ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

2025秋旅・・・その序(… New! ナイト1960さん

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2022年03月20日
XML
カテゴリ: 向上思考
【うらやむ気持ちをプラスに転じよう】



 うらやましさの感情は、誰かとくらべたときに自分が劣っていたり、自分が
 持っていないことから生じる劣等感です。

 そして、その劣等感を自分を発奮させる材料にする人、できないまま落ちこん
 でしまう人もいます。

 落ちこんだままでいると、自分を誇りたい感情つまり、自尊心というものを
 傷つけることにつながりやすくなります。

 「どうして自分はあの人よりも、できない(持てない)のだろう?」
 というような疑問の心です。
 多くは、この疑問の心から始まるのかもしれません。

 本来、人には物に限らず精神的なものを含めて、一つでも多く欲しいと求め
 たがる欲望があります。

 これは、人が成長していくには必要な心で決して間違いではないのです。

 ただ、この疑問の心がだんだんとふくらんでいくと、ある種の被害意識に変わ
 ることがあります。

 これが、“ねたみ”の感情です。

 「自分は恵まれていないのに、あの人は恵まれている、許せない」という感情
 です。

 人の感情や心は連鎖していきます。
 これは、よい方向でも悪い方向でも同じです。
 そして、どういうわけか悪い方向に連鎖していく傾向があります。

 一方では、疑問の心や、うらやむ感情が起きたときに、それをどうすれば手に
 することができるか、を考える人もいます。

 そして、具体的にどんな努力をすればいいのかを、計画し実行する人もいるの
 です。

 さらに、このような人は、人にはなくて自分にあるもの、人よりも自分が恵ま
 れているところはどんなものか、ここもしっかり見ているのです。

 これは、前向きな意識から生まれる余裕の心です。

 人をうらやむのはみんな一緒です。
 うらやむことは悪いことではないと割りきって、自分なら手に入れるために何
 をすればよいかを考え、そのエネルギーを強くすれば、人生は変わります。

                   (by ハートリンクス)     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月20日 07時00分08秒
コメントを書く
[向上思考] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: