ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2022年01月18日
XML
カテゴリ: 自己啓発すすめ
【不運を幸福に昇華する力】


 出会います。

 ただ、そんなときにどのような気持ちで対処するかで、それからの生き方
 も変わってくるものです。

 人間にとって、苦しいこと自体は楽しいことにはなりません。
 しかし、それがその人にとって、何かを得るためのきっかけにするのは
 可能なことです。

 そして、私たちには、その力があるのです。

 画家の山田真由美さんという人のお話です。
 山田さんは、生まれつき手足が不自由です。

 それでも養護学校で学び、絵を描きたいと思いました。
 手と足は動かないのですが、足の指はどうにか動かせたのです。

 山田さんは、こう思ったそうです。
 「指は十本ある。絵筆なら自由に動かすことができる」

 そう考えて、高等学部の美術クラブに入部したのです。
 床にゴザを敷き、足の指に絵筆をはさんで描くという作業です。

 やり始めたときは、5分も続けると足がつらくて動かなくなりました。
 それでも、周囲の人たちの励ましもあり、続けていくうちに思い通りに
 描けるように上達したのです。

 そして、武蔵野美術短大の通信教育部に入学して、本格的に絵の勉強を
 はじめました。

 このようにして、描き上げた絵が50点ほどになり、その半分の作品を
 銀座の画廊で個展を催しました。

 新聞でも取り上げられ、多くの人たちに観てもらうことができました。

 山田さんは次のように語りました。
 「個展は、私の心の支えです。
  足の指先からも、生きる喜びが生み出せることを、同じ境遇の人に
  知ってもらえれば嬉しいです」

 自分の境遇が、不運不幸であっても、それを吸い取って生きる力に昇華
 するときに、幸福を味わうことができるのだと思います。

 生きる喜びを味わうことが、幸せなことでもあるのです。

                  (by ハートリンクス)     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月18日 07時00分07秒
コメントを書く
[自己啓発すすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: