ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2022年01月11日
XML
カテゴリ: 自己啓発すすめ
【乱れる心が落ち着く方法】



 不動心とは、物事に動じない心のことをさします。
 具体的には、感情が乱れるから心も乱れるのです。

 心も感情もまったく同じものではないのですが、心というものの表面に
 ある敏感に感じやすいのが感情です。

 ただ、心の状態は感情に反映され、動かされるのが人の特徴です。
 たとえば、朝起きたとき昨日の天気予報が外れて、雨だったとします。

 そんなとき、「雨か、うっとうしいなぁ、気分がいまいち乗らないぁ」と
 思うことがあります。

 しかし、人以外の生き物は、雨が降っていたとしても「うっとうしい」と
 感じることはありません。

 とくに、野生の生き物たちは、雨でも風でも雪でも嵐でも、その中で生き
 ていかなければならないので、うっとうしいなどと考えないのです。

 これは、動物と人の認知脳の違いがあるからです。
 つまり、人は、「雨だ、うっとうしい」という意味づけができるのです。
 動物たちはそれができません。

 かといって、それだけをとらえて人が優れているとか、動物が劣っている
 と考えるのはこれもおかしいといえるでしょう。

 ただ、人にはこの意味づけができる能力があるのです。
 雨という現象に、うっとうしいという感じることがあれば、雨はありがたい
 と感じることができるのが人の能力です。

 さて、日常の生活では心が乱れる(乱される)ことがよくあります。
 今は、コロナ禍ですから、どんな人も健康に注意します。

 それでも、周囲の人の健康状態には普通以上に敏感になります。
 精神的にも肉体的にも、複合的に心が乱れやすい現実があります。

 それでも、ちょっと工夫をすれば心の乱れは、今より少なくできることも
 できます。

 どんなことかというと、心が乱れたら、乱れた原因とは別のことを考えて
 みるのです。

 つまり、心の向きを変えてみるのです。
 たとえば、何かが原因で、イライラしたとします。

 そんなときの対策の一つとしてできることがあります。
 息を長めにして、スマホの待ち受けの写真を眺めるのです。

 そんなときのために、好きな動物や、愛する家族の写真、気に入っている
 風景などを、スマホの待ち受けにしておくのもよいでしょう。

 この動作や行動に効果があるのは、思考というのは感情や心を、意図的に
 静めたり、高めたりすることができる力があるからです。

 ある人が、ユニークなたとえをしていました。

 『船を動かしているスクリューが思考だとすれば、スクリューのあとに
  残る波が感情である』

 人の意識と感情(心)の関係性は、思考・考えを統合した「意識」が
 先にあり、感情(心)はそのあとについてくるものです。

 この関係が理解できるなら、感情に乱されることがあっても、意識の力で
 乱れた感情そのものを、落ち着かせることもできるでしょう。

                   (by ハートリンクス)     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月11日 07時00分06秒
コメントを書く
[自己啓発すすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: