PR

Category

カテゴリ未分類

(10)

neko

(28)

hana

(61)

daily life

(81)

sweets

(8)

tv

(73)

shopping

(27)

trip

(27)

theater

(13)

uc

(20)

rakuten-point

(624)

friendship

(17)

Comments

nyanyanyan @ みしくろさん、こんにちは♪(2/2) (続きです~) 庵の方はわたしも細々と参…
nyanyanyan @ みしくろさん、こんにちは♪(1/2) このブログのことを覚えていて下さってあ…
みしくろ@ Re:チューリップ球根の根~趣味の園芸・備忘録~(11/19) こんにちは ウォーターヘルスボウル、使…
2012年11月19日
XML
テーマ: 球根大好き(808)
カテゴリ: hana
チューリップの球根を買う時に、
根が出ている物は買わないこと。

一度出た根は再生しないから。

11月11日放送の『趣味の園芸』より。

何でも見切品を買うのが好きなので、
今まで何度か、根が出ている物を見たことがある気がする。
これからは気をつけよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月19日 10時44分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[hana] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チューリップ球根の根~趣味の園芸・備忘録~(11/19)  
みしくろ さん
初めまして
猫ちゃんの具合はいかがですか?
さるこの掲示板で拝見し気になって
いました。
お大事に☆ (2012年11月30日 21時49分56秒)

コメントありがとうございます!(1/2)  
nyanyanyan さん
みしくろさん、初めまして。
いえ、さるこの庵の板ではお会いしていますでしょうか?
(ごめんなさい、どなたか見当が付かなくて)

よくぞこのブログを見付けて下さいました。
すみません!猫とは名ばかりの内容のブログで。
楽天ポイント稼ぎの場になってしまってます。

うちの猫のこと、ご心配ありがとうございます。
今日の血液検査では、BUN18.8 クレアチニン1.8
とかなり改善してきました。
腎不全の方は順調に落ち着いているようです。

ただ食欲不振&水をほとんど飲まなくなってしまっているのが、
現在の懸案事項です。

お腹に毛玉がだいぶ溜まっていたので、
それが原因かもしれないと、
ワセリン系のペーストを舐めさせて
うん○に出させたり。

腎不全でも食べられるいろんな種類のフードの
サンプルを頂いて、食べさせてみているのですが、
どれもピンと来ないようで。

今は仕方なく…と言った感じで
ヒルズのKDを少々食べてくれていますが、
いつもの6~7割位ですかね~。 (2012年11月30日 22時35分05秒)

コメントありがとうございます!(2/2)   
nyanyanyan さん
(続きです~)
水は点滴をしているせいもあるので、
今週から点滴を一日置き、二日置き、と徐々に
減らして水を飲むよう促しているのですが…。

もともと多飲多尿気味の猫で、
ついこの前まで汲み立ての水ならごくごく飲んでくれたので、
こんな事態になった今、どんな水が好きなのか、全く分からず…。

汲み立ての水、昨日の水、少し温めた水、薄めた麦茶など
あれこれ並べているのですが、どれも見向きもされず。
トホホな感じです。

庵の板で教えて頂いた「にゃんちゃんが水を良く飲む器」を
買ってみようかと真剣に悩み中です(高くて…)。

でもここ2~3日で少しずつ動くようになり、
行動面では元気を増して来ているので、
後は少し動いてお腹を空かせてくれればな、と思っています。

今後この子の腎不全はどういう風に進んでいくのか、
神のみぞ知る、ですが、
できる限りお世話したいと思っています。

お声を掛けて下さり、本当にありがとうございます。
これからもさるこの庵でお世話になります。
宜しくお願い致します。 (2012年11月30日 22時38分48秒)

Re:チューリップ球根の根~趣味の園芸・備忘録~(11/19)  
みしくろ さん
こんにちは

ウォーターヘルスボウル、使っています。
我が家にはシニア猫が2匹おりまして
水分摂取量が以前より増えました。

モメて以来、思うところあって、
掲示板に書き込みをしていないんです。

わずかな量を細々と出来る範囲で送らせて
貰っています。
なので掲示板は見るだけの支援者なんです。

nyanyanyanさん、これからも連絡係ヨロシクお願いします。 (2012年12月13日 13時35分38秒)

みしくろさん、こんにちは♪(1/2)  
nyanyanyan  さん
このブログのことを覚えていて下さってありがとうございました!

その後、うちの猫の食欲もお水飲みも無事に復活し、
慢性腎不全の状態でで落ち着いてます。
(今、わたしのあぐらの中で寝ています~ Zzz…)

本当にお騒がせし、ご心配をお掛けしました。
お気遣いに感謝しています。

先日までうちの猫が小食小飲(!?)だった理由は、
もしかしたら主人の不在(3泊4日の出張)のせいかも?でした。
主人が帰宅した日の夜から、食欲が復活しました~。

今まで主人の不在を寂しがることはない!と
思っていたのですが、症状や表情に出ないだけで
本当は淋しかったのかもしれません。
それが今回は症状として出たのかも???
猫の気持ちを測るのは難しいです…。 (2012年12月13日 16時09分19秒)

みしくろさん、こんにちは♪(2/2)  
nyanyanyan  さん
(続きです~)
庵の方はわたしも細々と参加させて頂いてます。
わたしも12年くらい前から庵に物資を送っているのですが。

大昔、ゆうパックでスタンプが10個?12個?貯まったら、
どこへでもどんな重さでも1個タダで送れる、というシステム?があって。
それでいつも、スタンプが貯まった時点で掲示板を拝見し、
必要な物資を買い揃えてお送りしてました。

ですから酷い時には4~5年とかご無沙汰だったりしたので、
お寺から庵に変わった経緯とか、VOT結成の経緯とかも
全く存じ上げなくて。

昨年も数年ぶりで庵のサイトを覗いたら、
VOTが解散、庵の旧サイト閉鎖になっていて、
びっくり!という感じでした。

ちょうど自分自身の手が空いたこともあって、
ちょくちょく掲示板を拝見しているうちに
生来のおせっかいの癖が出て来てしまい、
あれこれと口出ししている…のが現状です。


人が集まると、同じ目的を持っていても色々あるのが
普通ですよね。わたしも庵関係では無いですが、
ネット上でご迷惑を掛けたり掛けられたりの経験があります。

それでも庵への支援を続けていらっしゃるのですから、
みしくろさんには本当に頭の下がる思いです。

わたしが言うのも変ですが、これからも宜しくお願いします。
わたしも出来る範囲でさせて頂きます。

いつも長いわたしのおしゃべりにお付き合い頂いて
ありがとうございます! (2012年12月13日 16時12分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ねいきっどはーと 鋼169さん
バラ作り30年300万本… eiichi05282000さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: