかなと思いましたw(

>個人的にR33も本気仕様で格好いいんですが、その後ろのMR2?が気になりますw
-----
ISと走行会・・・多分一生出来ることないと思われ←
後ろのMR2は顔面フェラーリ風なサーキット仕様?ですね。 (2011.08.05 00:01:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

DRIST @ Re[1]:移転とか色々(03/14) 飯田春彦さん >お久しぶりです。 >痛…
飯田春彦 @ Re:移転とか色々(03/14) お久しぶりです。 痛車化とか確実にいい…
DRIST @ Re[1]:移転とか色々(03/14) かねありさん >フォークリフトに当てら…
かねあり @ Re:移転とか色々(03/14) フォークリフトに当てられるのはきついっ…
DRIST @ Re[1]:2011年を振り返ってみましょー(12/30) マルヨン@天翔ける翼さん >おくれまし…

Favorite Blog

Waste of 1/80 鮫島マルオさん
NSRとCD50 GT-R3538さん
MCFの楽器と車の部屋 MysteryCaseFilesさん
Merciless Way メビウス2さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: