ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2023年01月06日
XML
カテゴリ: メンタルヘルス
【悩み解決のコツは、生活リズムを整えること】


 とか、朝一番に苦手な取引先との打ち合わせがあるなど、気が進まない予定が
 あるとき、前の夜は不安で眠れないものです。

 不安なことがあると、明日を迎えることがイヤです。
 朝が来るのが怖い、という気持ちになります。

 それでも、仕事ですから逃げることはできません。
 そして、そんな一日が無事に終わるとホッとした気持ちになります。
 その夜は、緊張もほぐれてつい遅くまで起きていて、夜更かしをする。
 こんな経験のある方も多いと思います。

 人のメンタルはとても敏感で複雑です。
 仕事でもプライベートも、うまくいっているときは毎日に充実感を覚え、夜も
 ぐっすりと眠れるものです。

 しかし、このサイクルが何かで狂ってしまうと、夜眠れなくなったりします。
 ところが、うまくいっているときも、何か問題があるときも、その影響を受け
 ずに、淡々と日々を送っている人も意外にたくさんいます。

 そのような人の特徴は、一日の生活がリズム化、サイクル化されているという
 ことです。

 つまり、生活習慣が整っているのです。
 テレビタレントで著名なタモリさんですが、もう75歳を過ぎています。

 タモリさんは、仕事が忙しくてもそうでないときも、朝は必ず6時頃に起きる
 そうです。
 それから、自分で朝食の準備をするといいます。
 夜も、早く寝るという生活スタイルです。

 このような生活習慣があるために、緊張の絶えない仕事でもきちんとこなして
 いるのです。

 『習慣は第二の天性となり、その習慣が天性の10倍の力を持つことになる』
 という言葉があります。

 もちろん習慣にも、よいもの、よくないものがあります。
 良い習慣も悪い習慣も、第二の天性になり考え方の形成にも影響を与えるもの
 なのです。

 生活のリズムが整ってくると、自分自身の心も安定し穏やかな一日を過ごせる
 ようになります。

 また、そのリズムが習慣になれば、問題や悩みがあってもどうにか乗りこえて
 いくこともできるでしょう。

                      (by ハートリンクス)   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月06日 07時00分08秒
コメントを書く
[メンタルヘルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: